茨城旅行7 見たり食べたり
お腹もすいたので、ランチ♪
向かったのは 魚福。
ばらちらし、おいしそうでしょ( '艸`*) おいしかったもの~(笑)
茶碗蒸しと、お味噌汁と、デザート(ゆずシャーベット♪)が付いて1000円!
彼氏くんの分だけ大盛サービスにしてくれたのがすごく嬉しかった(*≧∀≦)
ウチらがなまってたせいか、「ご旅行ですか?」って聞かれました(笑)
お次は、カフェギャラリー せらヴィ。
カフェにしては大きい外観に魅かれ、、入ってみました。
カフェスペースもギャラリースペースも広く、薪ストーブのいいにおい♪
もちろん、器も飾ってあり、欲しくなっちゃうんだな~。
想像膨らんじゃうんだな~。
いや、妄想だな~。
ケーキとラテ。器はもちろん笠間焼。
なんかこう、こだわった器で頂くってほんと贅沢なんだなぁ。
ギャラリー街道みたいな通りがあって、そこを通ってみました。
ギャラリー舞台。ここも素敵。
中の照明までもが素敵。
回廊ギャラリー 門。
機会があるなら、ここは絶対行った方がいい!
中に入ると、奥にも扉があり、そこを開けると・・・
庭園ギャラリーが!!
すんごい数!!
素敵すぎる・・・・・・
そして、多すぎて選べない・・・・(笑)
それから、散々その周辺のギャラリーを見て周り、疲れた所で水戸へ戻りました。
本日2回目のカフェ、tea garden へ。彼氏くんがよく行くカフェのようです。
好きなのよね~、カフェが。めずらしく。
このカフェ、1階と2階でシステムが違うんですが、
2階は本格的な紅茶を何杯でも飲めます。定額飲み放題です。
珈琲も飲めますが、ここに来たらやっぱ紅茶だな、(o´・ェ・)´-ェ-)ゥン
↑初心者のくせに(笑)
そして、スイーツもかなりこだわって
身体にいいものを使って作っているようです☆
夕食時になりましたが、2件もカフェに行ったためあまりお腹が空かず、
たまたま立ち寄った山形にはない100円ローソンで
カップラ買って食べちゃった(笑)
茨城まで来てカップラかよーー!!ま、いいか。
2日目、終了。
彼氏くんと別れ(彼は寮的な所に入っているため、夜はバイバイなのだ。)、
ホテルへ戻る。
実は、茨木にPCを持って行って見積もりの仕事だけはしていたという事実。
貧乏性。
まだつづくっ!
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しくて素敵なお店ばかりですね。
茨城もなかなか良い所ですね!!
投稿: LUCKY BLUE | 2012年2月29日 (水) 19:16
■LUCKY BLUEくん♪
こういうのを探して旅するのが楽しいのよね~
なんて慣れたふり(笑)
投稿: そらら | 2012年2月29日 (水) 23:10