雪もすごいしヒーターおかしいし
山形は、すっっっごい雪です。
北の方はもっとすごいんだろうけど、
あまり雪の降らない仙台に5年住んで それに慣れてしまったあたしにとっては
すごい雪です。
クルマの上に30cmくらいの雪の層です。
雪かきは嫌いじゃないけど、雪を捨てるところがないの・・・(´;ω;`)
クルマの上の雪を落としたら、道路に出すわけにいかないし、
かと言って雪山を作る場所なんかないし・・・
明日 晴れて全部溶けてくれないかなぁ。無理だなーー。
明日の同じ量の雪かきしたら、かまくら作れるんじゃないかな!?
写真は、コウちゃん家でごちそうになったゴハン☆
こんな寒い日はカレーとかシチューとか最高!!
ウチのファンヒーターがすごく調子が悪いんです(´;д;`)
そんなに古くないんだけど(2年モノらしい)、
いつも2度押ししないとつかないんですよ。
それは慣れてしまえばなんてことないんだけど、
最近勝手に消えるようになってきた!
それからまたスイッチ押しても、またすぐ消えるの!!
今 修理出すのはひもじいし、買うのはなんかもったいない気がするし・・・
エアコンじゃすぐあったまんないかた寒いし・・・
全くつかなくなったらどうしようもないから買うしかないのかなぁ。
痛い出費だなぁ・・・でも必要経費かなぁ・・・(´;д;`)
初売りもあるからそこで買おうかなぁ・・・
と こんなことでうじうじ悩んでいる そらでした( ´∀` )
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひや~、大寒波で日本海側は大変ですよね。
東北でヒーターが壊れるなんて考えられませんから><
完全に壊れる前に買った方が(((( ;゚Д゚))))
最後のお菓子の写真ががんづきに見えたw
東京にはがんづき売ってないので勝手に懐かしんでおりますー。
それにしても、そららさんもそですけど、周りの方も皆さんお料理上手($¨pq)!!
うらやましいー。
投稿: のんたん | 2008年12月27日 (土) 08:28
山形はすごいみたいですね。
こちら大崎古川も初雪の時より降りましたね。
今朝は雪かきしました
う~んカレー食べたくなりました

ヒーターは買ったほうが良いかと・・・・
凍えてしまいますよ
投稿: LUCKY BLUE | 2008年12月27日 (土) 11:49
北の方はすごい寒さのようですね
大阪は最高気温8度ですが、私は朝から寒い寒いと大騒ぎしていました{{ (>_<) }}
でもホットカーペット以外はまだつけてません(エコだわ 笑)
ファンヒーター、年内にでも買い換えた方がいいですよ~!!
冬本番で凍えちゃったら困るし・・・
春が恋しいですね
投稿: gate*M handmade | 2008年12月27日 (土) 17:35
■のんたんさん♪
そうですねー、ヒーター買った方がいいですね(´;д;`)
出費とか言ってられないですもんね!
あたしは料理苦手なんです~。だからがんばらないと!!
■LUCKY BLUEさん♪
山形市はすごい!今日も2時間かけてゆきかきしてました。
本気で疲れた・・今日はぐっすりだなぁ。
凍える前にヒーター買おうっと。
■gate*M handmadeさん♪
8度かぁ~あったかいですね~(笑)
春はまだまだですね・・・(´;д;`)
今日の雪かきで子供がよろこびそうな山ができました~。
投稿: そら | 2008年12月27日 (土) 21:18