平和なおもちゃ達と原発
これ、まりんのお気に入りのおもちゃたち。
全部ぼろぼろ。
洗濯してるから毛玉もぼこぼこ。
その中でも一番好きなドコモダケ。
ドコモダケは、種類違い(おばーちゃんとかこどもとか)で6つくらいあるんだけど、
写真の手足のないもの(ぼろぼろになって切っちゃった)が一番好きらしい。
他のドコモダケとは確実に区別し、何よりも先に陣地に隠すのだ。
狙い定め中。
2番目にお気に入りのトトロ。
ねじを回すとじーじーいってくるくる動く。
この音と動きに反応して興奮しまくってます。
なのでもちろんぼろぼろ。こんなんなっちゃった(=ω=;)
夜、TVを消してしーんとした中でまりんの音を聞くのが好きです。
きゅぅ~って寝言を言ったり、急に起きだして身体を掻いたり、
ハンモックの中をほりほりしてたり、がさごそ動いてたり。
結局、音を聞いているだけじゃ物足りなくなって
寝ているまりんのハンモックに手をつっこんで撫でてみたり。
結果起しちゃったり。
そんなことをしてるのが幸せだったりします。
平和なんだな。
いや、平和じゃない。
今、いちばん気がかりなことは原発の事。
福島原発のことも、これからの原発のことも含めた「原発のこと」。
ニュースを見て、噂を聞いて、ネットを見て、雑誌を見て、本を読んで、
本当のことって一体どこにあるんだろうと考える。
安全って何?って思う。
色んな事を知るたびに恐ろしくなる。
何が原発を動かしてるの??
これから福島、いや 日本はどうなるの?
地震も続いている。
福島原発問題も終息していない。
東日本大震災はまだ終わってない。
| 固定リンク
「フェレット・どうぶつ」カテゴリの記事
- 爬虫類画像注意!20年ぶりっ!(2014.12.07)
- コウモリフェスティバルinあだたら④(2014.08.31)
- コウモリフェスティバルinあだたら③(2014.08.30)
- コウモリフェスティバルinあだたら①(2014.08.28)
- まりんこち(2014.09.11)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 山形にブルーインパルス!!(2014.05.27)
- 世界が食べられなくなる日(2013.12.02)
- 探鳥会:宮城県蒲生(がもう)干潟(2013.09.20)
- 3.11 募金(2012.03.26)
- 3.11(2012.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
それは平和なんだよ。
手の届く範囲にひとつでも「平和」がある幸せ。
それすらない人たちがたくさんいるんだ。
そう思おう。
やってられなくなるから。
投稿: こば | 2011年6月25日 (土) 21:50
■こばさん♪
そうですね・・・
今吸ってる空気の中に放射能があるかも、と思うと恐ろしいです。
あたしより小さい、そしてあたしの足元で遊ぶまりんに早く影響が出るだろうし。
考えすぎると滅入りますね(´;ω;`)
投稿: そらら | 2011年6月26日 (日) 14:27