冬鳥って楽しい!
近所の鳥見パトロール。
なんとハヤブサが居たっ!
たまにオオタカが居るビルに8363がとまってた!
ここらで一番高いところだから、見晴らしがいいのかな?
びっくりしたわーー ほんとびっくりしたわー
雪の上には何かの足跡。
動物の足跡だけで人間の足跡がないから、飼い犬の散歩ではないわな。
んんー タヌキかな・・・
中型犬サイズの足跡だと思うんだけどー
やっぱタヌキかな。
鳥の足跡も!
サイズや行先や来た経路も考えると、キジじゃないかなって思う。
下ばかり見ていたら、「コウ コウ」とかすかに上空から聞こえ、ハクチョウの編隊が。
かっこいいぜーーーーー!!!
よく見ると、下を確認?しながら飛んでる。
どんな風景なんだろう。飛んでみたいなぁ・・・
カモ類はあまり動かなくて見やすい。
じーっと見ていると、ヒドリガモが居た♪
マイフィールドで初!
「初」と言っても、鳥見を始めて最初の冬だから当たり前か。
帰り道、空にチョウゲンボウがひらひら。
下を見ても上を見ても楽しめる、冬鳥×雪はいい季節だ。
寒いとか言ってられないね。 寒い・・・w
スズメ、ハシボソガラス、ムクドリ、ヒヨドリ、コゲラ、ハクセキレイ、カワラヒワ、シメ、カシラダカ、モズ、キジバト、キジ、カルガモ、マガモ、ヒドリガモ、ハクチョウ、カワウ、トビ、ノスリ、ハヤブサ、チョウゲンボウ
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- ハシボソガラスの水飲み(2014.12.11)
- 鳥見:霞城公園②(2014.12.04)
- 鳥見:霞城公園①(2014.12.03)
- 鳥見:コゲラくん(2014.12.01)
- ベランダ鳥見(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は~。先日はお世話様でした。そして、パトロール、ご苦労様です。ハヤブサ、若のようですが、すばらしいフィールドですね。羨ましいです。こちらは、雪で入れません。なので?今日はスキーしてました。半日で足がガタガタです~。リフトに乗っていたら、杉の木にアトリの群れがとまっていました。本日の鳥見報告でした。
投稿: NOBU | 2014年1月17日 (金) 22:01
■NOBUさん♪
探鳥会でお世話さまでしたー( ´艸`)
アトリ見れて嬉しかったです♪
しかしNOBUさん!!スキーで鳥見なんて素敵すぎです!!!
そのテがあったかーーーー!!全く頭にありませんでした!!
シーズン初すべりの次の日って、朝 金縛りかと思うくらい身体がガチガチになりません?w
これ、ハヤブサ若ですか♪
全体的に目の色とか嘴とかの黄色みが薄いから、もしや若かなーって思ってました。
投稿: そらら | 2014年1月18日 (土) 10:28