万年筆
高校生の時から行きたいなーと思っていた文房具屋さんに行ってみました。
「文具の島 くまがい」さん。
店内はそんなに広くありませんが、充実してます!
文房具と雑貨ラブなあたし、大満足。
シールと付箋の多さにちょっと興奮気味になりw、ちょっと前に興味を持った万年筆を買おうと見ていると、店員さんがサンプルを出してくれました。
「初めて万年筆を使うので、3・4000円くらいで考えてるんです」と予算を言うと、太さやデザインなど丁寧に相談に乗ってくれました。
昔の楽譜を書くような、太めの書き味のが憧れだけど、初心者には難しそうなので、細字の3000円の万年筆を購入。
濃いブラウンの本体に、インクはブルーブラックと迷ってブラックを購入。
書くのに慣れるまでがんばろ。
ちなみに、1050円~売ってましたが、それはなんだかボールペンみたいな見た目だったので万年筆に見えそうなものを購入しました。
自慢したいじゃんね。万年筆使ってますのよ、ってw
それより、字の下手さをなんとかせねば(汗`・ω・ι)
ああ、まずそこだった。
チ━(○゚A゚○)━ン。
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして
通りすがりのtetsuといいます
万年筆デビューおめでとうございます
僕も万年筆が大好きで
安いのから、ちょっと無理したのまで
数本持ってます
でも値段じゃなくて
相性っていうか、
自分らしさを表現してくれる
書き味なんですよね
慣れてくると
インクで遊ぶのも楽しいです
長々とすいません、
投稿: tetsu | 2013年4月 5日 (金) 22:07
■tetsuさん♪
はじめまして!
万年筆のプロですね♪
書き味や相性・・・まだ初心者なので、時間をかけて経験していきたいと思います♪
ありがとうございますヾ(´∀`*)ノ
投稿: そらら | 2013年4月 6日 (土) 17:06