まだまだ使えます
保証書のお店のスタンプを見たら、平成19年。
ということは6年間使ったプリンターを新調しました。
古いプリンターは、近所の電器屋さんのオープンでお目当てのPCが買えず、じゃぁ日替わりのプリンターでも買っておこうか、なんて感じで買った8000円前後のプリンターだったと思います。
一年くらい前から調子が悪く写真用紙にプリントができなくなり、普通紙には大丈夫だったので使い続けていましたが、やっぱり写真がプリントできないと不便で新調。
色にこだわるプロフェッショナルに相談して、値段や機能で無難なプリンターを選択。
EPSONのEP‐805AWを購入しました。
![]() 【送料無料】【smtb-u】【エントリーでP10倍!4/7 am9:59迄!】 ★お得なインクセットもありま... |
新しいのはいいねー!
起動が早いし、PCから無線でプリント出来るという手軽さ!
設定も簡単!
それにコンパクト!
そしてケータイからも赤外線でプリント!
こりゃいいわ・・・ヾ(´∀`*)ノ
無駄にまりんの写真を赤外線で送って遊んだりw
古いプリンターは、普通紙だったらまだまだ使えると判断。
じーちゃんばーちゃんに聞いたら、欲しいと言うことだったのでもらってもらいました。
替えインクもたくさんあったしね。
コピー機能は今までFAXでしていたからプリンターのほうが簡単で応用もきくし、町内会のなんちゃらで、ワードなんかをプリントしたいのだとか。
今年80歳のじーちゃん、まだまだPC現役だぜ。
PCで麻雀ゲームは毎日してるらしいw
このときに食べた、ばーちゃんのはまぐりのお吸い物がすごくおいしくておかわりですヾ(´∀`*)ノ
いつもごちそうさまです!
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント