不正利用されたっぽい
クレジットカード会社のセキュリティサービスから電話があった。
「昨日、23万円のご利用されましたか?」
23万・・・そんな大金の買いものなんてしていない。
クレカ会社によると、
今使っているカードの前の有効期限切れのカードで23万の利用があり、
もちろん有効期限切れだからエラーで使えなかったが、
使おうとした形跡があったのでセキュリティにひっかかったらしい。
いわゆるクレジットカードの不正使用。
今、個人情報の流出がニュースになっている。
どこから流れたのが知らないが、
あたしの身に降りかかるとは思わなかった・・・
根性の悪い誰かがあたしのカードのデータを持っている。
そのクレカは、一年程前まで頻繁に使っていた。
光熱費なんかもそれで払っていたし、ネットショッピングにも使っていた。
どこで漏れたかわからないし、気をつけようもない。
ネットショッピングにはクレカだし(銀行振り込みなどの方法もあるが)
ETCだってクレカだし、にこにこ現金払いだけでは不便なこともある。
出来ることがあるとすれば、カードの種類をあまり持たないことかなぁ。
不正利用されたカードは、
有効期限が切れているし今は番号も変わっているから、
もし今からまた使用されてもエラーで使えず、あたしが不利益を被る事はない。
だけど、気持ち悪いよね。
セキュリティから電話がきて、変な汗かいたもん(=ω=;)
ちょっと震えたし(笑)
みなさん、クレカ何枚くらい持ってる??
あたし、年会費無料のカードだけ5枚。
必要ないのは解約するかぁ。
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ~
実は私、某信販会社(たぶん知ってる結構有名なカード会社)に勤めておりましたぁ。
結構あるんだよ、そういう話。
カード社会になると便利な反面、データをスキミングされると不正利用されてしまうんだよね。
そららちゃんのような明らかに違う場合ならいいんだけど、よくあるのが男性がお店に入って
(水商売系の店が多いかな、夜の)上着脱ぐでしょ。
で、お店にいる間に上着のポッケの財布からカードを抜き、機械でスキミングし生カードにつけて、抜いたカードは戻し、
スキミングしたカードで買い物しまくる、と。
転売できるパソコンや、ブランドバッグが多いかな。
現金がなくなったらすぐに気づいてしまうけど、カードのデータはわからない。(カード自体はあるわけだから)
でも今は明らかに違う場所で多額の利用があると警告データとして検出され、
専門部署がすぐさま本人確認&利用確認の電話をします。
catのデータも取り寄せて(いつもサインするあの紙ね)本人のサインか否かチェックしたり・・・してたなぁあたし。
大阪の事務センターで勤務してたからいろいろあったよ~。ある意味面白かった。
うちは外国人の不正利用が多かったね~。お店から不審っぽかったんだろうね、電話かかってきて。
「今、こうゆう名前のお客さんのカードで○○万円利用なんですけど・・・黒人さんなんですよね~ あ、あ~逃げた!!」とかね。
やべっ 見つかったっと思って逃げたんだねぇ。
使ってないカードは持たないほうがいいかもね。解約、解約ぅ
ご本人確認ができればたいてい電話一本で解約できるはず。
海外行くときは必要だからメイン・サブカードはおいといてさ。
投稿: のっこ0705 | 2011年5月 9日 (月) 00:17
そらちゃん
災難だったね。
実は、私も過去3回、その手の詐欺にあっています。
カードは、私が持っているのに、何万円と急に大きな金額で、カードが使われたので、セキュリティ会社がら、℡があり「10万円の買い物をしましたか?」といわれて、ビックリ!!
中には、持っていないカードで、詐欺があり、そのカード会社が我が家に電話してきて、お互いにビックリ!
カード会社の人は、「本当にいらしたんですね」私「そんなカード持っていません」とお互いに不思議がりました。
でも、気持ち悪くなった私、警察署に行って、「刑事課」まで行きました。
刑事さんによると、私は、被害者ではなく、不正に利用されたお店が被害届けをださないと、自分たちは動けないですって。
実際、被害届けをだすお店は、ほとんどなく(お店の信用に関わるから)我々は、動けないと・・・
ホント、気持ち悪いよね~
どこで、どう漏れているんだろう・・。
自分が気を付けていても、実際カード支払いでないとダメなところもあるし・・・。
怖いよ~
投稿: いーさ | 2011年5月 9日 (月) 07:41
■のっこ0705さん♪
そうなんですね・・・(´д`;)
おそろしいですね(=ω=;)
スキミングってよく聞くけど、怖いですねぇ・・・
そういえば、こんなことが。
レジの仕事してたときに、女性のカードで男性が買い物して、スキャンしたらエラーで「カード会社にすぐ連絡ください」って表示。
それをそのお客さんに伝えると、焦ったのがあたしの手からカードを取り上げ、折り曲げて逃げて行きました。
多分、拾ったカードか盗んだカードで買い物しようとしたんだと思います。
悪い奴いるもんや~。
■いーささん♪
ささささ3回も!!!!
しかも持っていないカードって!!
警察の「被害者」って難しいですよね(=ω=;)
あたしも、それで何度か嫌な思いしたことあります。
カード、やっぱ怖いなあ・・・
個人情報も怖くなってきた(´д`;)
投稿: そらら | 2011年5月 9日 (月) 21:06
それはまさしく不正利用ね。
まちがいなしっ。
個人情報こわいね。
前、東武カードの情報が漏れたとかで
お詫びで東武動物公園の招待券が送られてきたけど
それでお茶を濁された感が・・・
・・・でも行ったけど(笑)
投稿: のっこ0705 | 2011年5月10日 (火) 01:58
怖いですねえ
我が家は今の所、経験ないですが
我が家の場合、読み方も書き方もほとんどの人は分からないと思いますが
クレジットカードの使用頻度は少ないけれど気をつけなくちゃいけませんね
投稿: ぽこ | 2011年5月10日 (火) 20:04
■のっこ0705さん♪
不正利用ですよね、やっぱ。
今考えると少し怖かったなぁ(´д`;)
あら!動物園の招待券!!
騙されましたね(笑)
■ぽこさん♪
怖いですよねー(´д`;)
どこでどう漏れるか全然わかんないですもんね。
気を付けようがなくてこまります。
投稿: そらら | 2011年5月10日 (火) 20:09