新鮮野菜
彼氏くんの実家からたくさんもらいました。
ゴーヤ大好き~!!
ゴーヤチャンプルーも好きだけど、
ごま油と塩だけでさっと炒めただけでシンプルにおいしい♪ (゚д゚)ウマ-
それから、謎のナス漬け。
ナスを漬けてある液体が透明なのですよ。
なのに、しっかり味が付いてるの。
普通、ナス漬けの漬けたのってナスの色になるよね!?
これは何で漬けてあるんだろう??
彼氏くんの実家からたくさんもらいました。
ゴーヤ大好き~!!
ゴーヤチャンプルーも好きだけど、
ごま油と塩だけでさっと炒めただけでシンプルにおいしい♪ (゚д゚)ウマ-
それから、謎のナス漬け。
ナスを漬けてある液体が透明なのですよ。
なのに、しっかり味が付いてるの。
普通、ナス漬けの漬けたのってナスの色になるよね!?
これは何で漬けてあるんだろう??
髪の毛を切る前はほぼ女の子に間違えられてた ゆづきくん。
ママそっくり~((´∀`))
お盆休みを利用して、青森県八戸市から山形に
友人夫婦が遊びに来てくれました♪
夫婦どちらも前に勤めていた会社の同僚なので、全く気疲れなし(笑)
あたしが旦那に暴言吐いても、嫁は全く気にせず(笑)
結婚しても、こうやって変わらず友達でいれるっていいなぁ、と思う。
ミルクを飲ませるパパの手。
ミルクを飲むゆづきくんの手。
めっちゃかわいいなぁ・・・(@´゚艸`)
レトロなかき氷機!
もちろん食すぜ!
小さな花火大会で発数も少なかったけど、
だけど間近で見れて、それだけでとても豪華に感じます。
花火の写真、もっと撮って修行したい。
単に花火大会にもっと行きたいだけだけどね(笑)
8月20日 東松島元気フェスタ。
花火上がるぜ!
ライブあるぜ!
ブルーインパルス飛ぶぜ!!
当日は、ここが↓動画に変わります。
会場で11111発(目標)の花火が上がると同時に、花火が上がります!
みんなで松島を応援しようーーーっ!!
とは言え、あたしは大人の事情によりいけません(´;ω;`)
この写真は、4年前の松島航空祭りの時に撮ったもの~。
かっこよかったなーーー!!
詳しくはこちらのページ!
http://so-ra-ra.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_7713.html
ブルーインパルスは、東日本大震災のときに九州にあったらしく、
津波の被害は受けなかったそうです。
また撮りに行きたい!
そららオークションの売り上げの5%を
東日本大震災の義援金として募金させていただきます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
山形に去年出来たルピシア。
で、今年初開催のグランマルシェ!
お茶の祭典だわな!
友達のみちゅナリちゃん夫妻とmy母上と行ってきました!
すーんごい混んでたーーーー。
混んでるといつも思うけど、
山形ってこんなに
人居るんだ~(笑)
会場には紅茶の他にチャイ・日本茶・麦茶・イタリアのナントカ茶、
ドライフルーツ・マフィン・ジャムなんかの販売コーナーや
かなりの数の試飲コーナーが!!
とりあえずフレーバーティーなんかのタイトル見てもぜんぜんわからんので
飲みまくってお腹がたぽんたぽんになりました。
こんなに飲んだっ!
戦利品はこちら。
買って・・・・頂きました、母上に((´∀`))
ありがとさまですぅ~。35にもなって情けない(´-∀-`;)
母上もこれくらいのもんだけど、
大きい袋を持った人がたくさん居たから、みんなすんごい買ってるんだろうなぁ。
カフェインレスのアールグレイ(夜カフェイン摂ると眠れないの・・・)、
オーガニックのルイボスティ、
パックのクチを塞ぐクリップ(トリコロールカラーに騙されてしまった(笑))、
それから紅茶缶の形のマグネット!
これかわいいの~((´∀`))
マグネットの売上は、東日本大震災の募金になるそうです。
入場する時に、クッキーが3つくらい入った袋ををくれるんですが、
なんと帰りにもおみやげ付き!
入場無料ですよ!?
ルピシア太っ腹~(*≧∀≦)
で、開けてみたら!
ミニサイズの紅茶2缶!!嬉しいーーーーっ!!
しかも、このシャンパーニュ・ロゼっていう紅茶は、
試飲してコレ買う!って母上が気に入って買おうとしてた紅茶!
でもレジがあまりにも混んでてめんどくさくて買わなかったのです。
なので、かなりラッキ───v(-∀-)v───♪
みちゅナリちゃん夫妻はなんと!3~4時間も開場に居たらしい!!
すごい!!紅茶大好きだもんね♪
母上とあたしは50分ほどで退散・・・人ごみ苦手(´д`;)
このイベントは8月13日だったので、
このあとぶらぶら買いものした後にお墓参りに行ってきました。
しかしあっつい一日だったなぁ。
山形花火大会を遠いところから大人観しながらの某SNSプチオフ会!!
宮城県古川市からわざわざ来てくれた
太いマフラーの青いインテグラに青いレカロシートのLUCKY BLUEくん♪
米沢からきてくれた、最近ツイッター事件勃発いーぐるぱぱさん♪
このお二人はモータースポーツ関係のお友達。
重箱でおいしいお弁当を持って来てくれた(卵焼きとから揚げは特にうまかった!)
おめでたのイタチ友達みちゅナリちゃん夫妻♪
じゃんけんで負けたあたしの買い出しに付き合ってくれた
優しいイタチ飼いのレイちゃん♪
初めて会う方もお二人いましたが、初対面でもなんとかなるもんだぁ(笑)
共通した趣味があって集まった感じだから、話題には事欠かないね。
あたしはプチ幹事だったので、場所取り担当でした。
LUCKY BLUEくんが予定よりも早く着いたので一緒に場所取り~♪
17時頃にとりあえず行って見たら、もう場所取りしてる人がいた!
急いでシートを持って場所を確保。
でも、まだ暑くてずっとそこに居る気がしなかったので、
一時退散してアパートで麦茶~バナナジュース~アイス~((´∀`))
涼んでから現地に出たのは17:30ごろかな。
あとは集まった人たちでおしゃべりしてました(*≧∀≦)
だんだん暗くなり花火開始!
そのころにはもう、周りにはずら~っと見物客が。
とりあえず集まってダラダラと花火観よう~みたいな会にするつもりが、
なんだかんだで花火なんてほとんど観てなかった(笑)
花火に背を向けて
食べたり話したり。
とりあえず一眼と三脚持参で行ったものの、
食べることに夢中で写真どころでない(笑)
花火っって難しいよね。タイミングが特に。
写真、だめだめでした。
暑くなく寒くなく、楽しい会になりました((´∀`))
花火が終わっても、そのままその場所で食べたり話したりで
多分、観客の中でいちばん最後まで居たんじゃないかな(笑)
ちょっと気に食わないのが、
あたしばっかり
蟻に何度も噛まれたり
コオロギが頭に乗ってたり。
虫よけスプレーしてたのになんでだ!?
というわけで、みなさんおつかれさまでしたっ!!
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
フェリシモわんにゃん募金 月100円!
こんなシステムが出来て嬉しいっ!!
1匹でも多くのわんにゃんが終生しあわせでありますように。
フェリシモを利用される方、ぜひ!
飼い主に捨てられ、保健所などで処分されている犬や猫たちがたくさんいます。
また、災害時に取り残され、悲しい運命をたどってしまう犬や猫たちがいます。
こうした動物たちを1匹でも多く救うため、
フェリシモでは動物たちの保護と飼い主探し支援のための基金活動を行っています。
お寄せいただいた基金は、国内の様々な団体での、動物の里親探しの活動、
一時的に保護している犬や猫のフード代や医療費、野良猫の過剰繁殖の防止活動、
災害時の動物保護活動などの支援に使われます。
フェリシモ、かわいいよね( '艸`*)
カタログ見てるだけでほわーんとします(*μ_μ)
今日は山形の花火大会です((´∀`))
SNSで呼びかけたら、6人くらい集まりそう♪
初めてお会いする方もいるし楽しみ~っ!
今回は打ち上げ会場の近くまで行かず、
遠目でまったり大人観しようかと思ってます♪
場所取りがんばります!!
お盆の醍醐味なのじゃっ!
暑いですなぁ・・・
猛暑ですなぁ・・・
早く終わるといいなぁ・・・
寝室の天井に、見覚えのない緑の物体。
目が悪いので良く見えず、なんだろうと近づくと
全長12㎝位かな、でっかいカマキリ!
嫌いじゃないけど、掴み方がへたくそなのと天井まで手が届かないので、
カマキリがつかまれるように棒を持って来て少しつんつんすると、
ぶーんと飛んであたしのスカートに着地。
近くで見るとほんと大きい!
写真撮ろうかな~でもその間にまた天井に飛ばれるとやっかいだしな~と
少し迷っていると、ざくざくキャミを伝ってあたしの肩まで上がってきた!
肌に直接乗られても痛くなかったけど、そのままあたしの背中側へ。
やばい!カマキリが見えない!
というわけですぐ外へ出て、通りがかりの人に
「背中のカマキリ取って!」って言おうとしたけど人がいないよーー(=ω=;)
仕方がないので背中を思い切りひねったら、その反動でカマキリが落ちた。
落っことしちゃってちょっとかわいそうだったけど、
あたしの寝室にオマエのエサはないのだぞ。
カマキリかわいいよね~
あっ あまり賛同してる人いないみたいだけど(笑)
山形平清水焼きの窯元 七右エ門窯 に行ってきました( '艸`*)
たくさんの器や茶器、花瓶の数々!
もろきゅうやおつけものでお茶をごちそうになりました。
その後はもちろん・・・
陶芸体験♪
1㎏ 2000円で土を購入。
小さめの器が2個作れる量です。
1個目。
まりんのごはん器。
のばして~。
模様とネームを入れて~
形をつくるっ!
しきりを付けてドット入れてみました♪
2個目。
小鉢。
これも外・内両側に大小のドットを入れてみました。
彼氏くん、集中!
一カ月かかって乾燥させて焼き上がったものがこちら。
あら~ まりんのネームほぼ見えなくなっちゃった(笑)
まりんのフード皿にしては大きいから、あたしのおやつ皿にしよう。
こちらはドットが残った♪
自分の作った器でごはんを食べる。
これ、すんごい楽しい!
てづくりって、いいもんですね((´∀`))
そららオークションの売り上げの5%を
東日本大震災の義援金として募金させていただきます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
愛知県 ぴよママさま♪
本日やりくり財布が手元に届きました(*^o^*)
さっそく財布の中身をつめかえてひとりニヤニヤしてました(笑)
双子の娘たちも新しいおもちゃ?に興味津々です(^w^)
お心遣いまでいただいてしまってかえって申し訳ありませんでした(>_<)
またしばらくしたらこどもたちのグッズをオーダーしようと計画してます♪
その際はまたよろしくお願いいたします☆
東京都 うるふわさま♪
今日、オーダーメイドのペンケースが届きました!!
とっっっっても可愛いです!!
デザインがかなり私の好みど真ん中で感激しました(*>ω<*)!
機能的にも、あって欲しい所に丁度いい大きさ
&素敵なデザインのポケットがあったり...で
びっくりするくらい理想的なペンケースで、袋を開けた瞬間感動しまくりでした!!
私が大好きな色のパッチワークもとっても可愛いし、
裏側の大きなレースもとっても素敵でした!
お揃いのティッシュケースもおまけで入れていただいて・・・♪♪
すっごく嬉しかったです><☆*.
こんなに細かくて丁寧で温かみがあるのは、
やっぱり手作りのいいところなんだろうなぁと感動しました(*´ω`*)
「こんなのあったらいいな...」を、もっと素敵な形にしてもらえる・・・
そららさんにオーダーメイドして本当によかったです!!
ほんとにほんとにありがとうございました(´ω`人)!!
きっと「これがもっと可愛くてこんなだったらいいのに・・・」が見つかったら
またそららさんにオーダーお願いするかもしれません♪♪
(オーダーする時は絶対そららさんにお願いします!笑)
岡山県 めもるんるんさま♪
期待以上に、実物は、よかったです。
デザインもかわいく、作りもしっかりしていて、とても気に入りました。
友人も喜ぶと思います。
ポケットティッシュケースもありがとうございます。
せっかくかわいくラッピングしてありましたが、
中身をみたくて、封をあけました。
記念に写真をとりましたw
また機会がありましたら、是非お願いしたいと思います。
ありがとうございました。
大阪府 ドラミちゃんさま♪
本日商品が届きました
とってもつくりがしっかりしてて
とても気に入りました
早速鍵をつけたいと思います
このたびはありがとうございました
また機会がありましたらよろしくお願いします
うふ♪
オーダーメイドっていいですよ( '艸`*)
Google、原爆ドーム内を360℃公開。
グーグルマップでみれるよ!
すごいな。本当に行って見てるみたいだ。
hallykillyさん、情報ありがとうございます(*≧∀≦)
広島は、一度だけ旅行で行ったことがあります。
港の船がすごく印象的で、もう一度行きたいなぁ。
宮島も見てみたい。
日本に住んでいても、知らないところってたくさんありますよね。
8月6日、黙祷。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
そんな中、一昨日はセシウムさん騒動。
TV局はどうしてそのテロップが流れたのかの説明をしていたけど、
日常的にそんな風なおふざけがあったから
「つい」で出ちゃったんだろうね。
原発問題、風評被害、現場で被爆した人、福島の人、岩手のお米、
何だと思ってんの??
同じ日本人のすることか?
怠慢だ。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
そららオークションの売り上げの5%を
東日本大震災の義援金として募金させていただきます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
■USBメモリ&カード&ID収納ポーチ
横15㎝ほどの専用ポーチ♪
内側には、
カード・ID・USBメモリ・リップクリームを収納できるポケットを作りました。
今までごちゃごちゃしていた小物も、これで一目瞭然!
できる女っぽい!
これこそオーダーメイド!
■ベビーケアポーチ
横10.5㎝ほどの小さなポーチ。
こちらもたくさんのポケットで、
綿棒・チューブのお薬・絆創膏・リップクリーム・日焼け止め等の
ベビーのケア用品がごちゃごちゃせずにコンパクトにまとめられます♪
お子さまごとにポーチをつくってもいいですね♪
そららオークションの売り上げの5%を
東日本大震災の義援金として募金させていただきます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
山形県 上山市にあります。
リナワールドの近くで、13号線からちょこっと入ったところです。
モダンな外観。
鋳物製品や、吹きガラスの器、木の器、雑貨なんかが置いてあります♪
1Fは小さなcafe♪
たくさんのハーブティがあり、販売もしてます。
ブルーベリーがのったプリン((´∀`))
リアルお店っていいなぁ。
憧れはあるけど、あたしにとっては現実的じゃない。
もしあたしがお店を開くなら、多分ハンドメイドがメインではないな。
今月もちょこっとばかりですが、
オークション売り上げの5%を自分に出来る範囲で募金しました。
そららHP東日本大震災義援金募金のページにも詳しく載せています!
日本赤十字社に募金してきましたが、募金先はこれから変えるかもしれません。
福島原発区域の動物達のためにも何かしなければ。
そららHP東日本大震災義援金募金のページにも詳しく載せています! http://www.geocities.jp/sora417sora/jisinn 日本赤十字社に募金してきましたが、募金先はこれから変えるかもしれません。 福島原発区域の動物達のためにも何かしなければ。 http://blog.livedoor.jp/fuji8776/ 福島原発20km圏内の牛や豚などの家畜動物の地獄の報告が載っています。 かなりの衝撃写真がありますが、見てください。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
そららオークションの売り上げの5%を
東日本大震災の義援金として日本赤十字社に募金させていただきます。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
↓↓↓オーダーメイドはこちら♪↓↓↓
最近のコメント