つぶらな瞳
おねがい そんな目で見つめないで・・・
食べられなくなるから・・・
☆
☆
☆
☆
☆
食べたけどねっ(*≧∀≦)
びっくりした。
300円均一。
とある温泉街にある民宿の食堂にて。
びっくりドンキーみたいに
ご飯もサラダもおかずもワンプレートでくるから安いのか!?
量は、多からず少なからずの普通盛り☆
300円ってすごすぎる。
定食大好き そららです((´∀`))
側面にフルーツ柄。かわいい♪
箱を開けると・・・
100%果汁 山形のジュースセット!
山形の香り入ってます(嘘
山形の芸術工科大学の生徒さんがデザインしたんだって♪
こんなとこもかわいい♪
これ、きっとセンスのいいおみやげになるんじゃないかな♪
だって黒い缶って、コーヒー以外になかなかないでしょー。
しかもカラフル!
おこちゃまにも持たせられる!!
東京 銀座の おいしい山形プラザで販売されてるそうです。
買えるのは、今のところそこだけみたい。
道の駅とかおみやげ屋さんとかで販売してたら
かわいくて買っちゃうな((´∀`))
これフラのお友達の旦那さまが作ってるので、
1箱もらっちゃったんですよ☆
お友達のお家で少しのませてもらったものの・・・
もったいないくて飲めないよーー
だってかわいいんだもん♪
賞味期限が切れる前に飲まなきゃ(笑)
最近、かばんの中にデジイチよりコンデジを持ち歩くことが多いです。
デジイチが調子悪いせいもあり。
あと一年以内に買い替えたいと思っております。
プロカメラマンY氏にカメラをちょっと触らせてもらいました。
こんな重いカメラ持ってサーキットで撮ってたんだ!!とただただ尊敬・・・。
サーキットで撮るよりも日常で使うことが多いので
その機種は無理かもしれないけど・・・
などと考え、次に何を買うか試案中。
貯金、貯金!!
レンズとカメラ本体のクリーニングもしてもらいました。
かなり汚い
と言われました。
Kiss DXを買って3年半。
ほぼメンテナンスしてません(=ω=;)
一度だけcanonに持って行って本体のクリーニングしてもらっただけ。
汚いわけだ・・・
汚いレンズで撮った空。
矢印の位置にゴミが見えるのがおわかりでしょうか。
そしてクリーニング後。
ゴミなし!!!
さすがプロ!!!
Y氏、本当にありがとうございますっ!!
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
梅のつぼみ。
赤ぴんくでかわいい。
3月14日、ヒルクライムのライブで新潟に行ったわけですが、
午前中は去年亡くなったじーちゃんの一周忌でした。
それが終わってばたばたと新潟へ車を走らせたわけです。
去年じーちゃんが亡くなったときも、
こうやってお墓の傍で梅の写真を撮りました。
毎年、この時期はここで梅の写真を撮るんだろうなぁ。
その時また、ばーちゃんやイトコや甥っ子や親戚の顔を見るんだろうなぁ。
それが少し嬉しかったりします。
一年ごとのこんな小さな幸せがずっと続けばいいなぁ。
と思いを込めて勝手に作った四字熟語のタイトルでっす☆
落としちゃった(´;ω;`)
まっぷたつ(=ω=;)
悲しい。
新しいレンズ かもーーーーーーーんっ!!!!
いやそんなに簡単に無理・・・ しばし我慢・・・
貯金するべし。
モノはいつか壊れます。
だよね。そうだよね。
諦める。
今年も行きました!いちご狩り!!
ぴーちさんと~♪
福島のごとうフルーツガーデンさん♪
行く時はこんな天気。
峠を1つ越えて行ったのですが、雪わっさわっさ降ってました。
だけど、いちごのハウスの中は あったかいの~((´∀`))
コートもマフラーもいらないな!
春です、春(*・∀・)
いちごちゃんにモーツアルト聴かせてますぅ((´∀`))
後藤さんとこのおじーちゃん☆
チェックのストールがかわいい♪
おいじーちゃんの手♪味があります☆
オーナーさんです♪
お問い合わせはこちら♪ 024-591-2133
後藤フルーツガーデンさんでは、桃やブルーベリーも育てています♪
今月発売された「るるぶ福島」に
後藤フルーツガーデンさんの桃狩りの特集があり、
121ページの上の方にあたしが ち~っこく写っています♪
撮ってくれたのはぴーちさん((´∀`))
興味のある方はぜひ立ち読みを(笑)
ココログニュースより
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
国の特別天然記念物のトキを繁殖させる『佐渡トキ保護センター』にて、
イタチ科のテンがケージに侵入し、トキが襲われて9羽が死んだ。
この事故を受け、一部の専門家から「テンを駆除すべき」との意見が出され、
これに対し疑問の声があがっている。
テンはもともと佐渡にいたわけではなく、
50年ほど前にノウサギ駆除のために人間が持ち込んだもの。
しかし今は生態系に組み込まれており、
「駆除すると、地域の食物連鎖が壊れる」という専門家もいる。
これについては
「生態系を壊した人間が、また、再び生態系を壊そうと云うのでしょうか」
「生態系と言うならトキは不要」など、今の状態を保つべきとの意見が多い。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
残念なニュースだとは思いますが、どうなのよ!?
テンが悪いわけでなく、単に保護する側のミスでしょう。
テンの存在を知っててトキのケージの強化をせず、
トキが襲われたからってテンを殺すって違くない??
トキって日本に数えるくらいしかいなくて自然繁殖は難しいって言われてて、
それを無理に保護して繁殖させるっていうのも
あたしは肯定出来ないなぁって思う。
「トキが7羽に減ってしまったと新聞の片隅に・・・」という
さだまさし兄さんの歌がありますが、
この歌が出た15年以上前で7羽、今11羽でしょ。
残り少ない絶滅種を保護して育てて、
それが何百羽 何千羽に増えるわけでもなければ
それって自然の生態系に関係してくるのかな??
そこまでする意味あるのかな??
専門家も答えの出ない問題らしいから、
あたしがどうこう言える問題ではないのだけれど。
うちで飼っているフェレットがイタチ科だから、
人ごとではないような気がして憤慨してしまいました。
んんんんん!!! なんか悔しくなってきた。
1歳のお誕生日おめでとう、まりん。
毎日あたしを癒してくれてありがとう。
ずっと元気であたしの傍に居てね。
大好きよ。
楽天イーグルスのキャップにかじりつくのが最近のブームのようです。
肉食獣なのでするどい牙を持っているのに
人間には噛みつきません。
えらいなぁっていつも思う。
ごはん食べた後は、
口元にごはんのカスが付いて気持ち悪いのか、
カーペットとかキッチンマットとかで口を拭くんですよ。
ちょっとやめてほしいですが、かわいいからいいの((´∀`))
たまにトイレをはずすけど、それもかわいいからいいの(*≧∀≦)
部屋のバリケードをガジガジするけど、それもいいや((´∀`))
人間と違って社会に出ることもないし、
わんこみたいに外に散歩に出ることもほとんど無いから
噛まないようにしつけたら、
あとはあまやかしてもいいの((´∀`))
アホみたいにかわいいです(*'ε`*)チゥ
わんこってほんと頭いいですね。
将来、機会があれば一緒に暮らしてみたいです。
座ってたら膝の上に乗ってねんこはじめました。
もう一匹のわんこも膝の下でねんこ。
かわいすぎます。
動けません。
ミニチュアダックスを見て、友達のおかーさんが
「アレ、ヒツジ!?」
って言ったそうです。
噴きそうでした(〃゚艸゚)・∵.
ダックスの足が短いその外観を羊と言っているのなら
羊も毛を刈れば足は長いのよ・・・(* >ω<)
ちなみに、チワワも「犬」とは思えないようで
得体の知れない動物だと思っているようです。
また噴きそうでした( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
うちのイタチは首に巻くやつだと思ってると思う((´∀`))
巻いちゃ(´・д・`)ヤダ
あたしたまに巻いてるけどね(笑)
山形から3時間半、快晴の中の運転、気持ちよかったーー!
ヒルクライムのライブは、最っっっっ高でした!!
年末のライブも年明けのフリーライブも行けず、
待ちわびて待ちわびて待ちわびて
やっと初めて生で見たヒルクライム、
しつこいですが、最っっっっっっ高!!
最初のリサイタルからチャイルドプレイ、やばすぎでしょ。
ヒールなんか折れてもいいや!って思ってライブにのぞみましたが、
足のことを考えてパンプス脱いで本番。
幸いにもパンストは破れませんでしたが、
すでに2曲でふくらはぎが痛かったです(笑)
最前列とステージの間をTOCさんが駆け抜けた時は
みんな触りまくりでした。
あたしもどさくさにまぎれてべったんべったん触ったぁぁぁぁ。
その後もすごい近くまでTOCさんが来ることがあって、
この興奮ををどーしたらいいの!!って感じで。
どちらかというと、緊張や興奮のせいかその時の記憶があまりないッス。
新潟のラジオか何かでTOCさんが
「とびっきりのおしゃれしてきて」と言っていたと
新潟ヒルクライマーさんから教えてもらい、
あたしはチャイナドレスを着て行きました♪
偶然にも、新潟ヒルクライマーReeさんと
青ベースにシルバーの刺繍のチャイナ服でかぶりました!
嬉しい誤算♪
普段着の方が多い中で、
和風エロドレスとか、ミニなウェディングドレスとか着物とか
みんな考えてドレスアップしててすっっっっごくかわいかった!
なんか、ほんと「リサイタル」って感じで♪
あたしを含め、最前列右ブロック4人も もちろんドレスアップ♪
ライブのMC中にTOCさんがそのことに触れてくれた!
「おしゃれしてきてって言ったら、最前列はドレスだしね!」
ちょっと言った事を覚えててそうしてくれた事が嬉しい、みたいに言ってくれました。
感 無 量
最前列というのは、
どう表現したらいいのかわからないくらい最高です!!
等身大でアーティストを感じられるし、汗とか飛んでくるし!
たまにマイクを通さない本物の声が聴けるし!
ステージの「息」が聞こえるんですよ。
手を伸ばせば届くところにずっとずっと聴いていた人がいるんです。
確率的に考えても、この先 最前列を取れることなんてないと思う。
しかも、ヒルクライムの地元である新潟でのライブ。
それがまたライブにも反映されてて、
ほんっっっっっっと運が良かったと思う。
全部にありがとう。
ライブ終了後のロビーには、
「ファッションチェックでブログに載せます~」って
カメラマンに変装したTOCさん登場☆
誰もTOCさんだと気がつかず、パシャパシャ撮られてて、
結局最後に「気づけよ!!」って
TOCさんはロビーから走って逃げて行った(笑)
お も し ろ い
あたしもすっごい近くにいたのに全く気がつかず・・・(´;ω;`)
こんなサプライズも、サービス精神と地元への郷土愛だと思います♪
ライブ終了後、新潟ヒルクライマーの方々の飲み会に入れてもらいました( '艸`*)
みんな元気よくって楽しかった~♪
ほんとお世話になりました♪
みんなが居たから、ライブを200%楽しめたっ(*≧∀≦)
これからもよろしくね( '艸`*)
「チーム山形」って呼ばれておもしろかった((´∀`))
だってひとりだけだもの。
チーム山形増やしたいなぁ。
誰か一緒に新潟に行きませんか( *´艸`)
一泊後、一緒に部屋に泊まった
新潟ヒルクライマーのアグリちゃんとランチ♪
新潟駅近くにある
jade DINING ROOM (ジェイド ダイニング ルーム)
旬の有機野菜をたーくさん使ったハンバーグランチ♪
けっこうなボリュームだし有機野菜だしおいしいし、
これで1000円は安い!
このドレッシングなんてかなりおいしかった!
味噌を使ってると思う!
お米もまたおいしいの!
山形への帰りの運転は眠くて眠くて・・・
睡眠不足の長時間運転は辛い・・・(´;ω;`)
なんとか気分を上げようと道の駅の足湯へ。
気持ちよくてあったまって、余計眠くなったーーー(´-∀-`;)
そこで見つけて食べた笹団子♪
左手の水晶のブレスはそららのお客さまKさまから頂いたプレゼント♪
ありがとうございます( '艸`*)クラック入りで綺麗♪
笹団子は、中に粒あんが入ってておいしかった( '艸`*)
血糖値を上げて、さらにまた運転☆
別な道の駅に車を停めて10分だけ寝ようとしたら、
よだれたらして1時間程寝てました。
そんな時は、大音量でヒルクライム!
ライブで声からして、喉ががらがらで歌えなーーーい(笑)
でもあたしは
「 大 丈 夫 」
4月28日発売 4th single
あたしにとっての新潟のイメージです( '艸`*)
電線がすんごい!(笑)
2日経った今、ふくらはぎがぱんぱんで歩くのが痛い・・・(=ω=;)
ストレッチしてから寝ます(笑)
3月14日 ヒルクライム ライブ in 新潟テルサ
山形から参戦します。
一緒に行く人
いないのに
ファンクラブ枠
4枚購入(笑)
そしてチケットが届きました。
い・・・い・・・・
一列目!!!
奇跡の一列目!!!!!
まじで!!!!!
マジです!!!
信じられる!?
一列目なんて、一生に一度あるかないかですよっ!!
鼻血出そうです。
1列目連番4枚!!
鼻血出るかも。
ステージからあんなものやこんなものまで飛んできますよ。
鼻血間違いない。
その日は「とびっきりのおしゃれしてきて」
と MC TOCさんが言っていたということで、
(何かサプライズ的なことがあるか!!??)
ヒルクライマー達は相当悩んでますよ。
ドレスとか準備してる方もいるみたいで、
あたしは悩んで悩んだ末に
チャイナドレス
おしゃれ=ドレス じゃないでしょう。
けど、これしかないよーーー。しかも10年近く着てるやつ(笑)
そして、ヒルクライマーの中でチャイナドレス着る子をあと2人確保!!
やった!一緒にコスプレ!!
ヒルクライマー、そしてチビクライマーとして
中華的にライブははじけるッス!!
というわけで、新潟行ってきます♪
最近幸せだと思うこと
出来るだけ安くおいしいものを食べること!!
そしてたまに贅沢!!
そしててづくりできるものは自分でつくること!
* hand made *
やっぱり
おいしいって幸せですね。
それがてづくりであると、もっと幸せな気持ちになります( '艸`*)
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
「なんでリラックマ好きなの?」
と聞かれてうまく答えられませんでした。
理由・・・なんてあるのかな?と。
かわいいから。
なんか癒されるから。
う~ん 理由になってない。
「好き」に理由あるのかなぁ?
理由だけじゃ言いきれない「好き」がほんとの「好き」かもよ?
フラフェス、無事終了~。
ステージライトが気持ち良すぎて、リハも本番も緊張せずに踊れました♪
ドーラン塗りたくり↓↓↓
顔が赤いのがお分かり頂けますでしょうか(笑)
つけまつげ&ウィッグ付き~♪
あご出てるとか言わない、そこ!
ウィッグなんか付けると、別人になった気分になります。
妙~にテンションあがるというか。
つけまも同じ。
目がぱっちりに見える!
控室でメイク中のHちゃん♪チーク中☆
すごく綺麗なので、本人の了承の上掲載( '艸`*)
これもウィッグ♪自然でしょ♪あたしが付けたの(*≧∀≦)
フラフェス前日に福島入りしました。
夜はHちゃんと2人でパスタセット食べて~
それから当日の食料や飲み物を買いにスーパーへ。
お惣菜コーナーを回っていたら、
なんか食べ足りない
みたいなことになり、
Hちゃんは「チキン食べたい!」なんて言い出し、
さすがに「それはダメ!」って止めました。
しかし結局、当日の食料の他に
おにぎり、やきそば、パン、すまし汁・・・もろもろ 色んな食料を購入。
ホテルに着いてから、ばーちゃんが作ってくれたかぼちゃの煮物と一緒に
二人で完食((´∀`))
食べられるもんだ~
ガールズトーク(-c_,- )プッw で夜も深まり、さぁ寝るかと
ベッドに入ったものの、眠れません。
緊張して、とか明日のことを考えて、とかじゃなく
単に枕が変わって寝れない だと思います。
そのうち色んなことを考えちゃって。
実家に預けてきたうちのまりん(フェレット)はちゃんと寝たかな~とか
当日の段取りとか
絶対寝坊出来ない!とか・・・etc・・・
ちょっと寝ては目が覚め、また寝ては目が覚めての繰り返し。
どこでも寝れる身体になりたいッス。
結局、ほとんど寝ないまま朝を迎え、
昨夜テーブルに準備したメイクセットでドーラン塗り開始。
そして気が付きました。
胸やけしてる・・・
あれだけ食べれば胸やけするっつーの!(笑)
本番含め、当日はほんと楽しかった♪
こんな大きな舞台で踊れることってもうないだろうから、
いい経験になりました。
先生、ほんとありがとう!!
前日から体力を使い果たしたせいか、
月・火は寝込んでました・・・(´;ω;`)
どこまでも続く体力が欲しいッス。
3月6日お隣の県 福島県福島市でフラフェスティバルが開かれます♪
で、土曜日に出演してきます♪
本日の夜から福島入りです♪
小旅行気分で安いホテルに泊まります(笑)
甘~い新婚さんの曲を踊るので
ド☆ピンクのこんな衣装でっす( '艸`*)
これにロングヘアのウィッグ付けて
つけまして すんごいどぎつい舞台化粧して
新婚さんの気分で
しかもハワイ人のつもりで踊ります((´∀`))
右がそらら♪↓
キム・ヨナ風(笑)
”ばーん”みたいな(笑)
かんちょーじゃないよ!!
この後、真央ちゃん風も撮りました。
フラと全く関係なし!!(笑)
二の腕ぷるぷる??
そんなの気にしませんよ。
ハワイ人に
なったつもりですから。
あ。髪の毛、真っ黒にしました。
カラーすると痛むのが嫌で、ここ一年「カラーしない!」と
かなりダサいプリン頭で地毛部分を増やすのにがんばってました。
プリンを通り越して、毛先10cmが茶色く痛んでて切りたくて切りたくて・・・
だけどフラフェスで長い髪じゃないといけないから切れなくて・・・(´;ω;`)
で、友達の美容師さんに相談したら
茶色くするよりも痛まないから 黒くしたら?と。
こんなことなら初めから黒くすればよかったーー!!
地毛に近い感じで黒目にカラーしてご満悦♪
考えてみたら、黒髪なんて高校生以来です。
あれ?それって間がて見たら
15年ぶりだわ。
時が経つのって早すぎる・・・(=ω=;)
みなさんの高校時代は何年前ですか??(笑)
メンズからのオーダーでございます。
そららのお客さまはほとんどが女性なので、
メンズ商品は何点かしか作ったことがありません。
久々のメンズ!!(笑)
K耐久レース関係の方でございます☆
銀さんのブログで紹介して頂きました♪
ワ─イ♪└┤*´∀`*├┘ワ─イ♪
銀さんから与えられたテーマは・・・
「彼女に作ってもらった風」です(笑)
本体は丈夫なヒッコリー生地、フタ部分は彼女風赤のチェック!(笑)
この赤のチェック、リネン100%なんですよ。
お友達の内緒のお店から購入しまして、
普通の手芸店では見たことない生地ですね。
今年の夏はこれでスカートかワンピ作りたいなぁなんて思ってて。
ええ。
ここ4年くらい毎年ワンピ作るとかそんなこと言ってますが
一枚も作れてません((´∀`))
外注するかな・・・(=ω=;)
ケータイを入れて撮影させて頂きましたが、
i phoneケースとしてつくりました( '艸`*)
メールではこんな嬉しいコメントを頂けました♪
「ぬおーーー!!! ちょぉぉぉカワイイぃぃぃ!!!
妻も娘も「いいなー!いいなー!」と大騒ぎ(笑)
もう、マジ最高っす! バッチリです!
次は、おそろいで財布が欲しくなりました♪
妻は財布と通帳ケースを作ってもらおうかと言ってます。
その時はまたお願いしますね。」
゚+。ヤッタァ★(o゚∀`从'∀゚o)★ヤッタァ。+゚
嬉しいぃぃぃ!!
というわけで、これからはお客さまの声もブロって行きたいと思います。
そららの商品は、布で出来ていますのでもちろん洗えます!
お財布だろうがバッグだろうが洗っちゃって洗っちゃって~♪
出来れば手洗いでお願いしています。
丈夫に作ってはいますが、パッチワーク部分はちょっと繊細なので☆
といいつつ、あたしは自分のものは洗濯機へ放り込みますが(笑)
シワになったらアイロンかければいいのさ。
そのシワもまたコットンやリネンの味なんですよ~((´∀`))
あれ?あたしの目じりのシワは??
最近、目じりのシワを目立たないようにメイクする方法を
友人の美容部員から聞いたので、もちろん即実践!
この世の中、独身アラサーは若いふりしないと生きていけませんよ。
ニーハイソックスにミニスカートはいてたら「寒くないの?」と聞かれました。
これ、25歳なら聞かれないと思うんですよね。
も ち ろ ん 寒 い よ ?
今年34歳、アラサーと呼んでもいいのか。
いいのだ!
ここ3週間の週末、ひらぽん(♀)と遊んでいます。
ひらぽんは、中・高の吹奏楽部で厳しい練習を共にした1歳下の後輩です。
まず1週目。
土曜日にイタリアンを食べに行き、その後ドライブ。
女子二人で夜景なんて見に行きましたよ((´∀`))
しかも2個所巡りましたっ(*≧∀≦)
明日も遊ぶか!ということで、
日曜は山形大学の打楽器アンサンブルのコンサートへ♪
あっ。これは水野も一緒でした。
なーんか、久々に打楽器アンサンブルを観て
けっこう居ても立ってもいられない状態になりました。
また たたきたいなーーってすごく思いました。
これ以上色んなものに手をだすと、
あたしの人生が収集つかなくなる気がするのでやめます(笑)
その後、3人でアントンズカフェへ。
ワッフルパフェ♪すっごいボリュームでブラウニーも乗ってておいしい!!
おいしいって幸せですね♪
はい、2週め。
午前中、自衛隊の音楽祭りに行きました。
中・高の同級生や後輩が出ていました♪
これがまたすごいのだ!
ひらぽんと大感激してましたよ。
何がって、セッティングのスピードです。
吹奏楽とかオーケストラとか、
クラシック系のステージを観たことがある方はわかると思いますが、
曲間の楽器や椅子なんかのセッティングって
けっこう時間がかかるじゃないですか。
特に打楽器なんて重いしでかいしどこに何を置くか複雑だから
余計時間がかかります。
普通のコンサートでかかるセッティングの時間の10倍くらいの素早さ!
これは自衛隊のステージならではだと思います。
訓練の賜物なんだと思います。
ほんとすごかった☆
あのステージを一日で3回もするなんて、すごすぎです。
考えられないっ!
黒子さんご苦労さまでした( *´艸`)
銃を使ったステージやマーチングみたいな感じのもあって
とっても楽しかった!
帰り際、ひらぽんのケツメ仕様グリーンラパンを
こんな位置に停めたので記念写真♪
かっこいいーーーーーーーーーー!!
いい歳して何やってんだか(笑)
午後から地元のうまいもの市に((´∀`))
お菓子とか名産品のお祭りみたいなです。
沖縄のやきそばおいしかったーーー!!
うどんみたいに太くてコシがあって、うどんみたいだった!
シークワーサージュースもすっぱくてソース焼きそばに合う!
そして、今が旬なアルケッチャーノのブースも♪
つや姫リゾット~♪
めっちゃうまいッス!!!!
こんな量じゃ足りなーーーいっ!!
もっと!!
じゃぁもっと買えって話ですが(=ω=;)
あたしは、これをおみやげ用に購入↓
チーズスフレ♪
外はふんわり、中はしっとり♪
直径20cmくらいあったかな☆
ラーメンプリン↓
おいしいのかな?
なんとなく食べたせんべい汁で二人で舌を火傷しました(´-∀-`;)
おくち直しに 納品先のcafe kacho-fu-getsuさんへ♪
冷たいものが飲みたくてラテフロートを♪
聴き倒れ食い倒れの一日でした。
おいしいって幸せですね♪
そして3週目。
この日は一緒にスノボに行こうと計画していましたが、
最近の暖かさでゲレンデのコンディションは最悪。
天気はすごく良かったんだけど・・・
ゲレンデをあきらめ、
お昼はあたしが月3回は出没する安くておいしい中華でご飯し、
それから友人のりきーの二人目の出産祝いに♪
おむつポーチとおむつ替えシートのプレゼントを♪
いやん♪新生児♪
おっかなびっくり抱っこさせてもらってきました( '艸`*)
軽いし~かわいいし~
ぎゅぅぅぅぅ~なんて怖くて出来ないッス。
それから快晴の中、スキー・スノボ客でにぎわう蔵王までドライブ。
行けなかったから、ひやかしですよ(-c_,- )
途中で見かけたボーダーに「ゲレンデのコンディション最悪です」って
言ってほしくて声をかけたものの、
「今から滑るんです」って言われてがっくり。
まぁいいや。
ドライブにも飽きてあたしのアパートで遅いバレンタイン会( ´∀` )
ひらぽん特製ガトーショコラ!
いぇい!ちゃ~んと粉砂糖もふってるあたりがプロっぽい~♪
おいしおいし(*≧∀≦)
おいしいって幸せですね♪
で、あれですかね。
こんなに毎週会ってて、
うちら
付き合ってるんだっけ??(笑)
最近のコメント