モズっ子巣立ち
この感動をどう伝えたらいいのか・・・
7/11 モズっ子が巣立った!!
この日は、朝からモズ雄くんとモズ子ちゃんの様子がおかしく、朝4時すぎからけたたましく狂ったように飛び回って鳴いていました。
朝4時に羽をバタバタさせながらきゅうきゅうギチギチ鳴いて巣立ちを促すモズ雄くん。
この日の何日か前にヒナの声に気が付き、ようやくヒナが産まれたんだなー!って思っていたので、 早朝のけたたましい声も、巣立ちを促しているとは気が付かず。
この日は巣にエサを運ぶ様子も全く見られないので、きっと産まれたばかりのヒナをヘビに丸のみされたか猫に持って行かれたかして悲しくて鳴いてるんだーーー!!と、もうせつなくてせつなくて・・・
その狂ったように鳴く様子を見ていると、いつの間にか穏やかな鳴き方になり、モズ子ちゃんがスズメに給餌してる姿が。
へ?スズメに??んなわけない。
とよく見ると、それはヒナ!!モズのヒナ!!ちょうどスズメ大なのです。
ヒナは産まれたばかりだと思っていたけど、もう産まれて2週間以上たっていたのでした。
毎日毎日モズカップルを見ていたのに、気が付かなかった!!!
その時刻、9:40過ぎ。
それまでずっと、モズ雄くんとモズ子ちゃんは「出てきなさーい」とヒナに向けて鳴き続けていたんですね。
5時間以上・・・ すごい。
見て見て!もふもふよん♪
これで、モズのヒナを見るのは人生2度目です。
去年、ウチのベランダに巣立ちヒナが迷い込みました。
もしかしたら、同じ木で同じモズが営巣してたのかもしれないね。
モズ雄くんが美しくさえずり、そこにモズ子ちゃんが現れてカップルになり、巣作りをして卵を産んで抱卵し、ヒナが産まれ、せっせと餌を運んで、そしてこの記念すべき巣立ちです。
ずっとそばでそれを見てこれて(ヒナに気が付いていなかったくせにw)、タイミングよく巣立ちまで見れて、幸せこの上ないです。
では、給餌シーンをパラパラどうぞ。
左:モズっ子、右:モズ子ちゃん
一回落としたみたいw ちょっと浅かったのね。
モズっ子は、3羽確認できました。
巣立ちから3日目の今日も、ちゃんと3羽居ました。
元気のいい子、ほぼ動かない子、さまざまです。
巣立ちっ子は、まだ飛べません。
羽をばたばたさせながら落ちていくようなもので、枝から枝に移る時は、ばたばた付きのジャンプです。
あぶなっかしくて気が気じゃないですが、モズカップルがちゃんと見てます。
自然の摂理、自然淘汰で、3羽みんなが成鳥になるのは難しいかもしれないけど、がんばれモズっ子!生き抜いてね!!
もし、このブログを見ている方が巣立ちヒナを見つけたら、拾ってこないでね。
それはヒナにとって死を意味します。人にはなかなか育てられません
親が近くに居て見てる可能性大だから、もし地面に居たら、猫に襲われないように茂みの中にこっそり置いてあげるとかにしてね。
| 固定リンク
「自然」カテゴリの記事
- ハシボソガラスの水飲み(2014.12.11)
- 鳥見:霞城公園②(2014.12.04)
- 鳥見:霞城公園①(2014.12.03)
- 鳥見:コゲラくん(2014.12.01)
- ベランダ鳥見(2014.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。貴重なものを間近で見られてよかったですね。
昨年、そららさんのところに迷い込んだヒナのカップルではないでしょうか?あなたが温かく見守ってくれたお礼に近くで巣作りをしたのではと私は思います。(鳥にも心はあると信じている私です)
このコメントをしていたら、我が家の鳥さん達が食事の催促をし始めました。行ってきます!!
投稿: コロン | 2013年7月13日 (土) 08:14
モズっ子かわええええッ!
尾羽ちっちぇぇぇぇぇぇッ!(笑)
今はハワイの野鳥たちの幼鳥に出くわして喜んでいますが
やっぱり日本の、それも私の大好きなモズのヒナなんて、、、
ちょっと日本が恋しくなっていたりして(笑)
元気に大きくなって欲しいですね^^
投稿: ゆうのすけ | 2013年7月13日 (土) 16:48
モズの子かわいい!!ほんとモフモフですね(o^-^o)
最近鳥見できてないので癒されます~
投稿: みさこ | 2013年7月13日 (土) 22:37
お早うございます。
この時期はひなっ子たちのオンパレードですね。こちらでもモズっ子に限らず賑やかです。ツバメはいつもながら五月蝿いですし。(笑)
私のブログへもお越しいただきありがとうございます。
これからこちらへもちょこちょこおじゃましたいと思います。^^;
投稿: doudesyo | 2013年7月14日 (日) 09:47
■コロンさん♪
巣立ちという記念すべき日に立ち会えて(勝手にのぞいててw)ほんと良かったですヾ(´∀`*)ノ
迷い込んだモズだったらいいなぁ~なんて、あたしも勝手に思ってます☆
あれがオスだかメスだかは定かじゃないですが、ヒナってオスメスわかるのかなぁ?
鳥さん、やきもちですかね(´∀`*)いってください!
■ゆうのすけさん♪
かわいいですよねーーーー!!!!かわいいですよねーーーー!!!
もう誘拐したくてたまらない衝動を抑えるのに苦労してますよぉぉぉぉ!!!
モズ好きなんですね☆ あたしも毎日見てるので大好きですぅ♡
そうそう、尻尾ちっちゃいんですよね!
今日は巣立ち4日目ですが、だんだん伸びてきたのがわかります。今日は3~3.5cmくらいあるようです。
成長って早い♪
ハワイで幼鳥ってもーーーーーのすごい贅沢!!
■みさこさん♪
モフモフしてますよぉぉぉ♪
お腹にずぼって指を入れたいですw
身体大丈夫ですか?
また鳥見に一緒に行きましょうね!(涼しくなったらw)
■doudesyoさん♪
ヒナラッシュ、すごくいい季節ですよね♪
ツバメの声ってすごいですもんね♪
ウチにも巣を作ってくれないかなぁ。。。なんてw
ウチの近所は、このモズファミリーとスズメとハクセキレイとカラス、トビ、くらいかな☆
また来てくださいね☆
投稿: そらら | 2013年7月14日 (日) 10:32