« 青森ひとり旅① | トップページ | 青森ひとり旅③ »

2014年6月 6日 (金)

青森ひとり旅②

友人の「どこか行きたいところある?」の質問に前々からリクエストしていたのはこちら。

ウミネコ繁殖地「蕪島」(かぶしま)

「島」って行っても地続きで、ちょっと小高くなってる所に神社があるのです。

菜の花が咲いてすっごく綺麗な時期でした♪

Dscf4278
引くぐらいのウミネコの数です。

飛んでるし、歩いてるし、そこに居るし、どかないしw

ここでは人間がどかないと。

Dscf4281

階段を上っていくと、両脇の石碑間にはもれなくウミネコが!

抱卵中です。

Dscf4284

ここにも!!

Dscf4283
境内の周りもこんな感じ。

Dscf4286

とにかく空き地があればウミネコが。

Dscf4288

ウミネコが。

Dscf4289

ウミネコが。

Img_7587
ウミネコが。

Img_7586

こんなところでも抱卵中!?いいのか!?

Img_7593
生垣下も、もれなくウミネコが。

Img_7599
ここもねw

Img_7691
↓他のウミネコよりも茶色いのが、ウミネコの若鳥。

Img_7727

いやー 蕪島すごすぎ・・・!

ウミネコがめっちゃ近くて、そして逃げない・・・

逃げてくれーーー!!

あたしの中の野鳥はみんな逃げるものなんだーーーー!!

そんなに近いとどうしていいかわからないんだーーーー!!

Dscf4302

神社の裏はこんな感じの岩場。

もちろんここでもたくさんのウミネコが抱卵中。

Img_7597

何か作業中の男性2人。

背中にウミネコ爆弾くらってますw

こうならないように、神社の入口に傘が置いてありますよんw


Img_7594

つづく

|

« 青森ひとり旅① | トップページ | 青森ひとり旅③ »

自然」カテゴリの記事

コメント

今度青森に行く際は、青森市まで足を延ばして、海鳥が神様の神社も如何?

善知鳥(ウトウ)神社ってのがあるんだそうです。

投稿: まぐぴ | 2014年6月 7日 (土) 06:40

■まぐぴさん☆
へぇーーーー!!!!!
そこはウトウも見れるのかな?
青森って広すぎて、まとめて1週間行きたいですw

投稿: そらら | 2014年6月 7日 (土) 08:39

この記事へのコメントは終了しました。

« 青森ひとり旅① | トップページ | 青森ひとり旅③ »