はじめての寄せ植え
寄せ植えしてみた。
全く知識がないので、すごくテキトーヾ(´∀`*)ノ
これは多いのが少ないのかもわからず。
増えるっていうから多いのかなー?
植物の種類も全然わからず、花の色を変えて気に入ったものを買ってきました。
んんんーーー バランス悪い??? それすらよくわからずw
この他に、ベランダにいろいろ植えました~
あとは食べられる物ばかり。
食べる楽しみがないと~ヾ(´∀`*)ノ
ゴーヤ・プチトマト・バジル・ピーマン・レタス・ルッコラ・レモンバーム、パセリ。
苗で買ってきたものと、種から植えたものと半々。
苗から植えたものは、もう食べられるものもあってさっそく食卓へ。
まぁ、パセリですがwww
植物を育てるの、苦手なんですよ。
去年は、楽しみに楽しみにスーパーに行っても買うのを我慢したゴーヤが一個もならなかったり。
(蜂などの虫がいない場合は雄花と雌花の人工授粉が必要だとつい最近知った(汗`・ω・ι))
水に溶かすタイプの肥料を説明書を読まずにそのまま苗にかけて枯らしたり。
勉強不足です・・・(ノд・。)
それにセンスもない・・・(´⊃ω;`)
ゴーヤに関してはものすごく悔しかったので、今年は誰かにあげられるくらいぼっこぼこならせてやる!!
ばーちゃんに寄せ植えやベランダ菜園のことを話したら、「お前も歳とったな」って言われた!w
ほんとだな。 ボソッ(・д・`)
少し増えてきたので切ったよん。
| 固定リンク
« 心配事 | トップページ | I'm BIRDER »
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ~(^-^)
初めてにしては、カラフルで元気の出る寄せ植えじゃないですか!
とってもかわいいですよ♪
私も昔は『幸せの木を枯らす女』(笑)と言われてましたが、同じく年をとったからか、図書館でざっくり学び、あとは感覚で植えてみたらあら不思議、今回は奇跡的に枯らさずに生きてくれてます♪
花の鮮やかな姿を見てると、ホント元気が出ますよね~。
私もぼちぼちガーデニングとやらを学んでいこうと思ってます(^^)v
投稿: kumakuma | 2013年5月15日 (水) 12:59
■kumakumaさん♪
あ、ほんとですか?ありがとうございます!
元気が出ることが一番ですね♪
図書館っていうテがあったーー!!!
通ってるのにそこには気が付いてないと言うw
ほんと、増えてきますねー!
かわいいです。
投稿: そらら | 2013年5月16日 (木) 10:45
寄せ植えってさ、好きなものを植えるのが寄せ植えだからどんなでもいいんだと思う!!
出来上がったのかわいいと思うよ~~♪
あたしはサボテンを枯らしたことあるけど
植物を枯らすって家との相性なんじゃないかなーって思う(思ってるw)
前の家はすごくのびのび育っていたけど、前の前の家は全然ダメだったー。
あと野菜は肥料が大事(*´∀`*)
楽しいガーデニング生活してねん!!
投稿: リンゴ。 | 2013年5月16日 (木) 22:19
■リンゴ。ちゃん♪
そうかー!好きなものを植えるのねー!
そうだよね、センスとかじゃなくって、自分が満足すればいいんだもんね♪
家との相性って、きっと日当たりとか温度湿度とかの環境なんだろうねー。
リンゴ。ちゃんは何か植えてるかな?
がんばるべっ♪
投稿: そらら | 2013年5月17日 (金) 07:08