東京二日目
東京二日目
上野のホテル~かっぱ橋道具街~浅草~上野駅~新幹線で山形へ
ニイミ屋上に圧倒。とにかくでかかった・・・!!
食品サンプル屋さんもたくさんあった!
しかしキッチン用品の数がすごい・・・
食器なんかもものすごい数・・・
東京ってすごいって思った。
東京の人もすごいと思った。
たとえばここにお皿を買いに来て、
この量から選べって言われても多すぎて選べないもんな。
これ、ずっとイナカに住んでるからだろうなぁ。
↓ユニオンさん。↓
エスプレッソメーカーがいっぱいあってびっくりした!
山形じゃこんなに売ってるとこ、もちろんなーーい!!
いす屋さんかな。窓辺も素敵((´∀`))
かっぱ橋珈琲。
ここだけは事前に調べて、見つかったら入ってみようと思ってたお店。
とっても素敵なところでした。
何が素敵って、光が素敵なんです。
店内は日当たりがあまり良くない。
だけど、照明の使い方がとっても素敵で、
それによって出来る影がまたいい!
お水の影でさえ素敵だと思った!
おしゃれ囲炉裏もあって、
この周りの椅子もまたいい影が出来る椅子なんだわ~(*≧∀≦)
ぐっときちゃった( *´艸`)
本日のお珈琲。
酸味が苦手なあたしにはとっても飲みやすい珈琲でした♪
記念だし、買ってこれば良かったー。
それから浅草方面へ散歩みたいにゆ~っくり探索。
誰を撮ってるかよくわからない写真(笑)
憧れの仲見世。
この大わらじ、山形県村山市で作ったものだった!
ヤタ───v(-∀-)v───♪
そしてこの雷門の下には・・・「松下幸之助」の表記。
寄贈したのかな?知らんかった・・・・。
東京の人って、すごいと思う。
すごくみんな歩くんだと思う。
電車やバスが充実してるとは言え、その間は歩くわけだし、
ショッピングも、きっと荷物持ちながら長時間歩くわけだし、
これは体力いると思った。
山形なんて車社会だから、運動するぞ!みたいな意気込みがないと歩かないし、
すぐ車に積んじゃうから荷物持つなんて事もないし。
あたしなんて、一日目で膝が痛くなってちょっとびっこ引いてたからね(´д`;)
どんだけ体力ないんだよっていう・・・(=ω=;)
情けなーい。
| 固定リンク
« 東京一日目 | トップページ | 東京 上野動物園1 »
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しんだみたいだね。よかった。
浅草・カッパ橋は私もよく行くところだな。
ミニカーやオモチャのショーケースはいつも
カッパ橋の専門店にオーダーするんだ。
今度来るときは穴場をたくさん紹介するよ〜。
投稿: こば | 2011年6月21日 (火) 16:00
コーヒーショップ、素敵だね!!
照明の力ってすごいわ。
素敵な空間作りに憧れます。
う~~ん、そららちゃん、やっぱり写真上手!
なんか私も東京へ行きたくなったぞ。
投稿: N | 2011年6月21日 (火) 21:58
おばんでございます
遅ればせながら・・・
おいでませ、東京へっ♪
そうそう、その日だ。
うちの旦那は武道館のすぐ近所で(九段下)勤務しててね。
帰宅するやいなや「いや~今日は何かあったの?すごい人」
と帰宅時間と見事かち合ったようで電車混みこみだったって。
「みんなラブなんとかって袋持ってて・・・なんだ?」
というのでネット検索したらそのイベントでした。
いろいろなアーティストが出演しててすごかったみたいですね。
日暮里いいですよ~生地も洋服も激安です。
合羽橋まだ行ったことないのよ・・・調理器具とか好きだから一日中見まくってるんだろなぁ~
投稿: のっこ0705 | 2011年6月22日 (水) 00:36
■こばさん♪
ありがとうございます☆
こばさん、浅草似合う!!
ショーケースはオーダーだったんですね!!!
前に写真載せてたあのおっきいやつ??
■Nちゃん♪
素敵なとこでしたぁ。
やっぱり雰囲気って大切!
証明、すごいなってほんと思った!
ぜひ日本の首都 大都会東京へ(笑)
■のっこ0705さん♪
行ってきちゃいました~( '艸`*)
ラブなんとか、まさしくソレです!
武道館でライブあった時なんて、すごい人なんでしょうねーー。
あたしは膝が痛くて耐えられず、タクシーでホテルまで行きました(´д`;)
日暮里、一度行ったことあるんですが、日曜だったから開いてないお店もあって、今度はぜひ行きたいな♪
投稿: そらら | 2011年6月22日 (水) 13:55