« 風のなかで | トップページ | 幸せの経済学 »

2012年6月11日 (月)

紅茶染め

蚊帳ふきんが好きです。

最近はやってるのかな?よく見かけますね。

初めて使ったのは、

何年か前に上野動物園に行った記念に買ったパンダ柄の蚊帳ふきん。

かわいくて買ったけど、これがまた使えるのです。

最初バッリバリなのに、洗うとくたっとしてしなやかになるんだよね。

なにこのギャップ。好きだわぁ。

吸水性も抜群だし、しぼりやすいし、好きなんだわぁ。

白いと汚れが目立つので、生成りっぽく染めたいと思って

紅茶染めをしてみました。

ネットでどうやるかなんとなく見て、あとはテキトーに。

テキトーすぎて、紅茶の中にふきんをいれたままそのことを忘れてしまい、

一晩漬けててしまった!!

気が付いたの次の日の朝ごはんを作るときだし!!

アホか!! 寝ちゃったあたし!!

すーーごく茶色くなってるのかなぁと洗ってみたら、こんなもんです。

(下:水洗いしてないぱりぱりふきん)

Img_5603

この程度(>ω<;)

なんか、あんまり良い色でないよね・・・

どっちかというと汚い感じだよね・・・

ちなみに、一度使ったあとにまた洗ったら、さらに色が薄くなりました。

なんかもう、微妙な色に・・・

でも、気に入ってるから使うのであります。

近いうちに、

安く手に入れた真っ白の幅広レースも紅茶染めしてみようと思ってまーす。

今度は忘れないようにタイマーかけておこうっと。

|

« 風のなかで | トップページ | 幸せの経済学 »

写真&日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。