山寺
何度でも行きたくなる 山寺。
そこに階段があるからさ!
というわけで、山寺登ってきました。
平日なのに、人がいっぱい。
サラリーマン風のこのおじさんおにーさん方は
「疲れた~」「家帰りたい~」って言ってました。
どんだけ弱気よ。
しかも炎天下の下の長袖は暑苦しい。
ワイシャツは汗びっしょりでまんがみたいでした。
このおばーちゃん、るるぶにも載ってた!
こんにゃくばーちゃん((´∀`))かわいい(*≧∀≦)
合計3本食しました。
玉こん大好き~( '艸`*)
山形名物よん!
そんだけ食べるなら自分で作ったら?と言われましたが、
外で食べるからうまいのです((´∀`))
いたるところにこのさくらんぼのコップが。
山形っぽい。
かわいい。
看板にゃんこっ♪
カメラマンそらら(笑)
この格好でも汗だくになります。
登り終えた上からの風景。
紅葉の時期もとっても綺麗です。
下りの半分は、かけ足で下りました。
下りの方が、足や膝に負担がかかって辛いから、
じゃぁどうすれば膝に負担がかからないかと考えた結果、
勢いで降りればいいんじゃないか、という結果に。
そんで、かけ足でトントン降りたら、
なんとまぁ楽でした。
転ばなくてよかったヽ( ´ー`)ノ
さわやかになるひととき。
ポスト・・・・
こんな上までどなたが取りに・・・??
男子 かき氷を 食す
そして 今回も 荷物持ち(*≧∀≦)
| 固定リンク
« 食す | トップページ | 450000アクセス!! »
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
玉こんにゃくおいしそうですね
味付けは何ですか?
山寺ってほんとに山の上なんですね
下るとき、目がくらみそうです
投稿: ぽこ | 2010年9月15日 (水) 18:33
■ぽこさん♪
玉こんうまいですぅ♪
味付けは、醤油ベースでっす( '艸`*)
林の中の階段を下る感じなので、けっこうお散歩の感じですよ( '艸`*)
投稿: そらら | 2010年9月16日 (木) 15:57
山寺行こう行こうと思ってるのですがなかなか行けず・・・
でも絶対昇りたい!!
週末はやっぱり混みますか?
山形といえば玉こんにゃく!!この味が染みて美味いですよね!!
そららさんはからしつける派ですか?
わたすはつけない派です。
投稿: LUCKY BLUE | 2010年9月16日 (木) 18:48
玉こん、食べたい~~~~
昨日まで39度の熱があって、
床に伏しながら時々起きては仕事してました(涙)
山寺は、やっぱり登った方が素敵だね!
そらちゃんの綺麗な写真で
心が清々しくなりました。 ありがとう。
点滴行って来ます~
そういえば、私もドトール好きで(住んでる町には無いけど)
野菜には 何もかけない派、です♪
投稿: 緑川魔子 | 2010年9月17日 (金) 08:56
■魔子さん♪
大丈夫!!??
熱あるときの仕事って辛いじゃないですかぁ・・・(´;ω;`)
点滴して少し楽になってればいいけど・・・('ヘ`;)
山寺、今度一緒に登りましょう!!(笑)
魔子さん、速そうだなぁ(笑)
ドレッシング抜き派ですね♪
野菜の味がわかりますよね♪
投稿: そらら | 2010年9月17日 (金) 21:05