スノボジャケット
スノーボードのウェアを買いに某スポーツ用品店へ。
今シーズンはジャケットを購入。
ブログでも何度もネタにしていますが、あたしはとにかく背が低い!
なので、サイズ選びが大変です。
143cmですよ!?小学3年生くらいの平均身長じゃないですかね。
レディースのSサイズのジャケットはあるんですが、
海外ブランドなせいか大きいの・・・
日本のSサイズが欲しいのにーー(´;ω;`)
最近は女性の体系にフィットしたスリムタイプのジャケットも多く、
スリムタイプの日本ブランドのMサイズを試着すると
多少大きいものの(「スリムタイプ」には見えなかったッス・・・)
許容範囲内かな、という感じでした。
何着も何着も試着してスリムタイプのMサイズにたどり着いたのですが、
なんとか着れるサイズのジャケットがあったからとりあえず一安心です。
しかしですよ。
接客のにーちゃんの態度があったまきました。
「どんなのお探しですか?」の質問に
「色の好みもあるけど、
背が低くてサイズがなかなかないから、まずはサイズの小さいものを」
ってハッキリ言ってるのに持ってくるジャケットはでかいのばっか。
同じメーカーの同じサイズを何度も持ってくるので
この人アホじゃないかって思ってうんざりしました。
それでも、もしかしたらデザインが違うから着れるのかな?って思って着たけど
案の定ブカブカだし・・・
それでも何着も試着して出すものがなくなったところで嫌な顔をされ、
ムカつくのあたしの方でしょ!?逆でしょ!?あったまきました。
あなたの知識と経験不足と愛嬌のなさのせいで
こっちが嫌な思いしてるのって言ってやればよかった(言えませんが(=ω=;))。
結局、売り場をもう一度見てたらスリムタイプのジャケットを見つけ、
その時接客してくれた「今日バイト初日です!」みたいな女の子が
これイケるんじゃないかなって思ったジャケットの試着中に
「それかわいい!」と言ってくれたので(ココ重要)その気になりました(笑)
彼女も売るために必死だったんでしょうね(笑)
一応、「サイズ的におかしくないかな?」って聞いたら
「全然おかしくないです!かわいい!」って言ってくれたので
(おかしい、とは言えないと思うけどね(笑))購入決定。
お客さんはね、買うか買わないかは大抵もう心に決めてるわけです。
迷ってるからスタッフに聞いてるのか 買いたい!と思ってるのか
スタッフはそれを見抜かなきゃ。
迷ってるなら、新しい可能性を見つけてあげるとか
別な商品も見せるとかすればいいし、
「買いたいんだろうな」って見抜いたら、
ちゃんと「かわいい」「似合いますよ」って言わなきゃ。
それは嘘でもいいって思う。
だって、その人は欲しいんだから。ただ背中を押してほしいだけだから。
買ってから着てみて、もしかしたら似合わないかもって思っても、
欲しかったんだからいいんです。
ただ、どんなに欲しくてもあんなアホにーちゃんからは買いません。
んでもって~♪今年のウェア❤❤❤大事に着ます( '艸`*)
我がホーム 蔵王は、初すべりのオープンはしたものの
気温が上がったせいで滑れる状態でなくなったらしく、
まだ滑りに行けていません。
ウズウズウズウズウズ・・・
初すべりは、天気のいい日に・・・( '艸`*)
うわーーーーーーーーーーっ!!!
楽しみすぎるっっっ!!!!!!
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメントははじめましてです。ウェア可愛い!! 私も凄い嫌な思いをして、欲しかったのに買わずにお店を出たことありますよ~ ホント頭にきますよね
初すべりで可愛いウェアを着たそらさんのブログ楽しみにしてますね(*^_^*)
投稿: kanchin | 2009年11月27日 (金) 14:11
ウェア、可愛い

そらさんって感じですね。
私も、以前欲しい物があって買いに行ったのに、
おばちゃん店員に、絶対似合わないからやめろと
言われ、買えなかった事があります。
他にも多々ありました(`ε´)
店員っていかにお客を買う気にさせるかじゃないですかね。
たとえば、そらさんみたいに
投稿: ぽこ | 2009年11月27日 (金) 18:40
■kanchinさん♪
コメントありがとうございます♪
多少なら許すけど、それはちょっと~っていう人、たまにいますよね(=ω=;)
サイズはどうあれ、このチェック気に入ったのでまぁよかったかな♪
■ぽこさん♪
ありがとうございます!!!
なんて嬉しいおほめのことば!!
真に受けます(笑)
あたしの仕事のようにオーダーメイドであれば、機能性が優先なので出来ないことはお断りすることもあるんですが、今回のことはちょっと・・・って感じでした(=ω=;)
投稿: ぽこ
投稿: そら | 2009年11月27日 (金) 20:37
そららさま。
初めまして。
気に入ったウエアが、見つかってよかったですね。
買うか買わないかは、その時の店員さんの態度で、大きく左右されますよね。
私も「あなたなら、もっと安い売り場にいけば?」って若い頃言われて、もうこんな売り場行かないっておもいましたもの。
今、贔屓にしているショップは、皆さん親切で、とても気持ちのいい買い物ができます。
だから、ついつい、また買ってしまいます。
私も小柄なので、そららさまの気持ち分かります。
とにかく、規格外の体型なので、そのアドバイスが欲しくて、わざわざショップまで、足を運んだのに、NO!を突きつけられたような言葉遣い、態度に、むかっときますよね。
なにはともあれ、お気に入りが見つかってよかったですね。
投稿: いーさ | 2009年11月27日 (金) 21:40
■いーささま♪
コメントありがとうございます!
そうなんです、なんとか見つかってよかったって感じです♪
店員さんの対応はほんと大切ですね。
あたしも規格外!(笑)
>「あなたなら、もっと安い売り場にいけば?」って若い頃言われて、
||驚愕||ョд゚)) エェ!?
ほんとですか!?それ、人としてどうかですよね!?
あたしも間違いなく行かないし、ツバ吐いてくるかも(笑)
投稿: そら | 2009年11月27日 (金) 21:47
わかる!その気持ち!
アタシもさ、いつも行くお気に入りのショップに
仲良しの店員さんがいてさ、
その人が「似合います」とか「かわいい」
とか言ってくれるとすぐ買っちゃう。
その反面、自分がいいと思っても
その人が「イメージが違う気がする」
って正直に言ってくれると買わない。
と決めています。
それにしても、ジャケットすごくそらちゃんらしい!
よく似合いそう。
着ている姿が想像できるもの。
ショップの店員さんの接客態度ってホントに重要だよね。
すごく迷って、背中を押してほしい時って
そういうオーラをすご~く放っているのに、
それに気がつかないで声をかけてこない店員さんからは
まず買わないね!
投稿: ヨネ | 2009年11月29日 (日) 19:59
■ヨネちゃん♪
そうそう、そうなのよ!
そのお客さんの考えてることを汲んでほしいのよね。
まぁ、あたしは基本的には話しかけられるのは嫌いだけど(笑)
暖色が欲しかったからよかった~( '艸`*)
年なんか関係ないぜ!(笑)
投稿: そら | 2009年11月29日 (日) 20:50
そういう心遣いできる子、ステキですね~
私も、前出のにーちゃんみたいな人に接客されたら多分ブチっと切れますw
愛想のいい(でも良すぎない)定員さんに「似合ってますよー!」っていわれたら、嬉しくなっちゃいます。
この手の色のチェックのウェアって珍しくないですか? きっとそらさんに似合うんだろうなあ。
いつか作ってみるってのはどうですか??
投稿: ゆうこ | 2009年11月30日 (月) 17:01
■ゆうこさん♪
無地かチェックがいい!って思ってて、
狙ってたのは無地の派手なオレンジ色か赤!
でもそれはサイズが大きくてだめで、妥協してこれにしたんだけどかわいいよね!(笑)
かわいいと 言ってもらえればそれだけで
お世辞だと わかっていても この喜び様
おあとがよろしいようで・・・(違
投稿: そら | 2009年11月30日 (月) 19:18