バリケード突破
親バカ日記。
こちらを見上げる姿、とってもかわいいもんです。
■ 写 真 説 明 ■(どーでもいいと言わずきいてくれ)
まりんが居る場所がリビング、カメラ側がそらら作業場。
もともとここにはガラガラ引き戸っていうのかな、扉がありましたが、
部屋を広く見せるためと、
お客さんが来た時に生地を見せやすくするために、扉をとっぱらいました。
その後ブラインドを付け、
まりんが作業部屋に入れないようにバリケードを作りました。
バリケードの高さは60cmくらいで、
運動能力の乏しいまりんは登って来れない。(←あたしに似たか(笑))
なので、あたしが作業場に居る時は
バリケードの近くのケージの上に登って写真のようにこちらを伺うのです。
これは、遊んで欲しい顔です。
早くリビングに戻って来い、の顔。
「バリケード」なんてかっこいいことを言いましたが、
単にコルクボードを蝶番でつなげたもの。
軽いし、扉のようにぱたぱた動くから便利ですが、
その軽いのが災いし、
このバリケードを持ち上げてくぐるという方法をまりんが覚えてしまったのです(=ω=;)
なんてことだ。
でも、そうはさせないのだ。
人間とイタチの知恵比べだぞ。
よく負けるあたしです(´;ω;`)
| 固定リンク
「フェレット・どうぶつ」カテゴリの記事
- 爬虫類画像注意!20年ぶりっ!(2014.12.07)
- コウモリフェスティバルinあだたら④(2014.08.31)
- コウモリフェスティバルinあだたら③(2014.08.30)
- コウモリフェスティバルinあだたら①(2014.08.28)
- まりんこち(2014.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント