鳥見:マイフィールド
マイフィールドを早朝歩いていると、アオジの囀りが聞こえます。
だけど姿がなかなか見えないのよね。
アオジ♀。

羽繕中。

今シーズン巣立ちビナ第一号はセグロセキレイのヒナでした♪
サイズは親鳥と同じくらいだけど、淡い感じや歩き方や飛び方、なにより顔のあどけなさにきゅん♡
尻尾もまだ短いのね。

巣立ちビナ第2号はエナガ、そしてカワラヒワでしたヾ(´∀`*)ノ
まだスズメのヒナを見てないなー。
エナガちゃん。

写真を撮った時はまだ子育て中でしたが、すでにヒナは巣立ちました。
TOP画面の写真にしております。
残りの写真はまた今度。


ハシボソガラス。

カルガモ。仲良く採食。

コチドリ。
相方は抱卵中です。
来月初旬にはマイフィールドで2つがいのコチドリフィーバーの予定ヾ(´∀‘*)ノ

ハルジオンとベニシジミ。

| 固定リンク
« ペンケース | トップページ | 探鳥会:東根古最上 »
「自然」カテゴリの記事
- ハシボソガラスの水飲み(2014.12.11)
- 鳥見:霞城公園②(2014.12.04)
- 鳥見:霞城公園①(2014.12.03)
- 鳥見:コゲラくん(2014.12.01)
- ベランダ鳥見(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント