ぶどうとたまご
山形県南陽市の漆山果樹園さんへ行って、ぶどうを買ってきました。
・・・母がw
あたしは運転手w
去年、店舗の中に開店したカフェにも行きました(・∀・)♪+.゚
レーズンももちろん自家製!
ぶどうパフェ~(・∀・)♪+.゚
ぶどうもさることながら、ジェラートと生クリームがまたおいしい!
その下に入っているものは、ぜひ食べて当ててみてください♪
卵も購入。
20個購入してきたんだけど(あ、母がw)、1つ1つ形や色が違うんです。
長細いものもあれば、○に近い形のものも。
やっぱりそうだよね。モズの卵も5個全部サイズも違ったし、まったく同じになんてならないよね。
そしてあま~い卵焼き( ´艸`)
この卵焼き、しょっぱい派(塩)と甘い派(砂糖)に別れるようですが、断然!甘い派!のそららです。
夫がしょっぱい派で、これは家庭の味みたいですね。
毎日、夫のお弁当にしょっぱい卵焼きを入れるのですが、あえて自分に卵焼きを作ることがなく、おいしい卵が手に入った時は自分用に甘ーいのを作るのです。
みなさんはどっち派ですか?
| 固定リンク
「そとごはん&うちごはん」カテゴリの記事
- 爬虫類画像注意!20年ぶりっ!(2014.12.07)
- 茶琉salue(2014.11.13)
- 還暦祝い(2014.10.22)
- 舞鶴山とラーメン(2014.10.18)
- トキ・ツアー⑥ファミリーオ佐渡相川(2014.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もちろん、甘い派です(*^ー^)ノ♪
うちは、全員一緒です!
お弁当には欠かせないんですよね、、、これ(o^-')b !
バック諸々、お世話になります。
投稿: kita | 2014年9月23日 (火) 16:57
こんばんは
たまご焼きは ちょっぴり甘い派です。
しかもマヨネーズぶっかける邪道派..(笑)
投稿: ど★れどれ | 2014年9月23日 (火) 22:50
■kitaさん♪
一緒ですねー!嬉しい(・∀・)♪+.゚
卵焼きはお弁当の定番なんですが、しょっぱいのばかり作ってて、なかなか甘いのが食べられません。
別に作ればいいんだけど、めんどくて(-_-;)
バッグ、かしこまりです!!
■ど★れどれさん♪
ちょい甘+マヨ派!!邪道ですねw
もしかしてマヨラーですか(・∀・)♪+.゚
あたしも甘々+醤油ちょっとの邪道ですww
投稿: そらら | 2014年9月24日 (水) 12:15