エネルギーデモクラシー 第4の革命
今日は、ZBL杏子ちゃんと
芸術工科大学キャンパスにて
エネルギーシフトのドキュメント映画「エネルギーデモクラシー」
観賞&勉強会に行ってきました。
再生可能エネルギーに替えて行かなければ、と強く感じた映画でした。
日本では、日本全体で原発廃止→再生可能エネルギーへみたいな感じが強いけど、
ヨーロッパの小さな村では「地域」レベルで取り組んでいる国もあります。
新たな希望も見えたし、地域が介入することでより強いものになるなって感じました。
発展途上国の電力供給のことにも触れていて、興味深く観ました。
あ。そういえば。
放射線測定器を購入しました。
来週には届く予定です。
とりあえず、身の回りを計ろう。
放射能を正しく恐がるために。
| 固定リンク
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 山形にブルーインパルス!!(2014.05.27)
- 世界が食べられなくなる日(2013.12.02)
- 探鳥会:宮城県蒲生(がもう)干潟(2013.09.20)
- 3.11 募金(2012.03.26)
- 3.11(2012.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント