チャリティ
ポケットティッシュカバーチャリティ販売にご協力頂き、
本当にありがとうございました!
先日のブログで42枚完売!とご報告しましたが、
落ち着いてよくよく数えてみたら44枚でした!!
お客さまの中には、プラスアルファの募金をしてくださった方も
何名かいらっしゃいました。
また、ほとんどの方がメールで優しい励ましのお言葉をかけてくださり、
なんだかもうあったかい気持ちでいっぱいです。
みなさま方の善意と、それからあたしもプラスさせていただき、
日本赤十字社に義援金として募金させていただきます。
地震後のオークションの売り上げの5%も一緒に募金いたしますので、
月末締めで計算し、4月初旬に振り込みいたします。
日本赤十字社から紙の領収証をいただくこともできるようですが、
その郵送などにかかる費用も募金にまわして欲しいので、
ネットバンキングの画面をコピーし、
それを領収証代わりにこのブログでご報告させていただきます。
また、「次にチャリティ販売をするときにも教えて欲しい!」
というお声も頂き、ありがとうございます!
そららメルマガという形で情報を配信いたしますので、
ご希望の方は
・お名前
・携帯電話のアドレス
を明記の上、sorara@ion.ocn.ne.jp までメールをください。
上記アドレスから配信いたしますので、
ドメイン設定をお願いしますね。
次のチャリティ販売は未定ですが、
今回のように全額募金ですと(もちろんわかった上ですが)
そららは完全赤字なので(笑)負担が大きく、
次は売り上げの何割かの募金になると思います。
先ほども記載させていただきましたが
そららオークションの売り上げの5%も募金しますので、
そちらもご覧いただければと思います。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sora417sora?alocale=0jp&mode=1&u=sora417sora
被災地では、今だに食料や物資が届かず、
餓死している子供が居ると・・・・。
辰巳琢郎さんのブログで見ました。
この日本で・・・・餓死・・・・
考えられますか??
抵抗力の少ない幼い子供やご年配の方には、
いえ、若い人にだって過酷すぎる現状です。
アパートがきしむ音がするたびに余震の恐怖に怯え、
地震酔いが続き、壊滅的被害の宮城県の隣の県で
ライフラインの整った山形県に住むあたしでさえ、
毎日気を張り詰めて疲れが見えています。
福島原発で命を張って作業に当たる方がた、
災害派遣の自衛隊の方がた、
最前線で作業している人はどんなに疲れているだろう・・・
それ以上に、被災地の方々・・・・言葉がありません。
食料と物資が、早く被災者のもとへ届きますように!!
続々と被災者を受け入れているわが山形県、
食料はなんとか大丈夫なようですが、もう燃料がありません。
郵便局でさえガソリンがなく集配が困難、
ウチの部屋を暖める灯油は残り1缶、ガソリンは、1/4あるかないかです。
しかし、入れるのは自粛します。
あたしなんか通勤しなくていいから、こんな時は家の中で過ごします。
昨日は、スーパーで牛乳と卵が買えて、本当に嬉しかった!
買占めはしません。
外国で日本人のマナーが絶賛されていますが、本当にそうでしょうか?
「買占め」は合法的な略奪では?
「それは本当に必要なものですか?
みんなで最低限のものを買えるようにしませんか?」
※どなたが提供している画像がわかりませんが、
コピーさせていただいております。ありがとうございます。
| 固定リンク
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 山形にブルーインパルス!!(2014.05.27)
- 世界が食べられなくなる日(2013.12.02)
- 探鳥会:宮城県蒲生(がもう)干潟(2013.09.20)
- 3.11 募金(2012.03.26)
- 3.11(2012.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とにかく我々ができる事はまず節約!
わたしも落ち着いたらチャリティー参加したいです。
投稿: LUCKY BLUE | 2011年3月19日 (土) 19:54
■LUCKY BLUEさん♪
あなたは被災者だよ。だから大丈夫!
ありがとう。
投稿: そらら | 2011年3月19日 (土) 22:54