さらば2010
2010年、ブログを見て頂けた方に心から感謝です!!
今年も楽しい一年でした。
人と人のつながりに驚いたり、色んな人と出会い発見がありました。
2011年は、地元での活動を少し増やしたいと考えています。
福袋、買いすぎないようにねっ(*≧∀≦)
一年、本当にありがとうございました!!
来年もよろしくですっ!!
よいお年を♪
2010.12.30 オーダーハンドメイドそらら 椎名ゆう
2010年、ブログを見て頂けた方に心から感謝です!!
今年も楽しい一年でした。
人と人のつながりに驚いたり、色んな人と出会い発見がありました。
2011年は、地元での活動を少し増やしたいと考えています。
福袋、買いすぎないようにねっ(*≧∀≦)
一年、本当にありがとうございました!!
来年もよろしくですっ!!
よいお年を♪
2010.12.30 オーダーハンドメイドそらら 椎名ゆう
さてさて。
年末です。
みなさん、大掃除とかしますか?
あたしはへそ曲がりなもんで、
こんな寒い季節に大掃除なんでやってられませ~ん。
春にするからいいのだ~。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
クリスマスは、そらら商品を置いてもらっている
cake kacho-fu-getsu(カチョーフーゲツ)さんのクリスマスケーキを食べました♪
大好きなモカチーズケーキ!
このケーキはお店でも食べられます♪
ろうそくを6本もらったのですが、なんかアホな立て方しちゃった(=ω=;)
炎がぼーぼーでした(笑)
彼氏と過ごす初めてのクリスマスだったのですが、
出会いもこのカフェつながりだったので、ここのケーキにしたかったのです☆
んで、こんな風に大胆に食べる、と。
大人にだけ許されたことですよ、コレ(*≧∀≦)
クリスマスプレゼントはウィンドブレーカーとランニングシューズをもらいました。
運動しろってことのようです(笑)
ま、欲しい欲しい言ってたんですけどね((´∀`))
あたしはコンデジをあげました。
あとはDVD見ながらお酒飲んだりして、まったり過ごしました((´∀`))
ちょっとクリスマスらしい雰囲気出すか!とキャンドルなんか点けてみました。
これがアホだった(=ω=;)
フェレットって胴長で、胴がびよーんって伸びるので、
ローテーブルなら余裕で上のものにいたずらしてきます。
こんな風に。
いつもはイタチーズ放牧のときは危ないものがないか気を付けてるんですが、
この時はお酒も入って気が緩んでた・・・
なんと、ショコランがテーブルの上のキャンドルをひっくりかえした・・・
熱いロウが一瞬でショコランに降りかかりました。
やばい!!!火傷したか!!!???
ロウはショコランの左足を直撃。
急いでティッシュでショコランに付いたロウを取ろうとしたけど、
ロウはすぐに固まって毛に付いたまま。
地肌まで届かなかったようで、ショコランは何が起こったかわからない様子。
熱がったり痛がったりしてませんでした。
良かったーーーーーーーーー
しかし、ロウをそのままにしておくワケにはいかない。
取ろうとしたところで、毛も一緒に引っ張られて痛がる感じです。
なので、最終手段ですが・・・
毛を刈る。
もう、仕方ないです。
で、結果↓↓↓
ごめんショコラン・・・(´;ω;`)
反省・・・
まりんより喝!
カーペットはロウだらけになりましたが、ショコランが無事でよかった。
次の日、ショコランのヒゲが焦げているのを発見。
火が少し当たった・・・??
・・・ごめんってば・・・
※ショコランは首元にツキノワグマのような模様があります。
(本文には一切関係ありません)((´∀`))
ありがとうございます!
完売いたしました♪21:02
またまた即決企画したいと思います☆
前回の即決企画、14分で売り切れたの~♪
嬉しい~♪
なので今回もしたいとおもいますっ☆
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
あると便利なコインケース( '艸`*)
チョコドット&いちごでかわいゆいよん♪
ポケットに忍ばせてくださ~い♪
サイズ 縦7.5×横11cmです♪
芯を入れているので丈夫ですよ♪
内側は優しいミルクティドット☆
てのひらサイズでっす( '艸`*)
こちら即決で900円でございます☆
限定3個!
メール便ですと80円で発送可能ですし、
オークションでの落札商品と一緒に発送も可能です((´∀`))
ご希望の方は、必要事項を
sora417sora@yahoo.co.jp までメールくださいね( '艸`*)
■必要事項
①お名前
②ご住所
③入金予定日(楽天銀行・ゆうちょ銀行・荘内銀行にいずれか)
④希望数
それでは、急げっ!早い者勝ち!
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
即決などの企画の時にメールが欲しい!
というメールを何通か頂きました。
ご希望の方にはメルマガみたいな形でメールをさせて頂きますので、
メルマガ希望!のタイトルでメールを頂ければと思います。
携帯電話のアドレスをご連絡頂きますと、
早くお客さまに届いていいかもしれません( '艸`*)
オーダーハンドメイド そらら 5周年でした!
なぜ過去形かと言うと、2011年1月で6年目を迎えるからです。
5年目を忘れていまして、気が付いたら師走(笑)
今年が5年目だったのか~。あと9日しかないけど~(笑)
手帳を見なおして気が付いた次第でございます。
このブログも、なんと
50万アクセスを突破
いたしました。
毎日見てくれている方、今日初めて見る方、
皆さまに本当に感謝しております。
初心忘れるべからず。
「作ったものをそのまま売る事よりも、お客さまのニーズに応えたい。」
その精神を忘れず、これからもがんばっていこうっと♪
これからもそららをよろしくお願いいたします!
30日までお見積もり営業いたします♪
年末のお休み中にもご連絡くださいね♪
年明けもメールは毎日チェックいたしますのでお気軽にご連絡ください。
フェレ友のみちゅなりぃちゃん家へ遊びに行ってきましたぁぁぁぁぁ( '艸`*)
憧れのフェレオフ会!!(@´゚艸`)ウフウフ
超~楽しみにしてましたっ♪
みちゅなりぃちゃんは、新築の一軒家。
旦那さまの転勤で山形に来た、もともと関西出身の女の子( '艸`*)
新築の綺麗なお家に、いろんなデコレーション!
すごくかわいかった!
お料理も大好きのようで、ディスプレイのような瓶たち♪
素敵だぁ・・・♪
ウチではまずあり得ない光景(笑)
階段を上ったところには、窓の外を見つめるスナフキン!
こういう遊び心、大好きだっ(σ・`ω´・)σYO☆
ところで、みちゅなりぃちゃん家には、日当たりのいい明るいイタチ部屋が!!
いいなぁいいなぁいいなぁいいなぁ!!!
低めのキャットタワーや猫ちゃん用トンネルなんかのアスレチックが
いっぱいあって、フェレちゃんたちが走り回って遊んでました。
これはイタチ達、嬉しいべなーー!!
みちなりぃちゃん家のチョコくん、ラテちゃん。
名前もかわゆいっ!
こちらはうちのショコラン(♂)&まりん(♀)。
フェレオフ会というからには、
もっちろんうちのイタチーズも連れて行きました♪
4ニョロみんな2歳未満なので、一緒に遊ぶにはうってつけ!
おじーちゃんおばーちゃんフェレと一緒だと、
若フェレに合わせて遊んで腰とか痛めちゃいそうでね(=ω=;)
猫用のトイレを使っていて、ラテちゃん&チョコくんは
ほぼ完璧にここでトイレしてくれるんだって。
トイレの成功率、まりんは90%くらい、ショコランは60%くらいだから、
ウチもこのトイレにしてみようかなぁ。
ちょっと様子みてみようっと。
あ。アパート狭くてダメかも(笑)
バイト。フェレットのおやつです♪
うちのキャリーの中で仲良くなってました( '艸`*)
ラテちゃんとショコランは、ちょっと性格似てるのかも。
プロレスごっごでヒートアップしてて、
小さいラテちゃんにショコランは負け気味でした(笑)
まりんは、我が道を行く。
あんまりみんなと戯れません。一人っ子タイプ。
ちなみにあたしも一人っ子。
それでは、飼い主の出身地の言葉でアテレコ。
関西弁、ちょっと違うか(笑)
フェレットは、アメリカやカナダから輸入されています。
チョコくん&ラテちゃんは、アメリカ東部のペンシルバニア州出身、
まりんはニューヨーク州出身、ショコランはコロラド州出身。
みちゅなりぃちゃんは神戸出身、そららは山形出身。
国際交流だっ。
( ゚,_ゝ゚)σアホクサ
2時間近く遊んだかな?
まりんがハンモックに入って寝始めたら、
次々とみんな眠くなったみたいです。
このゆるーい感じのイタチってかわいいのよね。
うちのキャリーのハンモックの中に3ニョロ。
きついんじゃ・・・
でも、眠くて気持ちよさそう。
ハンモック、もちろんそららハンドメイド♪
おみやげに、いたちベッドをつくって行きました♪
シンプルにデニム×ボアで( '艸`*)
喜んでくれたみたいで良かった♪
いや~それにしても楽しかった♪
また遊びに行かせてね((´∀`))
みなさま、いつも食べるウインナーの銘柄は決まっていますか?
あたしは
安くなってるやつ
みたいな基準で買ってます。
ここで注意しなければいけないのは
最初から安いやつ
ではなく
安くなってるやつ
ということです。
ここがびんぼー人の譲れないポイントですなっ!
どうでもいいですか。(-c_,- )
先日、シャウエッセンのセール中でいつもより安かったため、
迷った末にたまにはいいべ♪と購入。
そしたらその日の23時過ぎ、お風呂上がりに
どうしても
どうしても
どうしても
シャウエッセンが食べたい!!
と思ってしまい、早速ボイル。
せっかく食べるんだから、とマスタードを付けて♪
キウイ切って♪
パンも焼いた♪
朝ごはんかっ!!
文翔館(ぶんしょうかん)見学に行ってきました♪
国指定重要文化財「旧県庁および県会議事堂」でございます☆
小さいころから見ている建物なので、
そういうのってなかなか見学する機会がありませんでしたが、
外観はこんな建物です。
パンフより。
「洋式建築の政党はの流れを汲む、大正初期の煉瓦造り公共建築として
日本に残る数少ない遺構のひとつです。」
「正庁(写真下)
現在で言えば講堂に当たり、訓示や辞令交付などを行う部屋です」
この部屋の天井、ものっすごい豪華でした。
ところどころにステンドグラスが♪
あっ!!吉村知事。
余談ですが、山形のお米「つや姫」うまいよ!!
白くて本当につやつやしてるの!!
ぜひ食べてみるべし!
この時計塔は、日本で二番目に古い時計なんですって。
一番古い時計は、北海道の時計台。
今でもこの方が何日かに一度ねじ巻きに来ているようです。
な~んか不思議な感じがしたので扉パチリ。
光と窓がなんとも言えない廊下でした。
窓ガラスは大正時代のガラスだとかで、表面がぼこぼこしていました。
中庭で記念写真。
ここで定期的に演奏会なんかもしてるらしいです。
旧県会議事堂。
以前にここで、フラのライブ見ました!
なんか、ヨーロッパみたいじゃないですか((´∀`))
山形ですよぉ~( '艸`*)
あたし、地元のことな~んも知らないんだなって思いました。
灯台もと暗しで、見なれすぎて興味が無くなっちゃうんでしょうね。
文翔館、素敵な所です。
結婚式の前撮りするカップルもいますよん( '艸`*)
ラジオで言ってました。
ソロでも活躍していますが、エアロスミスのボーカル
スティーブン・タイラーの本名は
スティーブン・タラリコ
(*゚Д゚)エッ!!
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
なんかショック ゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン
芸名って大事だと思った。
水嶋ヒロも、本名で小説の出版。
売れに売れてて25万部増刷とか。
賞金2000万辞退するってすごいことですよね。
2000万ですよ、2000万!!
あたしゃー考えられないよ(´-∀-`;)
こちらの本名は齋藤智裕って言うんですねー。
う~ん
・・・普通。
やっぱ、名前のインパクトって大事だ。
なんで「そらら」って付けたんですか?
ってたまに聞かれるんですが、
特に理由がないんですよー(=ω=;)
しいて言えば
日本語にしたかった。
思い付き。
くらいなのじゃ。
あとからごろ合わせみたいに考えたけど、いい案うかばず!!
アチャー(´・ω・`)
でも、気に入ってます。
「らら」ってつくと「Lala♪」みたいに歌ってる感じでな~んか幸せ( '艸`*)
写真は、スティッチのタンブラー( '艸`*)
ハロウィンを過ぎて安くなってたものを購入♪
250円なり~♪
フタがかわいいでしょ(*≧∀≦)
これに玄米茶入れて車で飲んでます☆
足湯に誘拐されました。
しかも夜(´-∀-`;)
しかも、タオルやらジャケットやらマフラーやら準備のいいこと!
「事前に話せば”寒いから行かない”と言われそうだったから」
などとほざき、反省の色も見られません。
明らかに計画的犯行です。
ペットの足湯なんてあるの!!
イタチは・・・無理だろうな。
足湯につかるあたしの目の前で着々と湧いていくお湯、
用意されたインスタントコーヒー。
そして渡される熱々のコーヒー・・・
極楽だぁ( '艸`*)
足元があったかいとなぜこんなにも幸せになるんでしょう。
計画的犯行は大成功だったようです。
完売しました 18:34
ありがとうございました♪
もうそろそろクリスマス!ということで、
お家でパーティや、
お友達の家なんかにお呼ばれなんてこともあるんじゃないでしょうか♪
大げさにプレゼントをあげる感じでもないし、
でもクリスマスだし感謝の気持ちをあらわしたい(*≧∀≦)
そんなときのおみやげ的ちょこっとプレゼント( '艸`*)
ピンク×レッドのカードケース&キーケースセットはいかがですか♪
柄は選べませんが、
限定4セット
破格の1セット300円!!
メール便80円で発送可能です( '艸`*)
ケータイ写真なのでちょっと写りが悪いですが、
こんな感じの色合いです((´∀`))
早い者勝ちっ!!
急げっ!
ご希望の方は、必要事項を
sora417sora@yahoo.co.jp までメールくださいね( '艸`*)
モレがあった場合は無効にさせていただきます。
■必要事項
①お名前
②ご住所
③入金予定日(楽天銀行・ゆうちょ銀行・荘内銀行にいずれか)
④希望セット数
オークションでの落札商品と一緒に発送も可能です((´∀`))
クリスマスシールを貼らせて頂きますね♪
オーダーメイドのメールをしたいけどなんか勇気が出ない・・・
なんて方も、こんな機会にいかがですか(*≧∀≦)
カードケースとキーケース2点で300円って、
はっきり言って赤字です(笑)
材料費にもなってません(笑)
ではよろしくです~(*≧∀≦)
ニュースより
長崎市深堀町の深堀漁港近くの路上で、
4本の足から血を流してうずくまった雄のネコが保護され、
間もなく衰弱死したことが分かった。
保護した近くの獣医が16日、長崎県警大浦署に通報した。
足4本ともに肉球を切り取られたような傷があり、
同署は動物愛護法違反容疑で調べている。
獣医によると、15日午後、通りかかった観光客が見つけ、獣医に連れてきた。
ネコは脱水症状などがあり、16日朝に死んだという。
4本足にいずれも縛られたような傷があり、背中やヒゲに焼かれたような痕もあった。
ネコは4~5歳ぐらいの成獣で、体長約40センチ、体重約4キロ。
首輪は着けていなかった。
獣医は「足の血は固まっていて衰弱がひどかった。
何日も虐待を受けたように見えた」と話している。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
このニュースを見て・・・どう感じますか?
なぜこんな残酷なことを痛みを感じる生き物に出来るのか全く理解出来ず、
怒りと悲しみしかありません。
ただただ 犯人を八つ裂きにしたいですね。
殺された猫と同じ痛みを味あわせたい。
動物は、法律上「物」扱いです。
もし犯人が見つかったとしても罰金刑くらいで済んでしまうんでしょう。
抵抗出来ない子をいたぶって殺す・・・こんなにも非道なのに。
猫の虐待は多いんだそうです。
元から野良の場合は警戒心が強いので人間にそんなに寄ってきたりしませんが、
元が飼い猫で捨てられたり迷子で野良になった子は比較的人間になつくので、
捕まえやすく虐待の対象になってしまうそうです。
人間になつく子を狙って、その子に痛みを与える。
そんなことをする奴に生きる価値はない。
多摩川の河川敷に捨てられた野良猫や野良犬をお世話している
小西修さんというカメラマンがいます。
奥さまと一緒にお世話をし、写真を載せてブログをしてらっしゃいます。
ブログを拝見していると、たまに虐待された猫の記事を目にします。
そのたびに怒りを覚えます。
ご興味がある方、ぜひ見てください。
朝起きたら、雪が積もってました。
いやん銀世界♪綺麗~( '艸`*)
なんて事言ってられないんですよ。
タイヤ交換しなければ!! なのです(´-∀-`;)
明日の予定です。
もちろん、自分でしません。
自分のタイヤ交換の能力なんて信頼できませんっ( ´∀` )
ちと出費ですが、必要経費です。
晴れてるうちに、と思って、今 物置から車にタイヤ積み作業をしてきました。
毎年、この作業に楽しさを見い出せず、タイヤ交換はいつもぎりぎりです。
ぎりぎりどころかもう遅いくらいです。
誰か、このしんどい作業の楽しさを教えてください。
しかし、今日は気持ちのいい天気です。
雪が降って晴れる。
これってなんだか好きです。
思わず蔵王山脈を見てしまいます。
そういえば、ハワイに向かう飛行機の中で、
「現在、飛行機がどの地点にいるか」の地図がモニターに映っていました。
日本国土に地図記号の「山」 マークが1つあり、
そこに「蔵王山」と記載が。
日本を代表するなら「富士山」じゃないかなって思ったんですが、
なぜ蔵王なんだろう・・・??
山形県民としては嬉しい限りですが、不思議です。
さてみなさん、蔵王と言ったら樹氷です。
これは、去年スノボに行った時にゴンドラから撮った写真です。
樹氷は、本っっっっっっ当に綺麗で雄大です。
一生に一度、ぜひ見ておいた方がいいものの1つだと思う!まじで!!
ある一定の風の向きと温度がないと見られない現象で、
日本では蔵王が有名です。
温暖化の影響で、何十年か後にはこの美しい樹氷が
見れなくなってしまうかもしれないそうです。
温暖化ストップ!のために何が出来るか。
エコって何か。
なんだか、情報があふれすぎて何をすることがエコなのが
よくわからなくなってきています。
レジ袋をもらわないことはエコだと思うけど、
エコバックを7つも8つも持ってるあたしはエコだと思わないし、
部屋はあっためすぎない事はエコだと思うけど、
お風呂の水を洗濯に使わないあたしはエコじゃない。
アイドリングストップはエコだと思うけど、
ふきんでもいい時にティッシュを使うあたしはエコじゃないし。
エコって難しいなぁ。
「牛乳パックを洗ってリサイクル」
これはエコだと言われていますが、本当にそうなのかなって思う。
牛乳って、中途半端にパックに残ると臭うから、
けっこう水をたくさん使って洗うけど、水資源を考えると、
パックをリサイクル出来たとしてもエコじゃないんじゃないか?とか。
プラごみをリサイクルするって、
その人件費を考えると本当にエコなんだろか?とか。
そこんとこのプラスマイナスを考えた計算ってしてるのかな?
う~ん。どうなんだろう。
知りたい・・・けど どうやって??
みなさんのエコは何ですか?
これな~んだっ♪
アームカバーなのでした~( '艸`*)
オーダー頂きました♪
こんなアームカバーで
仕事とか~家事とか~しちゃわないかい(*≧∀≦)
こんなアームカバーならババくさくならないよ~♪
昨日の夜、オークションの出品を終わらせた後、
無性に年賀状が書きたくなりました。
既に年賀状を購入済みであとはやる気の問題だったので、
いま作っちゃえ~と軽い気持ちで始めたものの。
写真を少しあんな風にこんな風に加工して文字を入れたり~とかしてるうちに
楽しくて止まらない~( '艸`*)
40枚程出来上がったのですが、15種類程作りました☆
その人に合わせて写真を選んで作ってたらな~んだか楽しくて、
ついに夜明け(笑)
あ~ かなり久々に徹夜しちゃった。
朝方お風呂に入り、ご飯を食べてすがすがしい気持ちです( ´∀` )
さて!仕事します!!
うまいんだよね~。
小腹が減った時にちょっと・・・なんて食べると、
止まらなくなるんだよね~((´∀`))
三陸産ってとこがまたいいよね~。
リアス式海岸ばんざい!!
ちなみに、するめいかとかナッツ類とかサラミとか、
そういうつまみの類が好きですがお酒はほぼ飲めません(笑)
つまみ+日本茶なのだっ♪
寒い寒い寒いっ!!本格的に寒いです!!
ヒーターフル稼働!!
2DKの3部屋を1つのヒーターでなんとか回しているそららです。
このヒーター、2年も前から調子が悪い・・・けど使える・・・
じゃぁ使おう・・・エコだし・・・みたいな!!
どうか壊れませんように・・・壊れた時を考えると恐ろしい・・・(´д`;)
寒いので腹巻きが欲しくて、ある意味わが故郷しまむらを物色。
あちらこちら見てるうちに、思い付きで300円のバスマット購入。
目的はこちら☆
イタチーズのケージマット。
表はコットン100%パイル生地、
裏は不繊布で滑り止めが付いているので滑らなくていいのよ~( '艸`*)
サイズもちょうどよかった♪安いし~♪♪
そららのイタチ研究(since2009)ですと、
化学繊維との混紡だと(特にポリエステル、アクリル)イタチ臭が付きやすく
洗濯でその臭いが落ちにくいので、
イタチ周りには綿か麻素材を使っています☆
冬だとそれだけじゃちょっと寒そうなのでフリースを入れてますが、
最近気になってるのが綿100%のネル生地。
これ、綿だしあったかいんじゃないかと生地屋さんで物色開始します♪
このマット、替え用にもっと欲しかったけど在庫が2枚しかなかった~。
残念!
んでもっておやつの時間。
おやつというよりは、健康食品かな。
ヘアボールリリーフという、ジェル状のものです。
あ。うち、冷蔵庫で保管してるからジェル状になるのかな?
普通はとろっとしてるのかな??
指に付けて同時にあげるの図。
フェレットは自分で毛づくろいしますが、
その毛が腸にたまって腸閉塞を起こしてしまうことがあります。
猫のように、毛玉を自分で吐けないの。
それを防ぐために、
胃や腸の中で毛が玉のように丸まらないようにばらばらにしてあげるのが、
このヘアボールリリーフの役目です。
口についたおいしい匂いをお互いぺろぺろの図。
猫用の「ヘアボールリリーフ」もあります。
これはフェレット用とは違い、あえて毛玉にするものらしいです。
そして、吐きやすくする、と。
だから、フェレットにはあげちゃいけないみたいッス。
動物の違いっておもしろい!
この知識、間違ってたら誰かおしえて!!
イタチーズ催促の図。
んでもって、ヘアボールリリーフでばらばらにした毛を
排泄しやすくする潤滑油のような役目を果たすのがラクサトーン。
これはキャラメル味で、あたしも食べたくなる匂いです♪
うちでは、フードの他にこの2つをあげてます。
2本とも大好きみたいです( '艸`*)
冷蔵庫を開けただけで寄ってくるから、
料理するとき足元にからみついて大変なの(@´゚艸`)ウフウフ
たいして料理しないくせに
ショコランは、果物が好きみたいです。
テーブルにみかんを置いてたら、
カゴごとひっくりかえして食べてたのはびっくりした!
さすが1400gの身体、まりんとは力がちがうぜ!
この前、ラフランスを食べてたら
ショコランは尋常じゃない顔をしてやってきました。
もちろん、
「くれ」です。
ラフランスが好きって・・・
この贅沢者っ!
ちょっとだけよ♪
残骸。これ以上むかせないよ!?
夜の愛情。
ホットカーペットをケージ下に入れて就寝。
あたしは湯たんぽだけどね(´д`;)
ハンドメイド作家なら、
ケージカバーくらいちゃんと作ってあげなきゃだめですね。
今、写真見て思った(笑)
とりあえず布を四方にかけてるだけ(笑)
今度は、レッグウォーマー買ってあげようと思います。
この前、あたしの脱ぎっぱなしのレッグウォーマーにもぐって
気持ち良さそうにまりんが寝てたので(*≧∀≦)
あっ!違う!!
あたしのお古をイタチにあげて、あたしが新しいの買えばいいんだ♪
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あたしが主人だぜぃ!!
某金券ショップに立ち寄りました。
ウインドーの中をじーーっといろいろ見て、
欲しいものがあったのでスタッフさんに声をかけて購入。
スタッフさんはあたしと同じ歳くらいの女性の方でした。
「あの・・・ もしかしてそららさんですか?」
まさかの質問に、
「・・・へ??」
みたいな顔をあたしはしてたと思います。
びっくりしたんだもんーーーー。
その方は、「ブログ見てます((´∀`))」って言ってくれました。
嬉しかったーーーーー!!!!
どうして分かったんですか!?
って聞いたら、
身長
と
財布
だそうです。
t
チビだし、ハンドメイドのバッグに財布だからみたいでした♪
背 低くてよかったーー(笑)
一緒に歩いてる人に、横に居るのに探されたり
よく見えないとか言われますが、こういう時に役に立つ(?)のよ。
こんなことってあるんだなぁとびっくり。
さすが山形、イナカは狭い(笑)
その時さーーーー
あたしスッピンだったのよ・・・
化粧くらいしとけばよかった。
なんて思うのは自分だけで、多分相手は気にしてないのよね。
そんなもんよね。
家の中で仕事してるということを言い訳に、
毎日 化粧をするのがめんどくさいです(=ω=;)
化粧水と乳液付けて終わり~(*≧∀≦)
みなさん、毎日 化粧しますか??
なんだかですね。
うちの彼氏が先輩の家に泊まったとき、
そのお家が素晴らしく豪華だったらしいんですよ。
お金持ちだったらしいんですよ。
ログハウスだったらしいんですよ。
それに感化され、
「俺、ログハウス欲しい!」みたいになりまして。
ログハウス的写メとかいろいろ見せられたんですがあたしはよくわからず。
家を建てる、なんて考えたこともないので実感がないんでしょうね。
そんでもって、近くにそのモデルハウスがあるので連れられて行ってきました。
ちょっとめんどくさかったものの、行ってみると楽しいもんですね!
なんかこう、宝くじ買った時と似たような感じです。
数々の妄想ですよ。
キッチンなんか見ると、広くてわくわくしますね!
たいして料理しないくせに
暖炉は、超あったかかったです。
これ1つでフロア全体と、2階まで暖かかったです( '艸`*)
置いてある雑貨もかわいいし~家具も素敵だし~
写真愛好家としてはなんだか嬉しいです。
しかし、今回コンデジ(笑)
一眼レフ重くてね~
どうしてもちっこいデジカメ持って出ちゃうのよね~
ふきぬけって素敵ね♪
暖房代もったいないとか思うくせに
1回行ってみたら思った以上に楽しくて、
別の日に、ドライブがてらちょっと遠いところまでも見に行っちゃいました((´∀`))
こんなお家住みたーーーーいっ!
なんて。
漠然とそう思うけど、ログハウスってメンテナンスが大変そうで、
あたしそういうの苦手っぽい。
でも、住んでて楽しそう。
それに、木のぬくもりで気持ちがゆったりしそう。
屋根裏物置~。
なんか、秘密基地みたいでわくわくわくわく!
かわいこぶってみる(キモッ って言うな)。
びんぼーデートに最適ですよ、コレ。
デジカメタイマーセットして記念写真的なのも撮れるし(笑)
なんかこう、全部が新しくてわくわくしてくるんですよね~((´∀`))
ぬくぬく。
くっついて寝るとあったかいんだろうね((´∀`))
内側がおねーちゃんのまりん、外側がおとうとのショコラン☆
約1歳違い、体重は現在750g差。
「フェレットって鳴くの?」ってよく聞かれます。
嬉しい時に、「クククッ」と喉を鳴らす感じです。
「できるかな」のゴン太くんみたいな声。
威嚇するときは「シャーッ」っていうそうです。
聞いたことないけど☆
フェレットの嬉しい声、うちのショコランの動画でどうぞ( '艸`*)
ケータイの方はこちらからどうぞ♪
ぴーちさんとランチ♪
山形県天童市と宮城県仙台市を結ぶR48沿いの
「アルベロ」というイタリアンのお店。
白くておしゃれな外観で、一度行ってみたかった♪
ぴーちさんはここの常連さん☆
ここで待ち合わせて食事しました( '艸`*)
けっこう山の中にありますが、ランチはすごく混んでいました。
ぴーちさんが予約を入れてくれたいたのですんなり入れた~((´∀`))
食前グレープジュース☆
あたしとぴーちさんはランチのパスタセットを、彼氏はピザランチを♪
窯で焼いてるせいか、すんごいおいしかった!
野菜中心のメニューは、ほんと癒されます。
食後のコーヒーに付いてきたフレーバー類。
キャラメルクリームやシナモンパウダー、グラニュー糖、きび砂糖!
贅沢っ!!
んでもって~ ぴーちさんから誕生日プレゼントと
もでぎサーキットのおみやげもらちゃった♪
もてぎのおみやげ☆エッソのあめちゃん( '艸`*)
うふ♪こういうの大好き♪
ちなみに、イタチ友達のこばさんも持ってるんだってさ((´∀`))
誕生日プレゼントにもらったのは、マトリョーシカポット♪
この水色のマトリョーシカはカップで、これを取ると
赤いカップがあらわれるのだっ!かわいい!!
ありがとうございます((´∀`))
あっ。
ちなみに誕生日は5月です(笑)
新しく出来た「猫○○」へひらぽんと行ってきました。
名前忘れちゃったの(´д`;)
猫カフェ、ではないのです。コーヒーなんかは出ません。
ちまたでよく聞く、猫カフェみたいに
にゃんこを見ながらまったり・・・みたいなのを想像して行ったのですが、
まぁ・・・言って見ればにゃんこの販売のお店ですね。
30分500円だったかな?
その間に、
動物を飼っているかどうか、猫を変える環境かどうか、さら~っと聞かれました。
確かに、ブランドにゃんこばっかりだったな(´д`;)
ものすごくかわいかったけど。
読売ニュースより
民主党税制改正プロジェクトチームは26日、
2011年度税制改正に向けた政府への提言案で、
犬や猫などペットへの課税を検討課題とすることを求めた
ペットの無責任な飼育放棄などが、行政による処分費用の負担など
「負の連鎖」につながっているとして、「地方自治体による登録制を導入して
課金も行うことなども含め検討を提言する」とした。
課税を通じてペットの適切な飼育を促し、
税収を処分費用に充てることを想定している。
民主党関係者は26日、「ペットは家族の一員という人が増えている」と述べ、
課税には一定の理解が得られるとの考えを示した。
ただ、ペットへの課税は今年度の税制改正論議で検討課題に上っておらず、
11年度税制改正で実現するかどうかは不透明だ。
過去には自民党も、動物を飼ってもすぐ捨ててしまう飼い主を減らすため
「ペット税」導入を検討したことがある。
ペット税を導入する。
ペットも家族、という時代ですからね。いたしかた無いかと思います。
ただ、その使い方が気に食わん!
まっとうな飼い主から税金とって
無責任な飼い主から保健所へ持ち込まれた犬猫殺すために使うと!?
おっかしい話でない!?
お金を使うなら、もっと生かすことに使うべき。
相当な予算がいるだろうけど、
ペットシェルター作るとか、動物を飼うのに免許制にするとか、
ペットを飼う時は講習会を受けるよう義務付けるとか。
殺す方に使うというのがたまらなく腹立たしい!!!
保健所に飼い主から持ち込まれた犬猫は、
次の日には処分されるそうです。
しかも、二酸化炭素で窒息死という、なんとも苦しすぎる殺され方。
大体、保健所に飼っていたペットを持ち込むなら、
安楽死させるだけの料金を取ってもいいと思う。
投棄が増えるという意見も確かにある。
でも、一緒に暮らしてた動物だよ??
愛情はなかったのですか??
くっそー まじ腹立つ。
取れるところから税金取ろうというところより、使い方に腹が立つ。
ちまたの評判はどうなんでしょうか。
悪いべな。
最近のコメント