コチーとドリー
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
マイフィールドにコチドリがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
かわええええぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
手前がコチー、奥がドリーですw
イカルチドリかコチドリか、識別に時間がかかりました。
嘴が短いことと、アイリングがはっきりしているのでコチドリにしました。
って、教えてもらったんだけどww
確信がないのに見たと言えるのかw
こちらがコチー。
これはドリー。色味がコチーより薄い。
エサ取り。
蜘蛛の巣か何かが付いて振り払っています。
風が強くて、ぼわぼわになってますw
内股なんだなぁ。ホッキョクグマも内股だしね。
畑のあぜ道に座ってじっと眺めていると、時折こうやってこちらも見るも、エサを取りながらどんどん近づいてきます。
その距離、5m以内。ものすごく近いです。
嬉しいんだけど、野鳥って基本的に遠くから見るものだから、その近さに引いちゃうんだよねw
丹念に羽繕いを始めました。
人間が近いのに、リラックスしてるの?
途中、猫が来たときは少し警戒していましたが、あまりじっと見てる感じもなかったなぁ。
どんどん夏鳥が渡ってきているみたいですね。
3/24、イワツバメを見ました♪
3/17にはマイフィールドでヒバリ初鳴き!
昨日は、ツバメが近所の上空通過~ヾ(´∀`*)ノ
春が来たーーーーーーーーーー!!!
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- ハシボソガラスの水飲み(2014.12.11)
- 鳥見:霞城公園②(2014.12.04)
- 鳥見:霞城公園①(2014.12.03)
- 鳥見:コゲラくん(2014.12.01)
- ベランダ鳥見(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コチドリ、かわいいですね。大好き♡
丸っこい体だし、いろんな仕草が愛らしいですね。
家の近くの河原にもいて、夏が近くなると、夕方ピオピオ鳴くのが聞こえるんですよ。
投稿: だいこん | 2014年3月28日 (金) 08:19
■だいこんさん♪
かわいいですよねぇぇぇぇ!
翼が大きくてびっくりしました。
ピオピオとか♪いいですね!!
投稿: そらら | 2014年3月28日 (金) 09:08
こんにちは、
1枚目のコチドリがカッコイイ!!
9枚目の写真が素敵!!
コチドリは、いつも近くで撮らせてもらえません^^;
投稿: nabe | 2014年3月30日 (日) 12:36
■nabeさん♪
ありがとうございます!!
ぜひマイフィールドへ!
夕方ならほぼ見れます♪
しかも近いですよーヾ(´∀`*)ノ
投稿: そらら | 2014年3月30日 (日) 17:51