« プレゼントにオーダーメイド | トップページ | 鳥女会 酒田・鶴岡ツアー2 »

2014年6月30日 (月)

鳥女会 酒田・鶴岡ツアー1

久々の鳥女会です( ´艸`) 

5:30集合、ちょっと遠出です♪

最初に見たのは、憧れのチゴモズ!

開けた場所でなく、木の高い場所に居たので普通のモズのようになかなか見つけられず。

チゴモズは、昔は山形の大きい公園でも繁殖してらしいけど激減してるんだって。

子育てがんばってほしい。

チゴモズのヒナもかわいいんだろうな♡

かわいいはず♡♡

いや、絶対かわいい♡♡♡

クロツグミも囀っていて、なかなか暗くていい場所でした( ´艸`)

次に向かったのは河原沿い。

初見ホオアカ!ホオジロの囀りより少し短いけど区別つかないw

Img_8398

そして見たかった見たかった見たかったアリスイ!!

アリスイ出た!と久々にダッシュしたけど、あれダッシュになってたか?w

Img_8401
写真はないけど、コヨシキリがめちゃ可愛かった!

オオヨシキリを見てからコヨシキリをみると、あのつるんこ加減がめっちゃかわいい!!

いつもはコジュリンやオオジュリンも見られるらしいですが、この時は見れず。

コヨシキリがかわいいからいいの♡

さて、次は海岸へ。

コアジサシだよ。

Img_8407

飛ぶときの羽の形と長さがなんとも言えずかっこいい!

Img_8427

それにしても、繁殖するって簡単な事ではないんだなぁ。

卵が何かに食べられたあとがありました。

Img_8430

シロチドリ( ´艸`) めんごい♪

Img_8419

結局自分ではなんだかわからなかった、ホシハジロ♀。

うーん、いまだにわからない・・・

メダイチドリ、トウネン(初見)なんかも居ました。

Img_8414

崖にハヤブサの幼鳥。

2羽見れました。

Img_8450

ウミネコ繁殖地。

ぽやぽやのヒナも。

Img_8475

近くの川に居たオオセグロカモメ若。

足がピンクだ!

Img_8476

海岸でのそらら的ハイライトはこちら。

カワウがのどに何かつっかえてしばらくもがいてましたw

喉元太いでしょ?w

羽根をばたつかせてたけど、ちゃんと呑み込めたかな?

Img_8474

つづく

|

« プレゼントにオーダーメイド | トップページ | 鳥女会 酒田・鶴岡ツアー2 »

自然」カテゴリの記事

コメント

今晩は~。鳥女会、楽しそうですねぇ・・・。アリスイも見られたんですか。超羨ましいです。ここ何年か見てません。・・・って、一度しか見たことありませんが・・・。こちらは、先日、高山植物を撮りに行ってきました。ウソを撮り損ねたのが心残りです。暑くなってくると、どうしても涼しい山に足が向いてしまいます。

投稿: NOBU | 2014年6月30日 (月) 21:45

■NOBUさん♪
アリスイ見れましたー!なかなか見れないですよね。
アリスイのヒナを見てみたいと思うんですが、一生かけて見れるか見れないかでしょうねー(・∀・)♪+.゚
高山は蔵王ですかー?そこ未経験ですヾ(´∀`*)ノ
去年のモズが同じ木に営巣始めました♪
今年の夏もモズラーですw

投稿: そらら | 2014年7月 1日 (火) 07:14

この記事へのコメントは終了しました。

« プレゼントにオーダーメイド | トップページ | 鳥女会 酒田・鶴岡ツアー2 »