満月の月明かりの下 樹氷ゲレンデを歩こう
もう一週間以上前ですが・・・
独身三十路女 3人で 樹氷の中を歩くイベントに行ってきました。
夜の蔵王、快晴。
最っ高のコンディションでした。
ついてる!
横ではナイターしてました。
滑りたかったけど、その日は「歩く」イベント!
満月。
この明かりだけで真っ暗なゲレンデを歩きました。
歩けるもんだ。
もちろん氷点下。
マイナス11.3度。
ロープウェイで山頂駅まで行き、それから一駅分約3kmを歩きます。
山頂のライトアップされた樹氷。
昼間とはまた違った顔です。
山頂から、15人くらいずつ別れて出発。
いつもはボードで滑っているゲレンデを歩いて下る、
不思議な感じでした。
一緒に行ったひらぽんとMRっぺ。
レインボーライト。
あたしは、ずっと「ロマンチック光線」と言っていました。
インストラクターの方も、こんなにコンディションがいいのは
初めてだと言っていました。
向こう側に朝日連峰が見えていたようです。
あたしは、どこがどこだかわかんなかった(笑)
ほんとついてた!
でっかい雪かき車、前方から。
満月とでっかい雪かき車と人。
ライトアップされた雪と木。
綺麗でした!
最初は寒かったけど、歩くにつれて気持ちよい体温になってきました。
そういえば、初めてゲレンデを一眼レフを持って行きました。
気温が低いから、カメラが壊れないか不安だっだけど大丈夫でした☆
このカメラが経験した気温は、
最高が 2009年夏 菅生サーキットで40度強、
最低が この マイナス11.3度。
その差 50度!
すごいなぁ。
実は、最近 写真のお仕事を2本頂きました。
あたしの腕で大丈夫なのかなぁ・・・と思いながら
そのうちの1本は終わったのですが、
とっても楽しい撮影で、感無量でした。
あとの1本は、これからです。
がんばります!!
それから、山形のフリーペーパーのハンドメイドコーナーに
掲載して頂けることになりました。
たまたま編集長さんとご縁があり、お話させて頂く機会に恵まれ、
そこから頂けたお仕事です。
縁というものはすごいなって思います。
具体的なことがきまったら、またブログでお知らせしますね☆
がんばるぞっ!!
最近のコメント