秋の夜長に本を読む
♪あきの よながに ほんを よむ~♪
ええ。自作の歌ですが。
しかも、もう冬です。
だったら雪降れーーーっっ!!
すでにオープンした蔵王のリフトが動かないじゃないかぁっ!!
初すべり期間中は、普段よりリフト代が安いのです。
ブックオフに行ってまいりました。
たまに何となくブックオフに行きたくなるのです。
6冊、しめて2000円弱。う~ん。安い!!
「はっちゃんち。」は前から読みたいなって思ってて、
100円コーナーにあったのでラッキー!!
このほか、ヤフオクでも複数の本を購入。
↓↓↓「死にたい」って本は最高です!!
思わず噴き出してしまって、眠れません!!
インターネットの掲示板から生まれたくだらない体験談の話しです。
何点か抜粋を。
「『先生』を『店長』と呼んでしまった。死にたい」
「風呂からあがったらバスタオルがなかった。死にたい」
「マイボールが隣のレーンで使われている。死にたい」
あたし、鼻から噴き出す癖があるので、
静かな部屋に鼻息がこだまするわけですよ(笑)
↑「サヨナラ、」「スキ」は、前に本屋さんで見つけてほしいな~って思って
忘れてたところに中古でヤフオクで発見。
いい買い物しました。
あと2冊で読み終わるので、また本探そう~( '艸`*)
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
読書は心の栄養剤と誰かさんから聞いた事があります(誰だか忘れた!!( ゚д゚)ポカーン
最近本読んでないな~「余命1ヶ月の花嫁」で泣いてた記憶が・・・( ´;ω;`)ブワッ
投稿: LUCKY BLUE | 2009年12月 3日 (木) 08:09
「『先生』を『店長』と呼んでしまった。死にたい」
↑これバカウケ(笑)
楽しそうな本だなー
あたしも今度探してみる~~~♪
図書館でまずは探して~
なかったら中古探すというのがいつものあたしのパターン。
なかなか新品買いません(ププッ
ちなみに、あたしは本を読むとき体をゆすって笑うらしい。
(お腹の肉が動くらしいw)
声だして笑えば?とこの前娘に言われましたわ
投稿: リンゴ。 | 2009年12月 3日 (木) 09:00
死にたい面白そうだね!!着ぐるみ着ながら読んでるの??

投稿: ゆめ☆ | 2009年12月 3日 (木) 10:56
この、「死にたい」って本、私も前にチラッと読んだことがあります。
面白いですよね。笑っちゃいました(あ、笑うことじゃない?)
心にも笑いが必要ですね~読書の秋、いいことです。
投稿: ゆうこ | 2009年12月 3日 (木) 17:26
■LUCKY BLUEさん♪
栄養剤だし、情報源だし、笑いのタネだし♪
余命1ケ月の花嫁は、映画見て泣いたーーー
本 読みましょう(笑)
■リンゴ。ちゃん♪
あたしも中古本タイプ♪
だって安いもんね( '艸`*)
「死にたい」ネタのオンパレード、かなり楽しいよ。
肩ゆすっちゃってゆすっちゃって~( ´∀` )
「死ぬかと思った」も同じような感じでおもしろいよ!
おススメ♪
でも、腹の肉はダメよ(笑)
■ゆめ☆ちゃん♪
他人の不幸は蜜の味、じゃないけどかなりくだらなくて面白い!!
着ぐるみきながらよんでるよっ(* >ω<)
■ゆうこさん♪
呼んだことある!?ヤタ───v(-∀-)v───♪
仲間仲間♪
ぷぷって笑えるんですよね♪
人生燃えてなんぼ!笑ってなんぼ!遊んでなんぼ!!(笑)
投稿: そら | 2009年12月 3日 (木) 18:56