あったか対策
キッズのネックウォーマーが、セールだしかわいかったしで試しに購入。
大人サイズよりももちろん小さく、首のしめつけ感が気持ち良くてヘビロテ予定、そして洋服も2割くらいはキッズサイズ、先月もキッズのキルティングジャケットを買ったそららです。
☆;:*:;☆;:*【* ・ェ・*】*:;☆;:*:;☆
もふもふスズメ
もっこりスズメでもよしw
マイフィールドにも雪が降って背の高い雑草が倒れ、獣道すぎて夏の間入れなかったところも鳥見できるようになりました。
そしたらツグミ御一行様が居たんだよ~
嬉しかったなーーーヾ(´∀`*)ノ
ツグミの羽色って個体差がかなりあるって聞いてたんだけど、黒っぽい子や茶色い子、いろいろいるのね。
落葉樹を見ると、たまーに鳥の巣を見つけます。
写真は、街路樹のハナミズキにかかっている直径10cmくらいのお椀型の巣。
モズ・ヒヨドリにしては小さいような・・・メジロにしては深さがあるような・・・
キジバトではない!きっちり木の枝やビニールひもが組んであるもんw
こういうのも冬の鳥見の楽しみだな。
しかし、スマホのカメラは性能が良くて、散歩くらいじゃコンデジいらずだ。
やっぱり、あたしは暑い夏より寒くても冬が好きだな。
きっちり着こめば何とかなるのだ。
今年はスノボに行くのかな?多分、行かずに鳥見なんだろうな。スノボウェアは鳥見にも使えるw
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- ハシボソガラスの水飲み(2014.12.11)
- 鳥見:霞城公園②(2014.12.04)
- 鳥見:霞城公園①(2014.12.03)
- 鳥見:コゲラくん(2014.12.01)
- ベランダ鳥見(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント