2014手帳
手帳オタクなそららです。
そしてまだ自分の定番が見つからず、手帳ジプシーしてます。
中学から、手帳ジプシーです。 かれこれ25年かw
いい加減長すぎるだろうとお思いになったアナタ。
人間は変わるものなのです。
趣味や熱中するものが変われば、手帳も変わるのです。
毎年、次の年の手帳のことを考えるのが楽しみで楽しみで仕方ありません。
その年の手帳の反省を吟味して吟味して、次年手帳のレイアウトを具体的に考え、市販品でそれに近いものを選びます。
全て希望通りの手帳なんてありません。妥協点を見極めることも大切です。
って、何言ってんの、あたしw
今年、猛烈にハマっているバードウォッチング。来年も冷めることはないでしょう。
というわけで、なんでもかんでも手帳に記録したいあたしは、フィールドノートも兼ねて1日1ページ手帳にしてみました♪
1日1ページ手帳は何種類かあり、代表的なのがほぼ日手帳。
ほぼ日より少し自由度の高い、MARKS EDiTを選びました。
本来なら、日付と罫線以外は真っ白でもいいくらい自由度が高いほうが好きなのですが、マンスリー表記もある手帳でいちばん自由度が高いのがこのEDiTだと思います。
サイズはA7変形、中身はこんな感じ。
残念なのは、ほぼ日手帳は12月から書き込みが可能なんだけど、EDiTはそれがないこと。1月1日にきっちりスタートです。
前年手帳を12月まで使い切ることを目標にしていますが、飽きてきてなかなかそれが出来ないんですよね。次の手帳が10月から始まってたら、すぐに使っちゃいそうだし。
まぁ、いいです。ここは自制心です。
2013年まではなんでもかんでも書き込んでいましたが、見る頻度の少ないデータはPCとスマホ連動で管理、定番データのみプリントアウトして貼ることにしました。
毎年こうやって、よりよい手帳ライフにするための策を練るのですが、なかなか馴染まずにいまだにピンとくるやり方が見つかりません。
上手に毎日を円滑に、仕事や趣味のデータを管理したい。
来年もまた勉強だな、こりゃ。
手帳カバーはこちらヾ(´∀`*)ノ
小花&いちご柄の一枚生地にココア色のトーションレースなのだ♪
背表紙側には、名刺やショップカードを入れる2段ポケットを。
内側にもタグ付き。
ペンさしは上部と下部に2か所。これがバンド代わり。
昨日、友人にこれを見せたら
「うおー。(手帳カバーの強度が)しっかりしてるのね。あたしにもこの生地でブックカバーね。」
とオーダーをもらいましたw
手帳に書き込むのが楽しくて、仕事も趣味もがんばれるってもんですw
改めて・・・手帳ラブ♡
| 固定リンク
「■そらら品:いろいろ」カテゴリの記事
- おそろいで♪(2014.12.19)
- 手帳カバー(2014.12.18)
- バッグ&通帳ケース(2014.12.02)
- 幼稚園セット(2014.11.12)
- iPhone6ポーチ(2014.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
1日1ページ・・・・ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!
そんなに何を書きこむのだ・・・・(笑)
もうね、あたしなんて1マスですら書き込むことない。
自分の予定は基本ナシ(プッ
家族の予定はカレンダーに書き込んでもらってる。
手帳て予定とか感動とか記憶を書き残すのかな?
マメな人じゃないと出来ないよね、手帳管理。
手帳に書き込む時間があったら寝たいなぁ・・・と思う堕落主婦です
ヶラ((´∀`*))ヶラ
投稿: リンゴ。 | 2013年12月13日 (金) 16:27
■リンゴ。ちゃん♪
手帳のために生きてるようなあたしですw
鳥の事を書き込むと、やっぱりこれくらいは必要ー!
足りない日もあるくらいよw
日記代わりだしね( ´艸`)
寝たいとか、リンゴ。ちゃんぽい・゚。`・:;.(゚ε゚ *)ブッ
投稿: そらら | 2013年12月16日 (月) 16:43