おぼーん1
お盆中は、ぎりっ!と1週間仕事を休みました。
家の中で仕事をしているとなかなかON/OFFの切り替えが出来ないので、お盆は休む!と決めました。
夫の実家に日帰り帰省し、生後4か月の甥っ子と初対面(・∀・)♪+.゚
思うぞんぶん抱っこしてきました。かわいいかわいいかわいいかわいい!!
そして次の日、腕が筋肉痛・・・(汗`・ω・ι)
7kgをずっと抱えてることなんて普段ないからね、やっぱなるわね。
集まった家族たちに、おばーちゃんもお義母さんも嬉しそうで、きょうだいが多いってこういうことなんだなぁ、としみじみ感じてきました。
後半は体調がすぐれず、家でゆっくりしてました。
リフレッシュに出かけた、古竜湖キャンプ場近くの展望台より。
古竜湖。
まだメジロが囀っていました。アオゲラやカラ類の声も聞こえました。
ここのバンガローは無料で泊まれるんだよ~(・∀・)♪+.゚
スジグロシロチョウ。
ジャノメチョウ。欠けちゃってるね。
ショウジョウトンボ♂。
真っ赤ー!
古竜湖からぷらぷら蔵王温泉方面へドライブ。
途中にあった「マイルストーン」でランチ。
暗めの店内、落ち着きます。
パスタとピザをオーダー、ニンニクがきいてておいしかった(・∀・)♪+.゚
ききすぎてて、次の日まで残ってたw
いいねぇ、このパンチ!
オーナーのギター演奏付きです☆
デザートが欲しくなり、蔵王温泉ログカフェスノードームへ。
木で囲まれた明るい店内、珪藻土の壁、とても居心地がいいです。
コーヒーセットだよん( ´艸`)
チーズケーキはふんわりで、スフレのような感じ♪
そんな蔵王の「樹氷」になる木、アオモリトドマツが、ガの食害にやられています。
すぐに農薬をまかず、とりあえず自然に任せているようです。
新芽も生えてきてるみたい。
樹氷は本当に美しい山形の大事な観光資源。
そして、食べるも食べられるも自然の摂理。
早く葉が成長するといいな。
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント