山形打楽団演奏会リハ①
さてさて。
だいぶ遅れましたが、先日山形テルサで行われた
山形打楽団第一回演奏会の模様を恐る恐るアップしたいと思います。
なにが恐る恐るかというと。
念願の、そして 初めてのステージ撮影、だからです。
プラス・・・・・・怖い師匠が見ているからですw
たくさんのマレットたち。
これを見るだけでどきどきっ(((o(o・ω・o)o)))♪
曲が全然わからないと、どのタイミングでどの楽器がどうなるかというのが
全くわからないので、本番の前日のリハーサルから撮りに行きました。
前日のリハと当日のリハの写真をごちゃまぜでお届けいたします(笑)
打楽器って素敵です。
打てば音になるから簡単だと思ってる方がいるでしょうが大間違い。
簡単な楽器などありません。
ただ、身近だよね。マラカスとか、タンバリンとか。
手も楽器。
笑顔飛び交うリハーサル。
あたしまで笑顔になる。
みんな若いし、和気あいあい
あたしまで若くなる。
違うか。
でも曲合わせ中はもちろん真剣。
まなざし、鋭い。
お昼休み。ちょっとだけ個人練習。
ううう・・・
こういうのたまらない・・・・
ステージの楽器配置シール。
つづく
けっこうまだまだつづくのだ。
| 固定リンク
「山形ん打楽団」カテゴリの記事
- 山形ん打楽団第3回演奏会②アンコール&リハーサル等(2014.10.02)
- 山形ん打楽団第3回演奏会①ロビーコンサート&第1・2部(2014.10.01)
- 山形打楽団撮影終了(2014.08.18)
- 山形ん打楽団演奏会(2014.08.15)
- 山形ん打楽団 第2回演奏会 撮影に行ってきます!(2013.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
顔よりでかそうなカメラを抱えて、チョコチョコとステージを動き回ってだっけんだべなぁ~(笑)
私は素人だから、いつも写真見て「じょんだなぁ~」って思うけどね…
まだまだ続くらしいこの記事を楽しみにしてますね(笑)
投稿: 幸っつん | 2012年4月12日 (木) 23:40
■幸っつん♪
おとといはありがとね♪
髪の毛調子いい!
特に毛先が調子いい!
また次回もよろしくたのみます(〃^∇^)o
じょんだあて言ってけでどうも♪
今回新調したカメラ、大きく見えるんだべなぁ・・・
投稿: そらら | 2012年4月13日 (金) 11:42
撮影お疲れ様でした!
リハの写真はなかなか見れませんから、楽しめますね。
配置シール・・こういうの、業界用語でバミリて言ってます。
多分、場所を見る、とか言う意の短縮語でしょうね。
で、怖い師匠て誰でっか?
投稿: altair | 2012年4月14日 (土) 11:38
■altairさん♪
初めまして・・・かな?
リハの撮影、ステージに上ってOKの許可が出たので、幸せ必死撮影でした。
バミリっていうんですね!おお!
「怖い師匠」は内緒ですw
投稿: そらら | 2012年4月14日 (土) 12:47