ば ー げ ん
夏物バーゲン サマークリアランス 全品50%OFF
ばーげん という言葉に弱い人ーーー??
(○ ̄∀ ̄)ノぁぃ
チロリアンテープみたいなサンダル見つけました。
なんだか、家のお風呂が壊れました。
電気系統みたいですが、よくわかりません。
電源が入らないんですよ。
機械は嫌いだーー。
で、こんな暑い時にシャワーも出来ない、と。
なので、スポーツジムでお風呂に入りました。
ちゃんと会費払ってますよん☆
今、運動とお風呂を終えて、涼みながらジムの休憩室からブログ書いてます。
久々に身体を動かし、もうすで身体がに痛いです。
運動不足 この上ないです。
しかし、広いお風呂に入ってご満悦でございます。
すっぴんで何やってんだか(笑)
うちのお風呂、まだ直ってないのかな。
明日もジムのお風呂かな。
運動も出来るし、広いお風呂入れるし、たまにこういうのもいいなー、と。
そろそろ帰ろっと☆
おやすみなさい♪
さっきジャスコに行ったら、カートをかたづけているおじさまが
エメラルドグリーンと白のキャップをかぶっていました。
「ペトロナス!?」って思ってしまったあたしは、まだGT熱に侵されています。
そりゃそーですよ。待って待って待ちわびた一年。
完全燃焼でした。
と、今ブログ更新中にまた地震。こわいです。
宮城県に住んでいることが怖いです。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
仕事で使用する書類やメールに ホチキスを使うのをやめました。
後でリサイクルする時やシュレッダーにかける時に外すのが面倒なんですよ。
で、クリップを使うようにしたんですが、かわいいのが欲しいなーと思って・・・
お馬さんのクリップ☆
女子って、何歳になってもかわいい雑貨が好きなんだよねっ( *´艸`)
「かわいい」にお金を払う生き物ですね。
付けるとこんな感じ♪かわいいでしょ。
全く関係のない話ですが、Yahoo!インターネット検定って知ってますか?
だいぶ前からあるサービスですが、ちょこちょこ受けてました。
無料のものと、500円程度のものばかり受けてました。
デジカメ検定も受けました。最初は3級で、無料。これは合格。
多分、普通にデジカメを使っていればだれでも合格できるレベルだと思います。
次に、2級も受けました。2級はは2000円払って受けました。Σ(-∀-`;)
で、・・・・・不合格・・・・・
Oh My God!! щ(゚д゚;щ)
んで、その2000円が期間限定で今なら無料なんですよ。
前に受けてからだいぶ経っているので、もちろんもう一度受けましたとも。
ええ。本気で受けました。
で、・・・・・また不合格・・・・・
Σ(ΦωΦll)ナンデスト!?
Yahoo!の主催ではないんですが、
フォトマスター検定というものの 2級も受けようと思って
去年、検定料金の4000円を払いましたが、検定当日に熱を出してしまい
会場に行くことが出来ませんでした。
これ、知恵熱??( *´艸`) 勉強しすぎ??(*≧∀≦)ウソツケ--
それにしても、4000円もっっっったいなかったーー(´;д;`)
不合格と言われれば言われるほど、また受けたくなります。
みなさまもいかがでしょ☆
あの興奮をもう一度(笑)
スーパーGT R5 SUGO 決勝 やはり今年も人・人・人!!
他県の方がかなり多い中、
誰か知ってる人と遭遇なんてしないだろうと思っていたら
SPコーナーで Nextさん親子と遭遇。びっくりしたぁぁぁ!
これ、奇跡だと思います!
朝早くサーキットに着いて、お昼すぎの決勝までは時間があるのですよ。
ドライバーを間近に見れるピットウォークの時間です♪
4人のドライバーにサインをもらいました♪
平手選手と、石浦選手と、片岡選手♪
布にサイン?と思いましたか。
これ、実はエコバッグ♪
表はこちら♪井出選手にサインもらったんよ~( *´艸`)
みーんな井出さん井出さん言うもんだから、
なんかあたしも気になっちゃった( ´∀` )
ちなみに、ピットウォーク中にもNextさん親子に遭遇。
またびっくりした!!! 2度目の奇跡でした( ´∀` )
去年もそうだったけど、ピットウォークはサウナ状態。
空気が薄くて倒れそうでしたw
それから、スターティンググリッド!これ最っ高ですね!!
マシンとのこの近さ!
↓ちょっと笑っちゃったのが、手書きのグリッド!!↓ (●>з<)
ドライバーともこの近さ!
゚+。゚★感・・(ノ)゚∀゚(ヾ)・・激★゚。+゚ 鈴木亜久里監督!!!
うっわーーーー 目が釘付けでした。
大好きなARTA NSX♪
今回はリタイアだったけど・・・(´;д;`)
スーパールーキー伊沢選手がんばってーーー。
↓ザナヴィ ニスモGT-R ブノワ・トレルイエ選手♪
スターティンググリッドに居る時、気がついたらすぐ目の前に
ペトロナスSC430 脇坂寿一選手が歩いてきた!!
「すぐ目の前」ってほんとにすぐ目の前で、1mも離れていなかったんですよ。
この3日間で何度も見かけたのですが、この時はさずがに近すぎて
オーラに圧倒されて立ち尽くしていたら、脇坂選手はあたしの左側を通過。
その時、あたしの頭の上から、右側の人に何か手渡してたようでした。
それだけのことだけど、すーーーごい緊張した!!
考えてみれば、あたしペトロナスカラーのポロシャツ着てた(*≧∀≦)
NSXを応援してるのにね(笑)
ほどなく決勝スタート! まだガスがかかってます。
500クラスも300クラスも、ZENTSC430やダイシンZなんか
だいぶ下のグリッドから追い上げてきて表彰台に乗ってすごかったです。
逆に、REAL NSXはドライブスルーペナルティ、
ARTA NSXは自爆したりともったいなかった・・・(´;д;`)
それがレース!だからおもしろい!!
あたしの夏が終わりました←大げさ( *´艸`)
結果から言いますと。
500クラスは TAKATA童夢NSX優勝!!
ワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪
小暮選手とスタッフさんのすっごく嬉しそうな顔!!
マシンを降りて・・・感動の瞬間です♪ まじ泣ける・・・(´;д;`)(´;ω;`)
道上選手、小暮選手 おつかれさまでした☆
おめでとうーーー!!!
ZENTSC430はすごかった!
最後尾スタートで3位ですよ!!周回毎にぐんぐん追い抜いてたもん。
表彰台を見つめるスタッフ↓
ZENT ZENT ZENT ZENT ZENT♪ なんかかわいくて撮っちゃった☆
霧の中のレースでした。
メインスタンドで、目の前のコースと大型ビジョンを見ながら、
写真はほとんど撮らずに観戦。
「道上がんばれーーっ!」って叫んでも、
GTカーの音でかき消されてこの上ない快感でした。
金曜のフリー走行から3日間、
連日サーキットに通ったのは初めてです。おかしいな、あたし(笑)
体力がもつかどうか不安で、出来るだけセーブしながらの3日間でした。
GTカーや憧れのドライバーをを目の前にして
テンションを最大まで上げないようにしていた前二日間(これがなかなか苦しい)、
もうどうでもいいやと走り回った決勝。
決勝の帰りの車の中では、爆睡。ラーメン食べて帰ってきました。
家に帰って、録画しておいた決勝のスタートだけ見て寝ました。
あたしの夏の最大のイベント終わったーーーーー。
すっっっっっっっごい楽しかった!!!!
とりあえず、報告まで☆また写真アップします♪
↓おまけ
予選1,2,3 NSXだよっ!!!!!
予選 500クラス
ポールは TAKATA童夢NSX ヤタ───v(-∀-)v───♪
2位は REAL NSX!! 写真なし~。
3位は 2007年チャンプ ARTA NSX!!
やったぁーーーー!!!!!!
NSX独占!! 決勝もがんばって!!!!
300クラス ポールは ウェッズスポーツ IS350♪
織戸選手よ( *´艸`)
2位は ARTA Garaiya♪
明日は決勝♪♪♪
体力持ってーーー!!!
疲れた・・・あと2日!もつのか、あたし!
というわけで、練習走行に行ってきましたー。
「井出さんの写真!」というありがたいリクを頂いたので、井出選手の写真を。
とその前に。
偶然ですが、去年GTの時も雨で、買ったポンチョがこちら。
今日の雨でも大活躍だったコレを着てレイブリックの前をうろうろしていれば
井出さんに逢えるんじゃないかとか考えて うろうろしようとしたら・・・
国光監督と井出さん発見!!!
井出選手の写真を撮るはずが「井出さん、一緒に写真撮ってください!」と。
ピンボケでした・・・(´;д;`)
コンデジあるのにわざわざ慣れない一眼で撮るんだもん!!
井出選手、TVとかで見る以上にかなりかっこよかったです(*´ェ`*)ポッ
ダンナも「かっこいい~~」ってびっくりしてた(笑)
ファンの方ごめんね~♪一緒に撮っちゃった♪
もっと背景を気にすればよかったけど・・・
舞い上がってそんな余裕はなかったのです。
で、そろそろ井出選手の走りを♪
おまけ↓おばけレイブリックNSX↓ こわ~い(笑)
ドライバーさんも監督さんも、いっぱい見れたーー。
し あ わ せ だ ぁ
んで、道上選手を発見。トイレに入って行きました。
そしたら、ダンナが急に目を輝かせて、
「俺 トイレ行ってくる!」って。
んで、かなり嬉しそうな顔をして帰ってきました。
「道上と連れションしちゃった♪」って。
隣だったらしいです。
アホか。
だけど、あたしもつられて
「いいなーーーっ!!!!ずるいーーーっ!!!!」って言ってしまった・・・
あたしもアホか。
今日は練習走行です。
写真を撮るには、人もいないし3日間の中でいちばんいいです♪
ただ・・・天気が・・・・(´;д;`)
3日間通して、晴れ間はないみたいです。
今も、雨が降ったりやんだり。
明日の予選、あさっての決勝は完璧雨みたいです。
でも地震の影響がなくてよかった。
どうか、レース中に地震がきませんように(人'д`o)
あと・・・・ あたし風邪ひいたようです(´;д;`)
昨日の夜から体調優れず・・・(。´・д・)
何やってんの、あたし。情けない。
あたしの中で、一年の中でこの3日間は一大イベントです。
何としてでも楽しみたい!
というわけで、ちょっと大事を取って雨の午前中は家にいます。
午後の練習走行だけさくっと行ってきます( *´艸`)
写真って、もちろん好きで楽しんで撮ってるんですが、
誰かが見てくれないとがんばれません。
それは不特定多数の人であったり特定の人だったりします。
見てくれてることを願って・・・(o´・ェ・)´-ェ-)
昨日の夜、大きな地震がありました。
ウチは震度5の地域で、またかなり揺れました。
寝ていましたが、飛び起きて電気を付け、とにかくTVを抑えました。
揺れていた時間も長く、ほんと怖かった(´;д;`)
メールやコメントくれたみなさん、いつもありがとうございます♪
この短期間に大きな地震が何度もきています。
被害は何もありませんでしたが、怖くてしばらくニュースを見てました。
それからまた寝たのですが、寝ていると、
いきなり「ドンッ」と音がして揺れました。
地震!!!! と思ったら、違いました。
ベッド壊れた・・・
ダンナは地震のせいにしてましたが、
まぁ、もしかしたら そのせいも なきにしもあらずですが、
これ、地震のせいじゃないでしょ。
ダンナの体重のせいです。
ダンナが動いた時に壊れたし(´;д;`)
身長もでかいですが、120kg強ありますからね。
あたしとの体重差は80kg以上!なんだそれ!!
深夜に直すのもアホらしいので、とりあえずベッドマットを床に敷いて寝ました。
今日の夜、また壊れないか心配・・・
(-人-) 南無南無・・南無
モータースポーツの審判員で、
あたしの大切なお友達のぴーちさんが、脳腫瘍の手術を受けました。
初めに病気のことを聞いた時は、本当にびっくりしました。
頭の中に鶏卵くらいの水がたまっていて、その中に腫瘍がある・・・
髪の毛を剃って、頭皮を切って、頭蓋骨も切って、
そこから腫瘍を摘出する・・・
元気そうに見えたぴーちさんが病気が潜んでたなんて・・・
どれだけ不安だろうと思ったら、あたしまで落ち込んでしまって・・・
入院前に、ぴーちさんに電話して二人で号泣した時もありました。
辛いのはぴーちさんだから、あたしは泣いちゃだめだと思っても、
なんかもう止まりませんでした。
だけど、ぴーちさんはベッドまわりにお気に入りのものを置いたり
前向きに入院の準備をして、手術のあとも 吐き気と闘いながら
治す気合いでがんばって回復し、
まだ完全とは言えないけど だいぶ元気になっていました。
ほんとによかったーーーーーー。
病院のベッドの上で、元気そうにモンブランを食べるぴーちさんに
安心したと同時に、すごく励まされてしまった・・・
本当なら お見舞いに行ったあたしが励まさなきゃいけないのにね。
ぴーちさんが元気になってくれないと、GTとかFポンとか観に行っても
コントロールタワーの中にぴーちさんが居ないのがすごく寂しいもん!
闘病記が、ぴーちさんのブログに書いてあります。
ぴーちさんは、この病気は誰にでもなる可能性があるから、
自分だけが持ってるものじゃないから、
自覚症状が少しでもあったら病院に行った方がいい! って
みんなに知ってほしい! って言っていました。
多くの方がぴーちさんのブログを読んで、
ぴーちさんの気持ちが一人でも多くの人に伝わりますように・・・
本当に元気になったら、
またハンドメイド教室ごっこ&料理教室しようね!
仙台ハイランドは霧がはってました。
たちねぷたさんとこのレビン2台は、予選2、3位でした。
だから決勝を楽しみにしてたんですが、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと霧がはっていて
12:30スタートのレースでしたが 14:30くらいまで様子を見て、
それからSC先導でスタート。
でも、やっぱり危険なんでしょうね。
何周か回ったら赤旗出ちゃいましたーー(´;д;`)
たちねぷたさん達は青森から4~5時間かけて来てるから
がっかりだったと思います・・・
今回は、ちゃんと競ってる写真を撮ってあげたくて、
同じクラスのクルマ覚えてました( ´∀` )
次に生かしますよーーー☆
しかしこの覚え方・・・小学生かっ!!
スーパーGT Round 5 菅生のチケット
キタ───v(-∀-)v───♪
今年はちょっと奮発して、パドックパスとピットウォークはもちろん、
スターティンググリッドも行けるチケットを購入しました♪
普段はケチなあたしでも、ここはお金かけるとこです(笑)
GTを観にいくことを考えると、楽しみで震えます。
軽い病気ですかね、あたし(笑)
楽 し み で し ょ う が な い ☆
今月はレースが多いので、その分がんばって働きます。
明日のチャレンジ耐久in仙台ハイランドに向けて、
たちねぷたさんとこは ハイランドに着くころだそうです。
東北ってすごく広いのにサーキットが少ないから、
青森から仙台まで来るってほんと大変だなぁ・・・
今日の夜は宴会でしょうね☆
明日がんばりましょ!!
久々のレースの写真、あたしもがんばる!!
ちゃんと撮れますように・・・・(-人-) 南無南無
夏のおともに♪大判ストール☆
紫外線対策にいかがでしょう♪
市販されてる夏用ストールだど、首を隠すと腕の下のほうが出ちゃったり、
腕を前にすると身体が隠れなくなったり・・・
オーダーでしたら、身体に合わせたサイズでおつくり出来ます♪
ちなみに、このストールのサイズは 約80×150cmです♪
※身長143cm(参考までに 笑)
生地は、透け感のあるざっくり織られた小花柄の100%リネンを使用しました♪
真っ白にブルーとイエローの小花柄だから、
暑苦しく見えないし清潔感があるでしょ♪
それに、風が適度に入ってきて気持ちいいんです(*≧∀≦)
リネンってほんと素敵な生地だと思うっっ!!
8cmくらいのトーションレースもあしらってます( *´艸`)
クルマに乗るときもいいんじゃないかなって思います( ´∀` )
紫外線よけのおば手袋、したくないじゃないですかー。
大判ストールを羽織っていれば、
キャミやタンクなんか着てても肩から手の甲までかばっとカバーできます♪
この大判ストール、この夏どこで使いますか?
もちろん サーキット!!
みなさま、アイロンはどんなのをお使いですか♪
あたしは、ふつーの家庭用のお安めのコードレスアイロンを使用しておりました。
5年くらい使用したんですが、
ここ何ヶ月か接触が悪くなってきて、ちょっとわずらわしさを感じていながらも
壊れてないからとそのままにしていました。
ヨネちゃんの家にトモちゃんと遊びに行った時に、アイロンの話題に。
リビングに、ヨネだんなさまが使っているというアイロンが置いてありました。
それが ティファールのスチームアイロン☆
次に買う時はコードレスじゃないアイロンが欲しいと思っていたので、
参考にと思って使わせてもらいました。
何がいちばん気に入ったかと言うと、スチームの出る穴の多さ!
これ多いでしょ!!先端だけで6つもあるの♪
あたしの使ってたアイロンなんて、スチーム穴は全部で6つしかないもんね(笑)
うわ~欲しいなーと思っていたら、数日後にトモちゃんからメール。
「JUSCOでティファールのアイロンが5980円だよ!
ネットで見ても8000円くらいだから、この機会に!」
トモちゃんも買ったようです♪
あたしも購入~♪♪ 3人でおそろい♪♪♪
やっぱり、ちゃんとコードの付いたアイロンはいい!熱が下がらない!
今までアイロンよりも高温が高くて、接着芯なんかも貼り付けやすい♪
霧吹き機能もあるし、水垢なんかのクリーニングも出来る♪
何よりいいのは、やっぱりスチーム!
スチームの量が3段階で調整出来て、
それがワンタッチでアイロンをかけながら指で調整出来るというのがいい!
ちょっと残念に思ったのことが、2点。
まず、安全装置(?)がないこと。
一定時間使わなかったら勝手に電源が切れる機能がない。
ON・OFFのスイッチが、まずないんですね。
OFFにするには、コードを抜くしかない。
あたし忘れっぽいからなー。少し怖いです。
それと、水を入れにくいこと。
吸水タンクが取り外しできると楽なんだけどな。
今日の仙台は、雨が降ったせいもあり、すーごい湿気でした。
ショートボブな髪では首筋が暑くて暑くて・・・
汗でぺたぺたして気持ち悪い(.:;゚;益;゚;:.)
髪を切りたい衝動にかられますね。
だけど、中途半端な長さが一番暑いので
上野樹里ちゃんぐらいのベリーショートにしよっかな、と
今日まで思ってました。
あたしがするとチーターになると言われそうですが・・・
だけど、ぎりぎりですが髪の毛をアップできた!
やれば出来るもんです。
夏はアップがいちばん涼しい♪
というわけで、髪は切りませーん。
もう少し考えて ふんぎりがついたら切るかも、です。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
6、7月は だいぶ仕入れをしました。
生地はもちろん、金具関係、テープ関係、ボタン関係、かなりの量を購入。
定番のトーションレースなんかはいくらあってもいいので、
270mの巻き買いをします。少し安くしてもらえるし♪
ここのところ半年、オーダーですごく忙しくて材料を買うペースが早くなっています。
もちろん、嬉しい悲鳴です(●´艸`)キャ
今は、何も考えず忙しくしていたいです。
だから休みの日も仕事をして、結果 身体を壊してしまうんですね。
今週の日曜はお休みする予定でしたが、仕事します。
世間は3連休だと言うのに・・・ウチは関係ないもーーーん。
その分、月曜にお休みするので♪
バテませんようにバテませんようにバテませんようにバテませんように
あたしの大好きな写真集 タクマクニヒロさんの「ブルーノート」
タクマさんのブログを読んでいるんですが、
先日 タクマさんのブログのアクセスが80万件を超えたと♪
お祝いコメントを残したんですが、そのあとの記事で
「お祝いコメントくれた方には写真集3冊のうちどれか1冊あげます!」って☆
こんなカメラマン、いないでしょ!?
前も、タクマさんの写真のポストカードをもらったりしました☆
実は、タクマさんの写真集は3冊とも持ってるんですが、
(「ブルーノート」「フラワーズ」「放課後」)
ブログの中で
「すでに3冊持っている人は、お友達にプレゼントして頂ければと思います」って!
図々しくもらっちゃいました。
タクマさんのサイン入りの大好きな「ブルーノート」2冊目は、
あたしの大好きな横浜の相方mikakoに贈ります☆
( *´艸`)( '艸`*)
自分を少し振り返りたかったり
小さい挫折をしたり
いろんなことから抜け出せなかったり
自信がなかったり
何か見つけたかったり
これでいいのかなって悩んだり
そんな時 この写真集は勇気をくれます。
小さな勇気が届きますように・・・
いつもオーダーのご依頼をくださるお客様からお中元をいただきました♪
アフターヌーンティーのジュースとゼリーとプリンです☆
おっしゃれーーーー♪♪♪箱もかわいいし♪
雑貨なんかもあるみたいで、
仙台にもお店があるから今度行ってみよっと!
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
コメントをくれる まるちゃんに洗脳されて(笑)
ビスコ買っちゃったよぉぉぉぉ(*≧∀≦)
久々に食べると、おいしいね☆
「 お い し く て つ よ く な る 」 (*'∀'人)ワォ☆
あたしも強くなるかな( ´∀` )
オーバー30は無理ですか (●>з<)ブプッ・∵
おはようございます。
只今、午前3時46分。
深夜ですか?早朝ですか?わからない時間です。
眠れないんですよ。
丸2日 寝ていたようなものなので、さすがにもう眠れないんでしょう。
さっきまでベッドでうだうだしてましたが、
3時頃からあきらめて活動し始めました。
もう、具合は全然いいです☆
起きて 歯を磨いて顔を洗ってメイクして、
それ以上、こんな時間にすることもないので、
洗濯ものをたたんだり 部屋を少し片付けたり
ラジバンダリ!! はいはい。
んで、この時間、と。
昨日の夜アップしたPCの不具合の件、
おおよそ解決しました。
最終手段で システムの復元をしました。
原因を知りたかったけど、仕方ないです。
とりあえずは治ったものの、まだよくわからないエラーが出ます。
見ないふりしておきます。
これ以上追及できる能力を持ち合わせていません(´;д;`)
これから、どうしようかな。
さすがにミシンはうるさいから、生地でも切ろうかな。
では、今日も一日がんばりましょう!
なんとか、身体は復活しました。
コメントやメールをくれた方々、本当にありがとうございます!!
すごく嬉しかったです!!!
しかし、丸二日間無駄にしちゃった・・・(´;д;`)
取り返さねばっ☆
具合の悪くなった日曜の前夜 土曜の夜から、PCもダウン状態です。
何か原因があるんだろうけど、それがわからない。
機械音痴はこれだから困る・・・(´;д;`)
ブログ作成の画面も、写真を取り込むボタンや、
文字を大きくするボタンが出ていない。
Yahoo!のメールも、「削除」「返信」「転送」などのボタンが押せない。
サイトによっては「ENTER」も押せない。
リンク先をクリックしても何も起こらない時がある。
メディアプレイヤーも使えない。
IDやパスワードを入れてもログインできない。
(特にネットバンクなんかのセキュリティの厳しいとこかな???)
なんでーーー?????
検索していろいろ調べて、
一時ファイルや履歴を削除してもだめ、Javaの設定もよくわからんし・・・
あとはセキュリティソフトの設定かなぁ・・・
でも、セキュリティソフトをアンインストールしても同じ症状だから、
やっぱPCの設定かなぁ・・・
少し試してみたけど、もう本当にわからない。
オークションの出品する画面も、押せないボタンが何箇所かあって、
使い慣れない別のPCで何とかしたけど・・・仕事に支障が出ます。
Outlook は使えているのでまだ助かったけど、
土曜はそれさえもエラーが出て一時使えなかった・・・
わからんわからんわらんほんとうにわかんない。
(´Д`ι) Help me ・・・
昨日の夕方から、久々にダウンしてます。
今日一日は、ベッドの上みたいです。
仕事がたまってるのに、時間がもったいないなぁ....。
ここ二週間、いろいろあって日曜も仕事してゆっくり出来た日がなかったら、自業自得です。
休むときは休まないとだめだね。
頭では分かってるんだけどな
切り替え、切り替え。
友人のコウちゃん 32歳
つい最近までオーストラリアにワーホリに行ってました。
オーストラリアでの衝撃的生活を聞いた後、写真を見せてもらいました。
まずは、外国的かっこいい写真から。
↓梨花かと思ったーー( ´∀` )
あ。
黒柳徹子の若い時ですか。
(・´艸`・)・∵.ブッッ
全身タトゥーの男性の手の中には子猫が・・・
「この子猫、すごくかわいいんだ。抱いてあげて」って
コウちゃんが言われたんだって。
その話聞いて、きゅんとしちゃった。
かなり気に入った写真でした。
今年のF1開幕戦 メルボルンGPの時、コウちゃんもその街に居たそうです。
ものっっっっすご うらやましい!!!
それから、自然的写真。
↓「世界の車窓から」 (●>з<)ブプッ
↓ポストカードのような風景。すっっっっっっごい!
↓落ちるって!危ないって!!
↓塩の湖 → salt lake → そると れいく → ソルトレイク!!!↓
AUSってすごいなぁ・・・・
向こうの向こうまで景色が広がって、まるで北海道みたい。
↓バイト先の農場での写真。
あまりにも農場が広いから、子供もバイクで移動するんだって!
かっこいいーーーー!!
↓コウちゃん♪ こんな経験、日本じゃ出来なかったね!
番外編☆
↓レトロなポスト♪ のぞいてもお金は出てこないよ?(-c_,- )プッ
↓かわいい♪
↓www
これ、大ウケ!!( ゚∀゚)・∵.
スタ「ヅ」オ 「ヅ」ブリ
↓だからお金は出てこないってば・・・(-c_,- )
おみやげに、少しでいいからAUSの生地が欲しくて頼んだのですが、
かわいいなーと思った生地は、MADE IN JAPAN だったそうです。
あたしがエアメールで送ったCDも写真を撮っててくれた♪
コウちゃんにとってどれだけ有意義な時間だったのか、
話を聞いて写真をみてよくわかりました。
だから・・・あたしも連れてって♪
なんだかうまくいきません。
ボビンをちゃんと釜に収納せずに縫ったようで、
一日でミシン針を2本もダメにしました。
ポケットの位置を間違ってオーダー品を作ってしまいました。
仕上がりはとてもいいので、そのうちヤフオクに出品します。
お昼に小ネギを切っていたら、なんか滑って足もとに包丁を落としました。
すんごい焦りました。おかしな声が出ました。無事でした。
ゆめ☆ちゃんの結婚式のサプライズの曲のギター練習をしてたら
指先が水ぶくれになりました。イタイ・・・
そのほか、いつもはしないようなミスを連発。
空回り。
そういう時もあるかな。(o´・ェ・)´-ェ-)ゥン
うどん大好きです。
この季節、よく食べます。
ゆでて、めんつゆに ねぎと のりと しそと みょうがもあったら言うことなし♪
そこになす漬けもあったら、至福です。
安い幸せじゃないですよ。
なす漬けにはちょっとウルサイからね(笑)
で、この乾めん。
市販されてるのって、一袋5束入りがほとんどだと思うのです。
これって商戦かな、と。
だってほら。
二人で食べるなら2束消費するでしょ。5束あれば、2回食べれる、と。
で、残りは一束。二人で食べるには足りない。
↓
買わなきゃいけない。
↓
銘柄によってゆで時間が違うから、できれば同じゆで時間のうどんがほしい。
↓
結局 同じ銘柄を買う。
ほら!ほら!
3人で食べるにしても、2回目は買い足さないと食べれないもんね。
4人も同じ。
というアホなことを考えながら、
今日のお昼もうどんをゆでるのでした。
だって簡単なんだもん。ユデルダケー。
そういえば、四国旅行で食べたうどん おいしかったなーーーーーー
四国の人は、あんなおいしいうどんが年中食べれてうらやましいな。
なんだか、ハイペースでブログを更新しております。
そういう気分なんです(笑) いろいろあるさ☆
横浜に住むダーリン 相方mikako(♀)から
「粗品です」
と誕生日プレゼントが届きました。
・・・って、2か月遅れですが(笑)
自分ではなかなか買えない、ハードカバーのフォトアルバム。
mikakoは、あたしの趣味をよくわかってらっしゃる。
譜面が好きです。こういうクラシックな譜面が好き。
4/4拍子の1小節に8分音符が9つ入ってるようなインチキ譜面ではなく、
ホンモノの譜面。
いつも、あたしのツボを上手についてきます。
さすが相方。
あたしも、プレゼント上手になりたいなぁ。
相方は、楽天ショップで有名な某雑貨屋さん(すっごいかわいいの)の
実店舗でバイトをしています。
先日、あたしに相談電話をくれました。
「上司から社員にしてもいいって言われたんだけど、どう思う?」って。
いろいろ事情があるから迷ってるみたいでしたが、答えはひとつ。
「何を迷うことがある。キャリアは大切だぞ。働け。」を山形弁でw
そーうえば、昔じーちゃんからも同じことを言われました。
「じーちゃんは病気とかで偉くなれなかったから、おまえはがんばれ」と。
偉くなる前に会社は辞めちゃいましたが(´Д`ι)
偉くなるからどうってことじゃないとは思うんですが、
やっぱり肩書きが付けば背筋がしゃんとするし、
新しいものが見えてくると思うんですよね。
自分にプラスになることが多いと思うから、
チャンスがあるならステップアップはいいんじゃないかな、と。
そら見解ですが。
ということで、mikakoは今月から社員昇格☆
おめでとぉ!(*´▽`)ノ∀祝杯♪
あたしも
何か粗品送っときます。
ほんとありがとね。
久々にサニタリーポーチ作ってみました☆
ミルクティ系とブラウン系で♪
この前、「ミルクティ」って言おうとしたら
「ミルクテー」って言っちゃったΣ(ll゚Д゚ll)
じーちゃんばーちゃんが「しーでー(CD)」とか言うのと一緒でしょ・・・
自然に出た言葉だけに ショック!!
これやばいよーー(´;д;`)
一緒に居たヨネちゃんとトモちゃん、「ぶっ」って吹き出してたーーー(ノД`)
そりゃ笑うわな・・・
誕生日にヨネちゃんらもらった布ナプ、非常ーーーーにいいです。
不快感が減りました。
ネットでも、はじめてセットみたいなのも売ってるので、
ぜひ試してみてはいかがでしょ♪
ご近所のお客様が、出来あがったオーダー品を取りにいらしてくれました♪
商品をお渡しすると、とたんに笑顔!
この瞬間、たまらないですね♪嬉しいっ♪♪♪
この笑顔のために仕事してます(´。・ω・。`)
ネットで販売していると、「ありがとう」メールは見れても
(もちろん、それもめちゃめちゃ嬉しいんですよ)
お客様の生の声ってなかなか聞けないんですもん。
やりくり財布 通常サイズ 横21cm♪
こちらは小さめの財布♪ 横13cm♪
ちっちゃくても多機能よん( *´艸`)
今日もじめじめ。
カ ビ 生 え そ う
↑ あたしに ↑
誰か、あたしにカビキラーしてください。
お昼に親子丼を作りました。
正確に言うと、昨日の残りの鶏のから揚げでつくった親子丼。
ビンに保存しているほんだしまでもが湿気を帯びていて
ちょっとぞくっとした そらです。
そ の せ い で(そうに違いない)
親子丼の味が濃くなってしまい、お茶をガブ飲みしながら食べました。
あまり食事は残さないダンナが残してました(-ε-●)
何か言いたげでしたが、聞きませんでした。そんな気力なし。
気分が乗らないと(乗ってても?)料理はだめです。
昨日に続き、梅雨の話題をもうひとつ。
じめじめして、洗濯物が乾かない今日この頃。
あたしは、なんて大切なことを忘れてたんだろう。
あなたがいれば乗り越えられる。そんな大切なもの・・・
乾燥機。
先月購入したドラム式洗濯機は、乾燥機能も付いてるんだった!
乾燥機なんてゼイタク品よ(#`-д-)
と思っていたあたしは、この家にお嫁に来てからも
乾燥機を使ったことがありませんでした。
独身の頃は持ってなかったし。
こんな季節に使わなきゃいつ使うのでしょう。
というわけで、乾燥ボタン ぽちっと♪
残りの時間が表示されました。 「3:40」
ええええええっ!!3分40秒で終わるんだ!!すごい!
と思って待ちましたが、10分待っても終わる気配なし。
時間のカウントダウンも ものすごく遅い。
それもそのはず。
3 時 間 40 分 の間違いですよ。
乾燥機を使ったことがないあたしは、かかる時間の目安もわからんアホです。
乾燥って、時間かかるもんなんだなぁ・・・びっくりした。
これって、すごい電気代かかるんじゃ・・・(´;д;`)
仕方ない。必要経費ですね。
乾燥が終わったタオル系は、あったかくてふわふわ♪♪
すっごく気持ちいい・・・(o´・∀・`o)♪
ポリエステル系の化繊が入った衣類関係も仕上がりOKでしたが、
コットン素材のTシャツなんかは、しわしわでした。
アイロンかけないと着れない感じ。これも仕方ないかーー。
考えてみれば、今日の洗濯物は全部 乾燥をかけちゃったけど、
薄手のものや下着なんかは乾燥機かけなくてもいいんですよね。
あたし、ブラジャーまでかけましたからね(笑) ワ、ワイヤーが・・・
量が多くて3時間もかかったのか・・・
しかし、新しい洗濯機は好調です。
脱水はしっかり出来ても衣類同士がからまないし、静かだし、
ドラム式のおかげで水の量が少なくてすみます。
CMは本当です(笑)
新しい家電って、やっぱいいですね。文明の利器に感謝(人゚∀゚*)♪
毎日、湿気がすごいですね。
今朝も窓を開けたら、霧が風に乗って泳いでいました。
視界悪っ!!
気温が高いのに、洗濯物が乾きません。
フローリングもぺたぺたして気持ち悪い・・・(.:;゚;益;゚;:.)
気分も滅入るし・・・(´;д;`)
というわけで(?)、今月も行きました。
生地屋さんのセール。
v(。・ω・。)ィェィ♪
元気の素です。
全品20%OFFですもの。 ヤタ───v(-∀-)v───♪
カット売りのものは仕方ないけど、気に入った生地は巻きで購入☆
接着芯も、10m巻きを3本購入。
だって20%OFFですもの。
↓↓↓特にこの生地が気に入っちゃったー( ´∀` )↓↓↓
♪♪ 小さいドットに小花柄 ♪♪かわいいーーーっっ☆
これ、巻きで3本買っちゃった(´-∀-`;)
この生地だけで25m以上あるかも。買いすぎたwww
でも 20%OFFですから。
そろそろしつこいですか。
バッグの裏地に使って、ちらっと見えたらかわいいよねっ!
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
なんか、それ考えたら元気出てきたっっ☆
なるべく元気な音楽聴いて 仕事に集中して 汗かいて
忙しくして がんばりましょ!
早く、梅雨と梅雨みたいな気持ちが終わるように・・・
基本的に、夜型人間です。
夜になると目が冴えます。朝は苦手。
低血圧ではありませんが、早起きが苦手です。
でも、旅行やレースなんかでの早起きは、苦じゃありません。
楽しみで眠れないから。
早く起きようとしなくても勝手に目が覚めるからw
寝ても、夜中にたいてい目が覚めてそこから眠れないんです。精神的に子供です。
先日、久々に徹夜しました。
もちろん、したくてしたわけじゃないです。
寝ないなんて、お肌にも悪いし次の日仕事だったし。
徹夜というより、眠れませんでした。
考え事をしてたら眠れなくなり、けーたい見ながらうだうだしてたら朝4時でした。
さすがにもう眠れないだろうと、朝4時から仕事を始めました。
その日の夜は、ウチら夫婦とお世話になっている社長さん&奥さんと友人と
5人で夜に飲みに行く予定がありました。
あたし、お酒はめっきり弱いです。
そんなヤツが徹夜明けで一日みっちり仕事した後にお酒を飲む。
酔っ払いそうだなーと思いましtが、
飲みたい気分でした。運転手しなくて良かったし。
それで、みんなで国分町へ。仙台で飲むと言ったらココです。
夜の街中へ出るのは久々で、きょろきょろしちゃいました。
一次会は焼き肉でした。久しぶりの焼き肉!
得意のカシスオレンジ飲みながらた~んまり食べました。
その後、男性陣3人はキャバクラに行くというので、快く見送りました。
焼肉の後と言ったらブレスケア・・・じゃなくアイスクリーム!
あたしと奥さんはとアイスのお店へ。
と思ったら、目の前にそびえ立つシダックス。
「じゃぁ行っときますか~」みたいになりまして、二人でカラオケへ。
もちろん、パフェ食べときました。
一年ぶりくらいのカラオケかな。滅多に行かないんです。
若い子が多くて、怖かったーー(笑)
酔ってるのわかるけど、話しかけてこないでーー(笑)
焼肉でけっこう酔っぱらったので
カラオケではソフトドリンクのつもりだったけど
ほろ酔いで歌ってたら気持ちが入ってしまって、
しかも頼んでいないカクテルが2つ部屋に届いたので
この際飲んじゃえ!ってことで、また飲んで。
ちょっと最近の曲歌ってみるかな、と
青山テルマの「そばにいるね」(あ。新しくない?)
GreeeeNの「キセキ」(これは新しいでしょ☆)歌っておきました。
自分が最新のヒットチャートがわからなくなる日がくるなんて、
若いころは思ってもみなかったと感じません?
いつから興味なくなったんだろう・・・???
最後に、最近のナベアツのネタであたしの中で復活した
T-BOLANを熱唱してカラオケ終了ー。
奥さんと一緒だったので迷惑かけちゃいけないと気を張っていて
ぐでんぐでんは免れましたが、
帰りのタクシーから降り、部屋のクッションに座ったらもう立てませんでした(笑)
酔いもあるんでしょうけど、眠気が一気にきてまぶたが開けませんでした。
睡魔の重さですね。
夜の2時か3時くらいだったかなぁ。
そこで、あたし終了。
次の日も予定が入っていました。
友人Yちゃんが結婚することになり、
サプライズで新郎に歌のプレゼントをしたいと。
んで、ギター弾きながら歌いたい&伴奏であたしにピアノ弾いて、と。
Yちゃんは、ギター経験ゼロ。結婚式は9月末。あと2か月半。
曲はもう決まっていました。
カラオケでも歌った、ドラマ「○ー○ーズ」の主題歌です。バレバレですね。
結婚式にはぴったりの曲です。
初心者が一曲弾けるようになるのはそうそう簡単なことではないと思いますが、
コードを見る限りはちょっとイケそうな感じ。
今から毎日練習すれば出来るかもしれない、ということで
ウチに練習しにきました。
必死のYちゃん↓
3色アイスクリーム☆ラズベリーソースとキャラメルソースとキットカットで。
曲を少しアレンジしたり、弦の押さえ方を教えたり、歌いこんだり、
ラジバンダリ。いえいえ、そうじゃなくて。
ランチとデザートと夕飯(ダンナがひつまぶし作ってました)と
録画した「ロッキーズ」をはさみながら、みっちり(?)半日練習しました。
で、Yちゃんが出した結論。
「やっぱ無理」
ということで、あたしがギターを弾いてYちゃんが歌うことに。
そうなると思った(笑)
忙しかった。眠かった。辛かった。そんな週末でした。
そして迎えた七夕の月曜日。
一年に一度、織姫と彦星が逢える日。
なのに、 だ・・・だるい・・・・
あたし、終了。
個人情報保護に関するセミナーに参加してきました。
マイクロソフトの仙台支社(東北支社かな?)に初めて行きました。
真っ白の壁に黒々と光る「Microsoft」のロゴ。
かっっっっっっっこいい!!!
「オフィス」という名にふさわしい、素晴らしく綺麗な会社でした。
かっこよすぎて写真を撮りたかったけど、さすがに無理です。
セミナーがどうこうよりも、
ビルの21階の展望の良さに感激して帰ってきました(笑)
だって快晴なんだもーーーん。
これ、トイレの中から撮りました。
仙台の街中です。
で、おみやげもらっちゃった。
最近のコメント