コチドリ無念
5月、マイフィールドで抱卵中だったコチドリ。
6月上旬には2つがいのコチドリヒナフィーバーだったはずなのですが、2週間後には抱卵をしていませんでした。
畑と畑の間のあぜ道でこんな感じに抱卵中だったので、畑を耕した時にびっくりして抱卵をやめたのかもしれないです。
↓ど真ん中に小さく写ってるのが抱卵中のコチドリです。
どこかで無事に繁殖しなおしてるといいな。
マイフィールドのコチドリは4羽居ましたが、3羽になり、1羽になり、そしていなくなってしまいました。
来年はあぜ道につくっちゃだめよ。
さみしい・・・
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- ハシボソガラスの水飲み(2014.12.11)
- 鳥見:霞城公園②(2014.12.04)
- 鳥見:霞城公園①(2014.12.03)
- 鳥見:コゲラくん(2014.12.01)
- ベランダ鳥見(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きっと、別の場所で繁殖してますよ。
コッチドリから、アッチドリで.......(^^;
投稿: まぐぴ | 2014年6月22日 (日) 08:52
■まぐぴさん♪
あっちでもこっちでも、繁殖してればいいんだけどなー。
たくましく繁殖しなおしてるといいな!
投稿: そらら | 2014年6月23日 (月) 14:45