« もう治ったけど | トップページ | 生地入荷! »

2013年6月28日 (金)

生姜づくし

親戚のまりちゃんからメールでレシピをもらって、新生姜で生姜ごはんを作りました。

Dscf1327

生姜の切り方雑だなーーーーw

みじん切りにしたほうがおいしいかもヾ(´∀`*)ノ

Dscf1332_2

この日は、先日覚えたての鯵の三枚おろしで 鯵のたたきも一緒に食べました。

三枚おろしはまだへたっぴで、食べるところがなくなりそうだったよw

上手になるまで練習だっ!

鯵にも生姜を入れたし、もずく酢にも生姜を入れたから生姜ずくし!

|

« もう治ったけど | トップページ | 生地入荷! »

そとごはん&うちごはん」カテゴリの記事

コメント

生姜大好き~( ´艸`)

生姜と鶏肉の炊き込みご飯とかに、こネギパラパラとかけて食べると美味しいよ~
(⌒‐⌒)

私も生姜何さでもいれちゃうのよ~(^_^;)

投稿: 幸っつん | 2013年6月28日 (金) 10:43

ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://daisuke0927.seesaa.net/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)

投稿: | 2013年6月28日 (金) 23:07

冷え性の私、生姜は千切りや、すりおろし冷凍して すぐ使えるようにしてます♪
三枚卸し頑張ってるようですね(^-^)
切れが悪いとき 研ぎにどぅぞ~
知る人ぞ知る鍛冶屋だよ(^o^)

投稿: 藤丸♪ | 2013年6月29日 (土) 07:53

■幸っつん♪
それおいしそーー!
ささみにしよっかなヾ(´∀`*)ノ
味付けは塩かな?
生姜おいしいよねー。あたしも大好き!
うちらみたいな低温女には必須なのだw

■藤丸さん♪
冷え性でしたかー!あたしもですw
すりおろし冷凍だと、すぐ使えて楽ですよね!
どうやって保存してます?
あたし、ラップに少量ずつキャンディのように包んでたんですが、なんかほかの方法がないかな、ってたまに思ってて。

刃物屋さんなんですね!
包丁も売ってるんですね♪
いい包丁が欲しいなってずっと思ってます。

投稿: そらら | 2013年6月29日 (土) 10:22

この記事へのコメントは終了しました。

« もう治ったけど | トップページ | 生地入荷! »