朝活
「朝活」に行ってきました。
見知らぬ男女が、日曜の朝こっ早くから集まって
1つのテーマをディスカッションするというものです(笑)
なんて魅力的な活動でしょう(笑)
どイナカ山形に出来たばかりの話題のスタバ7:30集合。
今回のテーマは「手帳活用術」
この活動のメリットは、
・早起きで一日のいいリズムができる
・おもしろい人脈がミャクミャクと広がる
・朝から勉強してる奇妙な仲間に入れる
・人の手帳が見られる 。
あたし的メリットや目標は
・いつもは出来ない早起きが無理にでも出来る
・引きこもり生活からの脱却
・社会とのつながりを持てる
・人前で話すことに慣れる 。
家にこもりっきりの仕事なため、
社会とのつながりがないと感じたり
コミュニケーション能力が低下してくるんじゃないかって思ったりするんですよ。
実際、話すスピードが年々落ちている(もともとマシンガントークという説あり)、
または、すぐかむようになった気がします。
これじゃいかん、と。
これまでも何度か参加してみようかな~って思ってたんですが、
テーマに沿う話をする自信がまるでなかったのでやめときました。
今回は「手帳」という、
大好きでこだわりがあるモノがテーマだったので参加してみました。
初参加はあたしだけでした。
集まった方の職業はこんな感じ。
雑誌の編集長さん、高校教師さん、着物屋さん、
食品加工会社員さん、大学4年生さん、ハンドメイド作家(あたし)の6人。
あたしの周りには、そんなに手帳にこだわってる人っていなかったので、
手帳に関してこんなに熱く語り合えて嬉しかったです☆
みなさん、明るくてハキハキされてて、とても楽しかった!!
もともとこういうの好きなんですよね。
意欲のある人しか来ないから、すごく前向きになれて楽しいのです。
しかし、アレですよ。
人前で話をするというのは少しあがります。
6人という少人数でも、ね。
でも、みなさん真剣に聞いてくれたし、あたしもすごくためになったしで
ほんと行って良かったなぁ((´∀`))
ちなみに、2011年手帳のそらら製にゃんこポケット(笑)
去年のカレンダーの切り抜きをマスキングテープで手帳に貼っただけなんですが、
クーポン券やお店の情報、はがきなんかを入れておくのに丁度いいのです。
んでもって今年は、出来る限り英語で手帳に記入して行こうと思ってます。
まめカンパニーさんの わっしょい!Hand★made祭り♪
1月16日(日)~2月15日(火)
そらら作品の他 多数の作家さんの作品が並んでいます♪
通園バッグ・ポーチ・木工品・ワイヤー小物・消しゴムはんこ etc
山形県山形市大野目1-11-70 TEL:023-633-2828
定休日なし(臨時休業あり) 営業時間 11:00~18:30 駐車場 有り4~5台
そららの商品もあるよ~♪
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こないだ前を通りかかりました(^^)>スタバ
でも入ってる余裕がなく…
県内でも色々小さなサークルがあるんですねー。
最近新しい友人が作りたいものの仕事が忙しすぎ(`;ω;´)
投稿: いーぐるぱぱ | 2011年1月18日 (火) 19:34
えぇーーーーっ!!!
英語で手帳に記入なんて
そららちゃん、凄すぎるぅーーーーーーっ!!!
尊敬します
私も手帳大好き。
スケジュール管理よりも
心に浮かんだ言葉を書き留めてます。
投稿: 緑川魔子 | 2011年1月18日 (火) 22:59
How's the handmade-festival going?
So lovely goods!!
"Asakatsu" sounds really nice activity to have communication with others ;-) I also need to join in fun chat like that because I spend most of the day speaking to only my baby,,:-(
英語で書いてみました~
投稿: mintia | 2011年1月19日 (水) 11:01
■いーぐるぱぱさん♪
プラスな方と話すのってほんと楽しいんですよね♪
逆に、マイナス思考の人と話してると自分もつられちゃうので、いやです。
なので、ほんとたまにですがこういうの参加してます☆
■魔子さん♪
すごくないのぉぉぉ(´д`;)
単語がわからないと、すぐローマ字だもの(笑)
魔子さんのブログ見てると、素敵な言葉がたくさん見つかります♪
そんな感じで書き留めてるんだろうなぁ((´∀`))
■mintiaさん♪
(*'∀'人)ワォ☆
英語でありがとうございます!
朝活、楽しかったですよん( '艸`*)
あたしも、ウチのイタチとしか話さない日が・・・(笑)
英語の顔文字って、どう見るかわからないーー(´д`;)
投稿: そらら | 2011年1月19日 (水) 14:13
へぇーそういう会があるんだね。
私も参加してみたいような、、したくないような。。。
アメリカ人の友達も作ろうかなって思うんだけど、
面倒臭くてねー。
人種に関わらず興味を持てる相手って少ないのよ。
しかも英語で面倒だし、色々と日本のこと質問されて答えるのが面倒。。。
趣向が違う人だったら日本人同士のほうが楽だから、こっちでの友達は日本人になっちゃてるよ。
ところで山形には今までスタバがなかったんだ?!
投稿: N | 2011年1月19日 (水) 21:40
■Nちゃん♪
あたしもね、人脈を広めたいよりも自分のモチベーションを上げるために行ってるから、あまり友達作る意識はないかな。
Nちゃんすごいよね。
なんてったって二ヶ国語だもの!!
スタバ、やっっっっっっっっと出来たのよ!!
そんだけイナカなのぉ~(笑)
投稿: そらら | 2011年1月20日 (木) 01:16
そららさん、いつも返信ありがとうございます!
英語の顔文字は、横に倒れてますよぅ★
左方向に90度倒れちゃってるんです。(笑
投稿: mintia | 2011年1月20日 (木) 18:01
■mintiaさん♪
そういう風に見るんですね!!
確かに顔に見える!
ありがとうございます!
投稿: そらら | 2011年1月20日 (木) 22:59