静かなエコカー、実は危険?
う~ん。
あたしも、実際経験があります。
狭い道で歩いてて、後からクルマが来ても気がつかなくて危ない思いしたとか
自分で乗ってるクルマのエンジン音が静かでエンジンがかかってるのがわからず
もう一回まわしたとか。
騒音面では静かな方がいいクルマも、危険察知面ではう~んという感じですね。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
縦サイズが小さめのやりくり財布♪
サイズは小さくてもカードポケットはたくさん付けれますよ♪
| 固定リンク
「■そらら品:やりくり財布」カテゴリの記事
- ドット&リネン&花柄のやりくり財布(2014.12.12)
- デニム×ラベンダーのやりくり財布(2014.12.16)
- 黒かわいいやりくり財布(2014.12.08)
- シンプルブラックなやりくり財布(2014.12.21)
- ダークヒッコリーのやりくり財布(2014.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
駐車場とかでエンジン静かな車が
後ろから来たのを知らずにヒヤッとした事がありますね。
まぁ、これは、運転してる人が周囲に目配りしてれば
ある程度は回避出来るのかも知れませんが。
俺はスポーツカーしか乗った経験がないので、
高さを調整できるシートがある事自体知りませんでした。
投稿: takeyari | 2009年7月 4日 (土) 17:50
↑凄いスパムですね・・・
さて、新型プリウスですか!
お母さん凄いな。
今時エアコン無しのグレードがあるなんて
低価格設定には訳があるのですね。
男ならシートの高さ調整とか要らないですけどね。
もしどうしても低くて大変なら
シートをかさ上げするとか
工夫しないと行けないですね。
レースではシートのポジションとか
かなりこだわって作りこみます。
低騒音は敢えて走行音を付けるとかの
工夫が必要かも?
投稿: ミグ | 2009年7月 6日 (月) 08:05
■tayakeriさん♪
危険な思い、やはりありましたか。
クルマ自体、走るナイフみたいなもんだから危険なものには何かしら目印とか動くものならやはり音が必要かと・・・
かもしれない運転にも限界があります。
子供やお年寄りの動きなんかは特に予測しにくいし。
スポーツカーしか乗ったことないって!!!
それ自体素敵です(笑)
シート固定みたいなもんですからね!
高さ調整出来ないと運転はあたしは無理です(笑)
■ミグさん♪
スパムすごいんです・・・
一日に50件くらいあるかなぁ。
低価格とはいえエアコンないって・・・という感じで(´;д;`)
安く済ませるならシートをかさ上げしたりも考えますが、やはりクルマは毎日乗るものなので快適さを求めますよね。
走行音、メーカーでも考えてるみたいです♪
どんな音になるんだろ・・・( ´∀` )
投稿: そら | 2009年7月 6日 (月) 16:53
エアコンレス!!ほんとにエコですよね。
快適ではありませんが・・・・
軽量になりますから燃費上がりますよね~~
夏窓全開!クールスーツが必要になるかもしれません。
冬はコート着て運転!!
投稿: LUCKY BLUE | 2009年7月 6日 (月) 18:33
■LUCKY BLUEさん♪
ね!エコでしょ!!
まぁ、冬はあたしはコート着て少し寒い状態で運転するのが好きですが・・・(´д`;)
投稿: そら | 2009年7月 6日 (月) 23:12
ちょ、ちょっと・・・
いまどきエアコンなしの車なんてあるわけないでしょ・・・(汗)誰が買うんですかそんな車・・・・。
グレード一番下のLでもエアコンは勿論ありますよ。
エアコンではなくオーディオレスです。
投稿: 通りすがり | 2009年7月 9日 (木) 02:04
■通りすがりさん♪
教えて頂きありがとうございました!!
本当に助かりました!!
投稿: | 2009年7月 9日 (木) 23:19