水害
西日本の水害、かなりひどいことになってますね。
亡くなった方もいるようで・・・
ご冥福をお祈りいたします。
ゲリラ豪雨。
これも異常気象?
あたしも、その昔 川のすぐ道路向かいに住んでいた時がりまして、
土砂降りが何日か続いて川から水があふれそうで
避難勧告を出されたことがあります。
盲腸の手術をして退院したその日のことで、
体調が悪くて、吐き気の中 実家まで車で送ってもらったのを覚えています。
これ以上被害が大きくなりませんように・・・!
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
久々につばめ見ました。
ばーちゃんからもらったかぼちゃの煮物とたけのこの煮物
+
カフェオレ( ´,_ゝ`)フフフ
ミルクいっぱいあわあわよん♪
おかしいと言われますが、
あたしには相当おいしい組み合わせです☆
ばーちゃん、いつもごちそうさま♪
そして、今日はじーちゃんの77歳の誕生日( '艸`*)
「喜寿」というそうでっす☆
月並みな言葉だけど、元気で長生きしてくださいっ!!
暑さで溶けたアルフォート。
船の絵が全くなくなってました(笑)
この時期、チョコは冷蔵庫、いや 冷凍庫がおいしいねっ((´∀`))
| 固定リンク
« やりくり財布 | トップページ | ニュースより2件 »
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゲリラまいりますよね…
一昨年D1GPに行く途中に高速でゲリラにあって断念しました。
あの時はさすがに恐かったです。
お茶うけに煮物は田舎ならではですよね
でもそれが普通ですから
チョコといえば、車に一口クランキー置きっぱなしにして、夜に板チョコになってたの思い出しました
投稿: LUCKY BLUE | 2010年7月14日 (水) 23:28
そららちゃんのおばーちゃん・・・ステキですね☆ミ
おじーちゃんも・・・まだまだお若いッ!
うちは両家ともかなり昔に天国に戻りましたので・・・
お正月は必ずイクラ用意してくれたなぁ、とか。
宿題や勉強終わるまで遊ばせてくれなかったなぁ。とか。。
なんだか懐かしく思い出しちゃった(^^)
沢山甘えて、一緒に時間をお過ごしくださいね♪♪
投稿: mz | 2010年7月15日 (木) 02:09
この数日、夜中のすごい雨音で目が覚めてました。
我が家の近くの町では、がけ崩れや、大きな川が氾濫寸前までいったみたいでした。
私の記憶にない位の雨でした。
とりあえず、近辺では、何事もなくすみましたが
最近は、雨も怖いですねアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
投稿: ぽこ | 2010年7月15日 (木) 06:53
■LUCKY BLUEさん♪
ゲリラ豪雨でD1が・・・(=ω=;)
そのD1は中止になったのかな??
漬物でお茶、あたしイケるね!!
というより大好き!(笑)
車にチョコはヤバいでしょ・・・
■mzさん♪
玉ちゃんだったのね♪
玉ちゃんのおじーちゃんおばーちゃんもきっと優しい方だったんだろうね♪
じーちゃんばーちゃんには長生きしてもらわないと♪
■ぽこさん♪
雨音で目が覚めるくらいのすごい雨だったんですね(=ω=;)
広島県でもなくなった方が居るとかで・・・近くですもんね。
ぽこさんに何事もなくて良かったです。
気を付けてくださいね!
投稿: そら | 2010年7月15日 (木) 15:44
そららさん初めてのコメントです。
オークションではお世話になりました。
marine_blue0313ことりおママです。
私もカフェオレ、カフェラテ大好きです!
もともと牛乳が好きで小さい時から食事のときも牛乳でした(笑)
最近はコーヒーが飲めるようになって、調子に乗ってご飯のときもカフェオレ、カフェラテ。
何と組み合わせてもOKです( ´艸`)プププ
冷凍庫でキンキンに冷やしたチョコレートにアイスカフェオレ(または牛乳)なんて最高です
こんなに牛乳系がすきだから大きくなりすぎちゃったんですよね。
だって私、身長170㎝もあるんです
運動オンチだし、学生時代から宝の持ち腐れって言われてます。
投稿: りおママ | 2010年7月15日 (木) 16:53
■りおママさん♪
コメありがとうございます!!
今、泣いております(笑)
オレ・ラテ おいしいですよね~♪
あわミルクだいすき!!
ビスケットなんか食べると、牛乳ストレート(笑)
背が高いんですね♪
うらやましぃぜぃ((´∀`))
投稿: そら | 2010年7月16日 (金) 03:01