ナス漬け
そらは、宮城県仙台市に住んでいます。
で、出身は隣の山形県山形市。
山形の農家の方が、毎週決まった日に野菜を売りに近くまで来ます。
自分の出身地の人だから山形弁も話せるし、
やっぱそれってすごく親近感がわくし、
何より野菜が安いので、そこで野菜を買うことが多いです。
この前なんか、ししとう20本くらい入って100円ですよ( *´艸`)
みそ焼きにしたり、そのまま焼いてかつおぶしかけて食べました☆
この前行ったら、なす漬けがありました。
中なすが12~3本入って200円♪これまた安い!
家に帰って食べたらおいしくて、もう一袋買いに行こうかと思いました。
なす漬け食べると止まらないんですよ。
12本、ぺろりと食べましたが、それでもまだ食べたいと思いした。
それくらい大好きなんですね。
が、しかし!!
・・・夕方 下りました。
なすって消化が悪いとか言うしね~
つーか食べすぎだって話ですね。
だっておいしいんだもん( ´∀` )
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
自分用のお財布作りました。
厚手のヒッコリー生地で♪ すごく丈夫です!
内側は水色のチェックと小花柄で♪アメカジカントリーちっくに☆
ポケットもたくさん付けて、収納もけっこうできてこの厚み☆
背面にもぽけっとがあると便利です♪
| 固定リンク
「■そらら品:いろいろ」カテゴリの記事
- おそろいで♪(2014.12.19)
- 手帳カバー(2014.12.18)
- バッグ&通帳ケース(2014.12.02)
- 幼稚園セット(2014.11.12)
- iPhone6ポーチ(2014.11.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
産直が一番ですよね。
親の実家が山形で農家してますんで頂き物はいつも美味いです。
方言が未だに解らない時が有りますね、話の流れのニュアンスで大体の見当つけてしまう時がありますが
同じ山形県内でも方言が多少違うのでしょうかね。
母親が余目で「・・・の~」って
父親は金山町で「・・・け~」って語尾が特徴ですね。
投稿: LUCKY BLUE | 2008年8月20日 (水) 23:41
え・・・・?それって木曜?
木曜の19〜20時頃うちの前にも来るよ。
山形の農家のトラック。60代くらいの夫婦でない?
美味しいのはわかるけど、なすは体冷やすからね〜、だからお腹壊したんだね。
きをつけてね!
投稿: ぴーち | 2008年8月20日 (水) 23:47
全く眠る気になれずやってきた。
野菜安っ!!!
ししとうウマイよね。ピリリ感がいいね。
なすもいいねぇあたしもかんなり好き。
漬物のなすには用はないけどな ^ ^
焼きなすに生姜たっぷりのせて醤油かけたら
白飯2杯いけちゃうね。
なすって消化悪いの?
まあそらさんの下ったのはただの食べすぎだけどね。
あたしもパピコの食べすぎで下ったけどさ。
あれ?下り仲間じゃん!!!仲良くして~。
えっ?そんなん嫌?
また下ったら連絡するね。
どんなよ・・・(笑)
投稿: まるこ | 2008年8月21日 (木) 00:20
何故か夜中?明け方?に目が覚めて(;´▽`A" 見に来ちゃった♪♪
ナス美味しいよね〜(〃∇〃人)ウチは旦那の実家産のナスをもらったから(人´∀`*)明日ナス料理の予定よんо(ж>▽<)y
ってかヒッコリー激可愛いいんだけど∑(゜□゚≡;゜□゚)!ヤバイね(〃∇〃人)来るよコレ!! ←何が? って!一人ツッコミ(*´艸`)笑
投稿: いく | 2008年8月21日 (木) 03:51
■LUCKY BLUEさん♪
産直、しかも自分の地元の野菜というだけでおいしい気がする♪
山形県内でも、やっぱり方言は違うし、同じ市でもじーちゃんばーちゃんの言うことはわからない時があります(笑)
■ぴーちさん♪
ウチの近くのは火曜日~♪
ちょっと遠くだと土曜日です♪
多分、色んなところに行ってるのかも!
でももっと若いなぁ( *´艸`)50代だと思うー☆
ナスは身体を冷やすと!!!そか!!だからお腹が・・・
■まるちゃん♪
いつでも来て来て♪
ししとう、多くて毎日食べたよん☆
焼きナスうまいよねーー!!生姜最高!!
パピコで下ったって・・・・子供かい!!(笑)
あたしもくだったらメールするから( *´艸`)
■いくちゃん♪
大丈夫??睡眠不足じゃない??
マーボーナスとか作りたいんだけどね。
素買わないと作れない・・・( ´∀` )
ヒッコリー、すんごくかわいいのよぉぉぉ!!
キタ───(´∀`)───!!
投稿: そら | 2008年8月21日 (木) 17:58
ウチの方は置賜なんで、また言葉も違うと思います。
「秋茄子は嫁に食わすな」は真実でしたね(笑)
投稿: みぐ | 2008年8月21日 (木) 18:48
■みぐさん♪
置賜でしたかーー( ´∀` )
同じ県内でも、全然違いますよね☆
「秋茄子は嫁に食わすな」は、そんな意味も・・・(笑)
投稿: そら | 2008年8月21日 (木) 23:45
マーボーナスは簡単でしょ・・・
学生時代たまにつくってたぞ。
ヨネ(妻)はマーボナス上手だよ。
腹下して、
だんなに おたんこなす とかいわれなかった?
ウチのナスもうまいよ!今度できたらわけるね。
投稿: ヨネの夫 | 2008年8月22日 (金) 21:01
■ヨネだんなさま♪
素ないと作れんよーー(´;д;`)
今度ヨネちゃんに作り方聞こうっと!
デタ───(´∀`)───!! ダジャレ!!!
この前BBQ楽しかったね!!ダジャレも!!(笑)
ヨネ家のトマトもおいしかった♪
またお願いします(笑)
投稿: そら | 2008年8月22日 (金) 22:34