« 富神山ハイク | トップページ | お客さまの声 »

2013年5月29日 (水)

カッコウ♪

近所で、5/12にカッコウが初鳴き。

あんなに「カッコウ♪ カッコウ♪」って響く鳴き声の鳥ってどんな鳥だろう~♪と頭の中で想像。

そらら的想像は「ハト大で真っ白で丸っこいふわふわした綺麗な鳥」という、なんだかメルヘンチックな感じ。

野鳥図鑑で見ればいいんだけど、なんとなく見なかったんだよね。

で、ある日の夕方。

カッコウの声を追って近所をチャリで走りまくりました。

Dscf0041
なかなか追いつけなくて、まぁいいかと散歩鳥見 しながら。

新緑が美しい季節になったね。

Dscf0023
どんどん緑が生えてくるから、トビの巣を見るのもそろそろ限界だなー。

どんどん見えなくなる。

巣立つまで、多分あと2週間ちょっとだと思うんだ。

ほんとに、元気に巣立ってほしい。

トビを見に来て、この辺の畑の方とお話しするのも楽しみだったりする。

この前は、カラスとムクドリの農作物への害について話を聞けました。

「この辺の畑なんて、カラスのエサみたいなもんだ。なんとかカラスを捕まえる方法を考えて」って。

畑をしてる人にとっては、カラスやムクは憎いよね・・・

あたしも、ベランダの花についたアブラムシが憎いもんね(汗`・ω・ι)

人の話を聞くのは楽しい。

Dscf0016
河原沿いはツバメがフライングキャッチ中。

ツバメは虫取りに必死なんだけど、それをぼけーっと見てて、なんだか癒された。

むしゃくしゃした時とかイライラした時とかに、こうやって自然や動物、鳥を見るっていいと思うんだよね。

自然って大きいし、動物や鳥はたくましいし、そういうのを見ていると、自分の悩みがアホくさく思えてくる。

くだらないことに執着してたなーって、解放されて元気になる。

問題が解決するわけじゃないけど、幸せは執着から逃れないと感じることができない。

気持ちに余裕がないと、手の中にそれがあっても何も感じない。

Dscf0061
カッコウが2羽、頭上を通過!

もう1羽はどこに行ったかわからないけど、1羽撮れた!

こ・・・こわいな、けっこうw

Dscf0057

キセキレイも一緒に。

近所にキセキレイが居たというのが嬉しかった!

カッコウを横から見ると・・・うん、こわいな、やっぱりw

Dscf0040

そういえば最近、セキレイをよく見る。

鳥を気にして見てるせいかな?

ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ。

春になってよく見る気がする。そんなことないのかな?

Dscf0051
この日は風が強かったので、カッコウはこのように重心を取ってるようです。

体操選手のようだな。

とにかくてっぺんで鳴くカッコウ。

いい心構えだな。

チャリで走りすぎて、疲れて眠かったッス。

|

« 富神山ハイク | トップページ | お客さまの声 »

自然」カテゴリの記事

コメント

はじめまして(^-^)/
最近、鳥が元気に鳴いてるな♪って
嬉しく感じていたトコロです(*^-^*)

色んな鳥がいますね!
私は、ハクセキレイの歩く姿が大好き♪

投稿: 藤丸♪ | 2013年5月29日 (水) 15:51

こんにちは。
アブラムシはホントに憎いですよね~。私もここ数日間はアブラムシ退治をしています。

カッコウが大きく撮れていますね。キセキレイとのツーショットなんてなかなか撮れないですよね。

投稿: konpas | 2013年5月29日 (水) 17:36


かっこう、そららさんの想像に反して、えらく凛々しかったですね(笑)

ホントに自然や動物にはパワーがみなぎっていて、元気をもらえますよね♪

私も落ち込んだ時などは緑の多い場所や、花を見に行きます(*^_^*)
そういう場所に行けば、必ず生き物との出合いもありますし、一石二鳥!
しかも空気が美味しい♪

これからも、そうやって自分の心身のバランスをとっていければ言うことなしですねo(^∇^o)(o^∇^)o

投稿: kumakuma | 2013年5月29日 (水) 22:10

■藤丸さん♪
はじめまして!
ハクセキレイ、スタスタスタスタ~と速く歩くのがかわいいですよね。
セグロセキレイのヒナを見たんですが、色がまだ薄くてかわいかったです♪

■konpasさん♪
アブラムシ、どうすればいいんだろうと何もせずにいますw
どうやって退治してるんですか~( ´艸`)

カッコウが電線で鳴いていると、キセキレイが飛んできて同じ電線に止まりました♪
キセキレイが嬉しくて(キビタキがあまり見れない分黄色の鳥を!みたいな感じでw)とにかくシャッターをきりましたw

■kumakumaさん♪
いや~予想外の凛々しさでしたーw
人間って、生きること以外に余裕がありすぎて、頭がいいからいろいろ考えちゃうんでウよね。
だから、kumakumaさんの言うように心身のバランスがすごく大事だと思うんです。
自然をぼけーーっと見るのは大事ですね♪

投稿: そらら | 2013年5月30日 (木) 11:19

この記事へのコメントは終了しました。

« 富神山ハイク | トップページ | お客さまの声 »