« バードウィーク全国一斉探鳥会 | トップページ | はじめての寄せ植え »

2013年5月14日 (火)

心配事

なんだか、トビ親子のことを考えてしまう。

カラスにやられてないかな、とか

風でヒナが飛ばされてないかな、とか

ママはエサを捕ってきてくれてるのかな、とか

雨で濡れてないかな、とか(実際トビママはびっしょびしょですが)

心配してもしょうがないのに気になるというか・・・

毎日でも見に行きたいけど、トビ達のストレスになるかと思うとそうも出来ず。

むむむむむ・・・

「親の気持ち」とまではいかなくても、少し遠いおじさんおばさんの気持ちです。

で、写真は日本の国鳥のキジの雄叫び。 その辺で聞こえる~

雄叫びの時はかならず羽をばたばたさせるのよね。

すんごい表情してんの。

Img_2669

Img_2670

Img_2671

Img_2672

Img_2673

Img_2674

舞っているホコリのようなものは土やホコリに交じって、雑草の種。

踏むだけで顔のあたりまではじけてくるの!

こうやって命を繋いでいるのねー。すごいわ。

スニーカーについたこの種は、なかなか取れませーん(汗`・ω・ι)

カメラにも双眼鏡にもついて ほんと取れませーん(-_-;)

鳥見には長靴必須だわ(o´・ω・)´-ω-)ウン

で、長靴買いましたw

Img_2612_2

今まで、連写を使うことってほぼなかったんだけど、鳥には連写が必要ですね。

高速連写って音が気持ちいいー!

だけど、後で撮った写真を見た時に消すのがめんどくさかったりw

|

« バードウィーク全国一斉探鳥会 | トップページ | はじめての寄せ植え »

自然」カテゴリの記事

コメント

こんばんは(^ ^)
キジの羽ばたき...きれいに撮れてますね〜。私が見た時は一瞬でやめてしまい撮れずじまいでした(⌒-⌒; )
いろんな所の探鳥会に参加しているのですね。今回、私達は参加できませんでしたが、近いうち探鳥会でお会いしたいですね。その時はよろしく(*^_^*)

投稿: チロル | 2013年5月14日 (火) 20:08

Twitterからおじゃましました、はじめまして。

私も、昨日キジを撮り、ブログの記事を書きました。
残念ながら、母衣打ちの瞬間は撮れませんでしたが。

似たような趣味を御持ちのようなので、時々おじゃまします.....m(__)m

投稿: まぐぴ | 2013年5月14日 (火) 20:45

こんばんは
キジの母衣打ち ナイスショットですね!!
なかなかこんなシーンは撮れません。
NOBUさんは私が師と仰ぐお方です..(^^)
アレコレお世話になってます。

投稿: ど★れどれ | 2013年5月14日 (火) 21:57

■チロルさん♪
畑に行くと、そこらじゅうにキジが居る気がします。
個体差の区別はつかないんですが、このキジ、いつもここに居るなーっていうのがわかってきました。
縄張りみたいなのがあるんでしょうかねー
ずーーーっと動かず待ち構えてたらラッキーにも撮れました♪
ぜひぜひ探鳥会でお会いしましょう!!楽しみにしていますね( ´艸`)

■まぐぴさん♪
ありがとうございます☆はじめまして☆
「母衣打ち」って言うんですねー!!!
初心者で、いまいち専門用語がわかりませんw
あたしも遊びに行きますね!
今日も、窓の外から聞こえてくる鳥の声が気になって仕事に集中できそうもないですw

■ど★れどれさん♪
ありがとうございます♪
潜伏して撮りましたw
2~3分に一度はこうやって見える場所でばたばたしてたので、ラッキーでした。
たまに草むらに居て、首だけ見えてるってこともありますよね☆

NOBUさんが師匠!!わかる気がします。
すごいですもんね!!

投稿: そらら | 2013年5月15日 (水) 09:53

この記事へのコメントは終了しました。

« バードウィーク全国一斉探鳥会 | トップページ | はじめての寄せ植え »