ハロウィン
ハロウィンですね。
小さいころ、ハロウィンなんてイベントなかったよねー
あ、30年前の話してます、はい。
コスプレ仮装したいぜ。楽しそ。
空気がとっても乾燥してますね。
肌でもそれを感じます。
特に唇の乾燥がひどいよー。
まりんの給水器の水のなくなり方もハンパないです。
加湿器ばんばんかけよ。
ハロウィンですね。
小さいころ、ハロウィンなんてイベントなかったよねー
あ、30年前の話してます、はい。
コスプレ仮装したいぜ。楽しそ。
空気がとっても乾燥してますね。
肌でもそれを感じます。
特に唇の乾燥がひどいよー。
まりんの給水器の水のなくなり方もハンパないです。
加湿器ばんばんかけよ。
2013年の手帳は11月から使い始めます♪
移行作業中~
毎年この作業中は至福なのです♪
いちご柄のものは、2012年の手帳。もちろんカバーはそらら製♪
その下のアイボリーのものがこれから使う手帳。
カバーを変えようかどうか・・・
ちょっと使いづらい部分があるから、やっぱ作ろうかな。
37歳になる2013年は、
大人な感じを意識してかっこいいの作っちゃおうかな~
うほっ 出来なさそうw
小物くらいはラブリーでいいと思うそららです。
2013年、どんな年になるのかな。
いや、どんな年にしようか。
あ、まだ早いかw
今年もやってきました、年に一度の手帳選びの季節です!!
9月ごろから少しずつ拡張していった手帳売り場。
見たいけど、見たら買っちゃうし、たくさんの数から選びたかったから
断腸の思いで見て見ぬふりをしていたここ何か月・・・
ああ苦しかった・・・
仙台ロフトまで 友人と買いに行きました♪
LACONICを買いました~( ´艸`)
合皮のベージュのカバーは、作り直すかこのまま使うかちょっと迷い中。
このままでも大人っぽくていいんだよね。
ほぼ迷いなく「コレ!」って決めたんだけど、
どうせならシールも買っておこうというので、
結局、手帳とシールで2時間半 見てましたw
これを一緒に楽しめる友人って貴重だわっ♪
でもね、手帳を丁寧に選ぶ作業は毎年とっても大切なのです。
仕事でもプライベートでも大事な大事な大事なスケジュール帳。
メモ帳もTO DO リストも気に入った格言も家計簿もぜーんぶ詰め込んでるから、
あたしの人生そのものだわ。
手帳ラブだぜ!!
お財布
サニタリーポーチ
ケアポーチ
ポケットティッシュカバー をオーダーいただきました♪
い ろ ち が い ♡
オーダーいただいたお客さまから、お声をお写真を頂きました♪
■東京都 cloverさま♪
本日朝2回目のオーダー品が届きました!
1回目のオーダー品が来てからそんなに経っていなかったので
完成メールが来たときはもう出来たんだ~っとはしゃいでしまって
今日の朝もウズウズして待ってました。
前回と同様綺麗な包みにおまけの可愛いメモ帳までつけて下さって有難うございます。
今回のお財布は生地や生地の配置等を自分で考えながらオーダーしたので
どんな風に出来上がったかとても楽しみにしてたのですが、
思った通りの出来上がりで凄く嬉しいです!
最初のオーダー品のお財布もローテーションで使っていますが
更にローテーションが激しくなりそうです(汗)
お財布以外のポーチ等も丁度いい大きさ&可愛い布合わせで
これから仕事場や外出先に持っていくのが楽しみです。
本当にそららさんにはお世話になりました。
お財布も今まで自分のイメージに合ったものにはめぐり会えなくて、
オーダーメイド出来るところはないかと探していた時にそららさんのHPを偶然見つける事が出来て、
自分のイメージに合う素敵なものを作ってもらえた事に感謝しています。
また近いうちにオーダーさせて頂く機会がありましたらその時はどうぞよろしくお願いします。
本当に有難うございました!
2回目のオーダー、本当にありがとうございます!
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
友人が結婚のお祝いをサプライズしてくれました♪
今日はあたしが主役ということで、3人でいろいろ作ってくれました♪
みんなでランチ!
ケーキもてづくりで。字、へたくそでおもしろいw
ほんとありがとう!
友人の息子、レイくん。
F1好きなパパに似て(洗脳されて?w)クルマが大好きなレイくんは、
あたしのスイフトを見て
「青いスズキに乗りたい」と、
なんともしびれることを言ってくれました。
運転席に乗せたら、かたまってましたw かわいい!
インプレッサもスバルもレガシィも全部わかるもんね。すごいな。
用意してくれた豪華すぎるお花は、さっそくアパートに飾ったよ♪
部屋のおちこちに花があるって、なんだかしあわせな気持ちになるね。
本当にどうもありがとう!
アロマオイル5種類購入。
主にお掃除スプレー、消臭スプレー、虫除けスプレーになります。
無水エタノールがあれば、いろいろなスプレーが作れるから便利ね。
あとは、クリームを作るときに入れたり、浴槽にちょっと入れたり。
好きな香りで出来るし、安く上がるし、
何より自分の好きなように作れるからいいのよねヾ(´∀`*)ノ
強い香りは酔ってしまうので、ほのかにね。
今欲しいのが、楠のブロックとカンフルオイル。
ちょっと高いんだけど、洋服なんかの防虫効果がある。
虫を殺すのではなくて、寄せ付けないようにする香り。
1つの収納ボックスにブロックを3個入れるとを考えると、30個以上は必要。
そろえるとなるとちょっっっと高いんだよねーー
でも欲しいな。
![]() 防虫・消臭・虫除けスプレーにお使いください天然のくすのき(クスノキ)から抽出したピュアな... |
ショルダーバッグ♪
くち部分はファスナーだよヾ(´∀`*)ノ
トートバッグ♪
こちらはくち部分がファスナーのPCバッグ♪
これは、ずっと前のキャスキッドソンの雑誌のおまけバッグw
中に野菜入ってますwww
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
総レースのやりくり財布♪
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
真っ白のレースを安く購入できたので・・・ と言っても6月にw
どんだけ放置っ
生成りに染めてみよう!
前回紅茶染めをしたので、今回はコーヒー染め♪
その日の朝 淹れたコーヒーを再利用。
お茶パックにいれてぐつぐつ。
色が出たところでレースを入れます。
こんな風に嫌みのない生成りに染まりました☆
いぇい!
先日、ちょっと嬉しいことが。
何年か前の健康診断で血中の鉄分が足りないと再検査になり、内科へ。
鉄欠乏性貧血との診断で、鉄剤を服用することに。
同時に鉄分を摂る食生活を心がけました。
1か月鉄剤を飲み、再検査。
数値が順調に上がってきたので、今までの半分の量の鉄剤服用に。
その3か月後、再検査。
通常の範囲内に数値が戻った!
鉄剤の成果もあるんだろうけど、食材も気を付けた。
ひじき、レバー、パセリ、小松菜なんかの
鉄分を多く含むと聞いたものを出来るだけ食べるようにして、
お味噌汁やコーヒー、お茶なんかは
結婚祝いで頂いた鉄瓶で沸かしたお湯を使って飲んでた。
鉄瓶効果かな?
食生活で変わるもんだーー
やったーーー
ありがたやーー!!
ケージの上にがしがし登るようになったまりん。
なぜ登るのかというと。
ケージの置いてあるリビングの隣の仕事部屋に入らないように
バリケードを作ってるんだけど、それがケージのすぐ隣にあるので、
ケージに上ってバリケードを越えたいのです。
行かせないよw
防湿庫の中にも入りたい様子。
開け閉めするたびにこんな感じ。
入れないよw
眠くなると、足元にぺたん。
洗い物なんかでキッチンにいると、足元でこうしてることが多いです。
朝の早起きにも付き合ってくれる(ただ遊んでるだけw)、かわいいまりんでした。
収穫した秘伝豆。
まめごはんにしたらとってもおいしかった♪
簡単で何度か作っちゃった( ´艸`)
自分で採るとまた格別においしいね。
農家の のりちゃんからもらった「ナイアガラ」っていうブドウ。
段ボール1個分もらった!
こちらもいただき物の生姜。
もとはこんな風につながってるのね。
農業試験場の烏骨鶏の卵を、いろいろ経由で頂きました。18個も!
この卵で卵焼きを作ったら、色がとても濃かった♪
この日いただいたもの。
お米、ブドウ、ほうれん草、生姜、鮭の切り身、レバニラ炒め、豚の角煮、
ハンバーグ、練り物、てづくりのいちじくのジャム、烏骨鶏の卵。
今までで一番いただき物の多い日でした。
ありがたや。
いつもは近くのスーパーで1切れ98円の鮭の切り身を食べてます。
写真の頂き物の鮭の切り身は、1切れ250円するらしい。
どんだけおいしいのかと思って食べたら、
脂がのってるだけじゃなく、身のほぐれ方も絶妙で、
いつもの鮭の味と全然違う!!
高いのおいしいなーーー(-_-;)
でも1切れ250円はなかなか手が出ません。
庶民だーーーーー!!!
あたしの身体、いただき物で出来ております☆
ありがたや!
日本で唯一の鷹匠 松原英俊氏の講演会に行ってきました。
松原さんは、小さいころから動物や自然が大好きで、
それが高じて自然とともに生きたい!と強く思うようになり、
鷹匠を志したそうです。
普通なら体験できないような 動物の生死の話、弱肉強食の話、
鷹や鷲の話、これまでのいきさつ・・・
かなり興味深く、ドキドキしながら聴いていました。
体験談、もっともっともっともっと聞きたかった!
10歳のオスのイヌワシと一緒にいらしたわけですが、
イヌワシって大きいのね!
羽を開くともう圧巻!
でも、鳴き声が「ピー」ってかわいかった♡
爪なんかもう、ものすごくがっちりしてて、これに掴まれたら死んじゃうなぁ・・・
くちばしもかなり鋭いんだけど、狩りのときは足を使うそうです。
くちばしは、きっと肉をひきちぎるのね。
背中だけでこの貫禄。
松原さんの許可を得て、うしろからそーーーっとなでました。
ちょっと怖かったw
とても気さくな方で、
みんなに「朝日村に遊びにきてください」なんておっしゃってました。
facebookで偶然見かけた講演会、行ってよかったーーー!!
今までいろんな講演会を聞きましたが、今回がいちばんおもしろかった!
あたしが興味があるだけなんでしょうけど、やっぱり動物のことはおもしろい!
その後に交流会なるものがあったみたいですが、
松原さんのお話が聞けるならそれも行きたかったな。
やりくり財布のページ、昨日ものすごい勢いで(あたしなりに)更新しました。
何をしたかと言うと、写真全部加工して入れ替えっ
&リネン総レースのやりくり財布のページを増やしました♪
写真の色がまだ気になる・・・ まぁ仕方ないw
あと一か月の間に、母子手帳ケースのページもいろいろ写真を直す予定です。
掲載してない写真がたまりにたまってるので、整理も兼ねてやらねば!
年内にすべてのページの写真を直す予定です。
やりくり財布は、そららのオーダーメイドの中でいちばん人気の商品です☆
オーダーの仕方がわからない、という方はこちらのページを見てね♪
やりくり財布のオーダーメイド!こんな感じでオーダーできるよ( ´艸`)
「オーダーの仕方」なんて言葉を使いましたが、
「やりくり財布ほしい!」とメールいただければ、
こちらからいろいろお聞きするので心配ご無用~
お見積もりは無料ですので、メールちょーだいっ♪
濃紺デニムのカードホルダー&キーケース!
■キーケース
バッグ中で迷子にならないように、
バッグの金具に付けるしっかり金具を付けました♪
内側はこんな感じ♪
ファスナーポケットも付いてるよ☆
■カードホルダー
名刺やたまっていくポイントカードの整理にいかがでしょ。
あっ! あたしの名刺、まだ「椎名」のままだw
ま、あるだけ使いましょ。
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
無印良品10%OFF期間大好き そららです。
確か今日までだったはず。
そんなに買うわけじゃないけどね、1割引きは大きいのです。
文房具関係をいろいろと、コレを購入。
ペーパー類の角を丸くカットをするやつ!
こんな風なポストカードを作りたくて。
うほっ
やっぱりまだダカフェ日記のことを考えてしまう♡
というわけで3冊そろったよ。
読むのはまだ先です。
お正月休みになるかもw
本日の脱穀は、雨のため中止になっちゃいました。
というわけで、今日はスローペースで仕事しまーす。
休み!って思って予定を組んでたたわけじゃないので、仕事モードなのです。
そこんとこの切り替え、下手なんだなっ
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
ミルクティドット&チェックのやりくり財布♪
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
JINSの紫外線防止めがねいいよー
PC・スマホからのブルーライトを最大50%カットしてくれるんだと。
これをかけ始めてから、目がしょぼしょぼしなくなりました☆
レンズは、見た目はクリアが欲しかったけど、
カット率が高い色が付いたものを購入。
家の中でしかかけないからこれでいいのだ♪
おはようございます。
毎日5時起きで夫のドカ弁を作っているそららです。
今のところ、冷食なしでがんばってます☆
そのうち8割冷食になったりして(●´C_,`●)プッ
朝5時って暗いのよね。まず部屋の照明点けるのよね。びっくりよね。
使命感だけで起きていますが、朝9時過ぎるまでは眠くて眠くて仕方ないっ
どんだけカフェイン注入してもまぶたが重いっ
昼寝のできないあたしですが、朝早いからと言って夜も早く寝れないの(汗`・ω・ι)
結婚するまではみっちり8時間寝ていたので、
そのうち睡眠不足でどうにかなるかもw
もともと夜型なので、慣れるまでにはまだ時間がかかりそうですw
朝型になりたいのでがんばるべ。
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
いちごと赤いストライプやりくり財布♪
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
最近のコメント