思い出整理
何年もしようしようと思って後回しにしてきたCDの整理。
衣替えと一緒にしてしまおう、ということで押入れから取り出す収納箱。
200枚前後収納しているかな。
CDというのは、青春そのものですね。
相川七瀬、B'z、ゆず、尾崎豊、aiko、エアロスミス、MR.BIG、シェリルクロウ、アラニスモリセット、アヴィリルラヴィーン、HANSON、クラシック、映画のサントラと、古いものがぞっくぞく出てきました。
大好きになったアーティストのアルバムは「全部欲しい!」派なので、集めた集めた・・・
その他、やいてもらったであろう手書きで曲名が書いてあるもの、レンタルして自分でジャケットを作ったもの、忘れかけてたものがたくさん出てきました。
この中の90%はすでにituneとipodに入っているしバックアップもとっているから、どうしても取っておきたいCD以外は処分することにしました。
思い出整理だね。楽しいけど、切ない気持ちも織り交ざります。
ビデオテープとカセットテープも出てきたよ。
たくさん出てきたけど、この3つだけ残して処分。
中3の吹奏楽県大会のカセットテープと、高3の定期演奏会のビデオテープとカセットテープ。
もう聞くこともないんだろうけど、汗と涙の結晶だもの。捨てられない。
偶然だけどどっちも30回だったw
昔はカセットだったよね。
朝7時台じゃなかったかな、「ブラスの響」毎週聴いてラジオから録音したりしてたなぁ。
まとめてたのはほぼクラシックで、カセットの中に入ってるインデックスに書ききれなくて、紙に書いて入れておいてたようです。
こうやって見ると、あたし中学からほぼ字が上達していないw
CDが200枚あるとして、J-POPも洋楽もクラシックもたまにシングルもあるんだけど一律2000円として考えると、
200枚×2000円=400,000円!!
それだけ買ったってことよねー
で、そのうち164枚を売りに。
約80%を売り出したから、320,000円相当(減価償却なしw)。
で、売値は164枚で4000円でした~。
そんなもんよね。
一番高かったが、さだまさしのアルバムだっていうのが笑えたw
限定盤であまり数のないものらしい。2枚組で1000円!
高校生の時に「北の国から」をギターで弾きたくて買ったCDでしたw
| 固定リンク
« 見えぬ! | トップページ | モズ雄くんに夢中 »
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さだまさし…( ̄▽ ̄;)
って言われると渋いけど、北の国からのアレは名曲よね!!
聞かなくなったCDて確かにどうしていいかわかんないよね…
私はスピッツとかキュンとしちゃうな…
( /∀`)
今聴いてる曲とかも、20年後とかになるとキュンとするのかしら…
投稿: 幸っつん | 2013年6月10日 (月) 10:31
■幸っつん♪
北の国からは永遠の名作よー!
九州出身のまさし兄さんが北海道の大地の歌を作るというミラクルだよー!
一軒家とかの広い家なら、コレクションとして飾っておくとかもあるなんだろうけど、この狭い2DKでは収納に限界が・・・
というわけで、もう出すこともないだろうからうっちゃった(-_-;)
ちょっと悲しいよ。
今聴いてる曲も、今きゅうとするならきっと20年後も♡
投稿: そらら | 2013年6月11日 (火) 07:51