地震夜
ケータイから更新してます。
山形市内は停電程度で済みました。
親戚一同も被害なしで安心しています。
夜は、アロマ用のキャンドルを棚の奥から引っ張り出してきて使ってます。
取っておいてよかった

ガスと水道は通ってるので、ゴハンもなんとかなるし

ただ、部屋の温度10度

寒いけど、ゲレンデに比べれば寒くない
と脳を洗脳しております。

隣の宮城県がひどいことになっているみたいで…どうしよう…
| 固定リンク
« | トップページ | 地震から2 日目 »
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 山形にブルーインパルス!!(2014.05.27)
- 世界が食べられなくなる日(2013.12.02)
- 探鳥会:宮城県蒲生(がもう)干潟(2013.09.20)
- 3.11 募金(2012.03.26)
- 3.11(2012.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そらさんも、ご家族も無事で何よりでした
そちらは、冷え込むようですね。しっかり着込んでくださいね。
彼とは、連絡取れてるんでしょうか。
宮城県、大変な事になってますね。
たくさんの被害者の方がいるようで心が痛みます。
投稿: ぽこ | 2011年3月11日 (金) 23:09
そららさんのご無事が確認出来て少し安心しましたが 停電したり不自由な時間を過ごされてると思うと 心が痛みます
投稿: ハイビスカス | 2011年3月11日 (金) 23:40
無事で良かった!
でも、近隣の友人や知人が心配ですね。。
体調崩しませんように。
投稿: 緑川魔子 | 2011年3月12日 (土) 00:10
地震すごかったですね。
そららさんが無事でよかったです。
停電で暖房が使えないと寒いですよね。
風邪をひかないようにたくさん着こんで過ごしてくださいね。
投稿: くっぴー | 2011年3月12日 (土) 09:31
無事でなによりです。
停電は復旧しましたか?
昨夜は大変な夜越えでしたね。
今日も余震が収まらない一日になりそうですが
体調など崩さないようにして下さい。
投稿: しげまつ | 2011年3月12日 (土) 10:39
ご無事で何より!!
余震に気をつけましょう!!
投稿: mintia | 2011年3月12日 (土) 11:23