東京 上野動物園2
鳥や魚を見てると思うけど、
どうしてこんな色鮮やかなんだろう?
綺麗としか言いようがなく、
生きて行く上で必要だからそうなったの?
人間なんて肌と毛の2色ぽっちだよー。色だけで言えばつまんないねぇ。
どうぶつを見るとき、どうして?を考えると楽しいです。
どうしてこんな大きいくちばしが?
どうしてこんな足に?
場所や気候や食糧に対して何百年もかけて適応する。
すごいね。
はとぽっぽ。
プレーリードッグ。
ぽりぽり草を食べてた。かわゆい。
何十匹もいました!
なんだかすーーごく味のあるねずみじゃないですか?
人間顔というか。
おじさんっぽいというか(笑)
ずーーーっとこの態勢でじーーーっとしてました。
ミーアキャット。天井には光があって、それを見つめてました。
彼氏くんは、人生初の動物園だったそうです。
人生初が上野動物園って豪華だな!
でも、実家の近くに牧場とかあるもんな。
牛さん豚さんは見なれてるかもね。
あたしは人生2度目の上野動物園。
小さい時にパンダのぬいぐるみを買ってもらったことしか覚えてないけど(笑)
一日じゃ回りきれない、というか、もっとじっくり見たかったーーー。
歩いて回るだけじゃ何もわからん。
しかし東京ってすごいな。
上野動物園すごいな。
いっぱいいるな。
また行きたい!
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
「フェレット・どうぶつ」カテゴリの記事
- 爬虫類画像注意!20年ぶりっ!(2014.12.07)
- コウモリフェスティバルinあだたら④(2014.08.31)
- コウモリフェスティバルinあだたら③(2014.08.30)
- コウモリフェスティバルinあだたら①(2014.08.28)
- まりんこち(2014.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東京ってすごいべぇ
なんでも売ってるべぇ
いろんなものあるし、人も色々で。
こっちに住んでるとそっちに帰るのが少し怖いです。
全てにおいての選択肢が広いのよね、危険もいっぱいだけど。
投稿: mikako | 2011年6月23日 (木) 11:31
上野ZOOでは、
カワウソの巣穴とプレリードッグは見てて飽きないよね。
それからペンギンも。
どーぶつえん、久しぶりに行きたくなったし・・・。
投稿: こば | 2011年6月23日 (木) 11:54
上野動物園思い出すな~
同じくパンダのぬいぐるみ買ってもらいましたヽ(´▽`)/
確かに1日中歩き回って帰りはダウンした覚えが!
投稿: LUCKY BLUE | 2011年6月23日 (木) 12:26
■mikako♪
東京すごいねぇぇぇ
なんでもあるねぇぇぇ
規模がちがうねぇぇぇぇ
イナカとトカイの役割分担だね!
■こばさん♪
カワウソの巣穴・・・どこだかわかんなかった(´д`;)
水槽ばかり見てました!
プレーリードックは圧巻!
あれだけだくさんいると、動物は小さくても迫力ある!!
こばさん、近いんだからいつでも行けるからいいなぁ。
■LUCKY BLUEさん♪
やっぱりパンダのぬいぐるみ買っちゃうよね(笑)
今回も欲かった・・・(笑)
一日歩けば確かにダウンだな。
投稿: そらら | 2011年6月24日 (金) 14:36