北の国から旅行 2日目後編
後編は「北の国から」ツアーなわけで・・・この曲をかけながらお楽しみください(笑)
念願の!
念願の!!
北の国から資料館!☆⌒ヾ(*゚∀゚)ノヒャッホォ-ゥ♪
待ちわびたっ!!
10年前に出張で旭川に行った時、
仕事の合間に現地のスタッフから富良野観光に連れて行ってもらいました。
目の前まで行ったにも関わらず入れなかったという残念な経緯があり、
どうしても見たかった所なわけで・・・。
あ。純口調しつこいですか。
中は撮影OKですが、ネット上の掲載はNGなので写真はありません。
「北の国から」が好きな方、ぜひぜひここに来てみるべし!!
蛍の結婚式で流れた草太兄ちゃんの声がヘッドホンで聴けます!
泥のついたピン札もあります!
純がれいちゃんからもらった「I LOVE YOU」もあります!
思い出したらもう一回行きたくなってきた(笑)
そしてお次は 拾って来た家。
純と結の家
五郎が廃材を集めて作った家
石の家
シュウちゃんと五郎のお風呂での会話が聞こえてきそう・・・( '艸`*)
石の家に向かう道を歩いていると、目の前に野生のリスが!!!
びっくりした!!!
写真ブレてますが・・・(=ω=;)
人をあまり怖がらない様子で、エサを探して食べてる感じでした。
いや~ かわいかった!!!
さすが北海道!
本当は、もう少し「北の国から」関係で見たい場所があったんだけど
時間の関係でカット(´;ω;`)
夕食の時間になったので、有名所「唯我独尊(ユイガドクソン)」へ♪
並んでるよ~((´∀`))
富良野名物 オムカレーと
ソーセージカレーをオーダー♪
黒色に近い色のカレーで、コクがあったけど辛かった・・・
こちらも「北の国から」でおなじみのへそ祭り!
このお祭りの日と旅行が重なったなんて嬉しい!
♪ええじゃないか ええじゃないか ええーーじゃないかっ♪
見れて良かったデス((´∀`))
夜食を富良野の生協で買ってホテルへ帰りました♪
この時に見つけたキャラメルくるみがめっちゃうまかった!
つづく (´∀`)ノ
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいな〜、富良野満喫だね〜。
野生のリスか・・・カナダにもいたよ。なんか嬉しいよね・・・。
私はラリーで行ったとき、キタキツネに道路であったよ。
思わず、ルールールーって言っちゃった。
病気も有るから触れられないけど、すっごい近かったな。
旅行とお祭りの日が一緒だなんて、嬉し過ぎる!!!
ああ・・・北海道、ずっと行ってるのに、十勝に行ってるのに、
車で移動しているのに・・・なんで一度も行った事ないんだ・・・。
羨ましいのでもう・・・お腹空いた・・・。
投稿: ぴーち | 2010年8月 6日 (金) 15:07
やっぱり北の国からは見学しないとね!
面白い祭ですね。こんな祭があったなんて
北海道のカレーはやっぱり辛いんですね。
寒いからかな?
知人にいただいた北海道スープカレーを作って食べてみたら・・・尋常じゃない辛さでした ヒィー(((゚Д゚)))
投稿: LUCKY BLUE | 2010年8月 6日 (金) 18:40
北の国から資料館、行きました
泥のついたお金など、興奮しまくりで見ました。
麓郷の家は、時間の都合で行けず残念でした
ちなみに、私、尾崎も好きです

ファンクラブはいってました
投稿: ぽこ | 2010年8月 6日 (金) 19:57
■ぴーちさん♪
カナダのリスって、どんなだった??
同じようなシマリスだった??
キタキツネ、あたしも見たことある~( '艸`*)
やせててびっくりした(=ω=;)
そんなもんらしいけど(o´・ェ・)´-ェ-)
ルールー言っても寄ってこないよって中嶋朋子が言ってた(笑)
ぴーちさんも富良野にぜひ!!!
■LUCKY BLUEさん♪
北海道でお祭りが見れると思ってなかったから嬉しかったッス。
北海道だから辛いのなかぁ。その発想はなかったわ。
寒い地方だから、そうかもね((´∀`))
■ぽこさん♪
ぽこさん・・・ヤバい・・・
あたしも尾崎大好きっス・・・・
アルバム全部持ってる上、ギターも練習してました・・・
路上ライブ始めたきっかけも尾崎っス・・・
なんかこう、若い時独特の感情を思い出すのでなるべく聴かないようにしてたんですが、聴きたくなってきた・・・
ちなみに一番好きなのは
隠れた名曲「foeget-me-not」です(* ´_ゝ`)
人生の中でもBEST5に入る!!
ぽこさんは何ですか!?
投稿: そら | 2010年8月 6日 (金) 20:55
おわ~っ★
私が行ったときは、五郎の石の家しか見れなかったな・・・
映画で使われた家たち、公開してくれてるんだね(☆∀☆)すごい!
手作り感溢れる・・・素敵なオリジナル邸宅です♪♪
そららちゃん、ホントに北の国からすきなのね~(^^)
☆by the way☆
へそ祭り・・・?◇?
誰のオヘソが一番個性的か、競うの??
投稿: 玉 | 2010年8月10日 (火) 23:50