伊豆沼・蕪栗沼ツアー2
おなじみオオハクチョウ。
彼らは体重が約10kg。重いので飛ぶのは大変なのです。
見て、この助走。
水面を走ってるw 見て笑いそうになっちゃったよー
飛ぶってすごいことなんだなぁ。
ものすごく人慣れしてるカモたち。
人にかなり近いのに寝てる子たち・・・
キンクロハジロ。
ホシハジロ。
ハジビロガモ。 風景と同化w
マガモ夫妻。
オナガガモのメス・・・と思ったら、くちばしがオスだ!と。いうわけで、この子はオス。
ベテランさんってすごいなぁ。
ニンゲンガキタ。
エサヨコセー。
な感じで迫ってきてます。
こちら蕪栗沼。
几帳面なマガンだなぁ。
オオヒシクイとツルシギ。
オオヒシクイとタゲリ。
タゲリは水浴びしてました♪
タゲリって、顔は小さいのに翼はおっきいんだな。
まんがみたいな目だな。
まさかのオオジュリン!
見れると思わなかった!
おなじみノスリ。
写真を撮ってるときは、こっちに全然気が付かないなーなんて思ってたけど、ちゃーんとカメラ目線でした。
つづく
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- ハシボソガラスの水飲み(2014.12.11)
- 鳥見:霞城公園②(2014.12.04)
- 鳥見:霞城公園①(2014.12.03)
- 鳥見:コゲラくん(2014.12.01)
- ベランダ鳥見(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント