東海林
TV「県民ショー」で取り上げてたんですが・・・
苗字の「東海林」って何て読みます??
当たり前のように「とうかいりん」って呼んでたんですが、
山形だけみたいですね(=ω=;)
「しょうじ」かぁ。読めなかったなぁ。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
昨日は、友人と女子会。
ただ、夜ご飯を食べに行っただけ(笑)
恒例のびっくりドンキー。
そして恒例のポテサラパケットディッシュ!
かれこれもう15年、ドンキーではこれしか頼んでません。
まじです。
中にポテトサラダ&チーズが入ってて、とろけるのよ!
うまいのよ!!
友人2人も、あたしのポテサラ熱に呆れてポテサラ頼んでました(笑)
そして、パイントッピング。
これ、みんな嫌いみたい。
あたし好きなのにーー(=ω=;)
がっつりハンバーグを食べた後、パフェ食べて~コーヒー飲んで~
よく食べれるもんだ。
ごちそうさまでした((´∀`))
去年 結婚した友人の「出会いからプロポーズまで」の話を
根掘り葉掘り聞いたんですが、おもしろかった~((´∀`))
中学校で教わった先生と結婚したんだって。
中学時代に憧れてて、30歳過ぎてから友人の職場で偶然再開したらしいです。
すごいな~。
そんな出会いあるんだなぁ~。
びっくりだなぁ~。
まめカンパニーさんの わっしょい!Hand★made祭り♪1月16日(日)~2月15日(火)
そらら作品の他 多数の作家さんの作品が並んでいます♪
通園バッグ・ポーチ・木工品・ワイヤー小物・消しゴムはんこ etc
山形県山形市大野目1-11-70 TEL:023-633-2828
定休日なし(臨時休業あり) 営業時間 11:00~18:30 駐車場 有り4~5台
http://so-ra-ra.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-948e.html
| 固定リンク
「■そらら品:いろいろ」カテゴリの記事
- おそろいで♪(2014.12.19)
- 手帳カバー(2014.12.18)
- バッグ&通帳ケース(2014.12.02)
- 幼稚園セット(2014.11.12)
- iPhone6ポーチ(2014.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東海林のり子っていう芸能レポーターがなぜ「しょうじさんなの?」って昔は不思議に思っていたよ。。。
それにしてもそららちゃん、よく食べてるよねー。
だけど全然太ってないよね。
普段は体重管理に気をつけてることあるの?
もしかして体に合わせて量もちょぴりだとか?
投稿: N | 2011年1月20日 (木) 03:03
不思議な苗字ってありますよね。
同級生にこれは普通に読めますが「大郷院(だいごういん)」てゴツイ苗字の人がいました。
しかもカワイイ女の子でしたがΣ( ̄ロ ̄lll)
外食や誰かと一緒に食べる時はガッツリ食べるのが一番ですね!その方が美味しい
しかし15年同じメニューを続けるとは!よほどお気に入りなんですね。
今度これ食べてみようと思います(◎´∀`)ノ
投稿: LUCKY BLUE | 2011年1月20日 (木) 08:20
あたしもそのテレビ観てましたぁ(^-^)/
でも、「とうかいりん」としか、読めませんでした(^^;
読み方にも、ふか~い意味があるんですね
難し~い(-"-;)
投稿: KITA | 2011年1月20日 (木) 11:21
・・・と、いえば「太郎」だなぁ。ぼそっ。
ベッド届いたッス。大喜びのふたりでした。
ちょっと前の“つぶやき”に写真、載せておいたよん。
ありがとー
投稿: こば | 2011年1月20日 (木) 11:25
■Nちゃん♪
東海林のり子、いたねぇ!!確かに!
ということは、山形だけじゃないんだ!
みんな「とうかいりん」って読んでるのかな?
なんだよーー県民ショー・・・(´д`;)
おいしいとよく食べるよー(笑)
家だと一人だから、そんなに量は食べないかなぁ。
しかし!!
あたしやせていませんぞ!!
やばいですぜ!!!
■LUCKY BLUEさん♪
うわぁ!それはごついね!
あたしならネタにしちゃうな((´∀`))
ぽてさら、まじ食べてみ!
そして報告ね(笑)
■kitaさん♪
やっぱりそうですよねーー(´д`;)
県民ショーめ!!(笑)
■こばさん♪
太郎??東海林太郎・・・??
わかりましぇーーん(=ω=;)
無事にお届け出来て良かったです☆
もふもふのとこ、ホリホリするかもです!
それから、洗濯機でばんばん洗えるので!!
投稿: そらら | 2011年1月20日 (木) 23:07
同じメニューにこだわるのわかります
私も、数々ありました。
まず、専門学生時代は、夜間なので授業前に毎日、3年間、ツナマヨおにぎり、フランクフルト(冬にはチーズまん)、フルーツジュースを食べてました
夜勤の時、特に深夜では、大抵わかめラーメン食べてました。飲み物はアンバサ(知ってるかなあ)
そして、夜勤明けは、元気があればほか弁でチキン南蛮弁当(これは、今でも選びます)疲れてたら病院の売店で、カリフォルニア巻きを買ってました。
ちなみにこのカリフォルニア巻きには、カニかま、チーズ青しそが入って、マヨネーズがついてました
ちなみに、チーズ、マヨ、鶏などは大好きです。
とんかつ屋に行っても、鶏のチーズ巻き揚げ頼んじゃいます
投稿: ぽこ | 2011年1月21日 (金) 23:59
■ぽこさん♪
ハマっちゃうとそればっかり・・・ってタイプですね( '艸`*)
アンバサ、知ってますよ~((´∀`))
投稿: そらら | 2011年1月23日 (日) 23:49