仲間
あたしが3年前まで勤めていたお店の支店が
ウチから車で20分のくらいの場所にオープンするという情報が入ったので、
久しぶりに遊びに行きました。
仙台市内で、もう3店舗目かな?全国でも、300店舗超えてるんじゃないかな。
ちなみにこんなお店です。
当時お世話になったマネージャーにも会いたいなぁと思っていたので、
3年ぶりに電話してみました。
彼が電話に出て、すぐわかりました。
この人、あたしの番号
携帯から消したな。
誰ですか?みたいな感じだったんですよ。
名前を言ったらすぐわかりましたけど、消されたってショック!!
まぁいいです。3年も経ってますから(´;д;`)
マネージャーから教わったことは、数知れません。
仕事はもちろん、生き方や苦難のかわし方、いろんなことを学びました。
あれですよ。
仕事中ずっと一緒だと、何か学ばないと損なわけで、
盗んでなんぼですよ。
盗んでなんぼの情報の中で、大切だと感じたことは、「バランス」でした。
仕事の家庭のバランス、感情のバランス、お金のバランス、
カラーバランス、センスのバランス。
何でもバランスが大切だということでした。
・・・と勝手に思っていますが、直接言われたわけではなく、
あたしが勝手にそう感じました。
3年ぶりに話をしても、バランスだなって思いました。
あたしは、毎日 家の中で仕事をしているので、
こうして外でみんなで働いていたことを思い出すと
すごく新鮮な気持ちになります。
「外」には刺激があります。
会社で働いていた時は、たまにわずらわしいと思っていた人間関係ですが、
やっぱり一緒に働く「仲間」が欲しい。
ないものねだりですね。
ハンドメイドで熱くなるって言うと違和感がある方も居ると思いますが、
お友達のヨネちゃんやトモちゃんとハンドメイドの話なんかしてると、
いつの間にか3人で熱くなってます。
うん。やっぱり一緒に同じものを目指す「仲間」が欲しい。
目指すもの自体もはっきりしてませんが、
それを一緒に語り合って具体化して、そして現実化していく仲間が欲しいなって。
だから、草レースが好きなのかもしれないな。
それを写真にしたいと思うのかもしれない。
少し、さみしいのかもしれないです。
| 固定リンク
« クレーム | トップページ | Microsoft »
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、Availにお勤めでしたか。
田舎な家の近所にもあります。
バランスは大切です。私の今の仕事状況がバランス悪くて、津波のように来ては終わったら急に静かに・・・
営業さんバランス考えて
仲間は大切です。こちらに越してきて走り仲間ができましたし、草レース出てみたいです。
投稿: LUCY BLUE | 2008年6月30日 (月) 12:19
さくりめっけてきたよ。やまざわで。
投稿: じい | 2008年6月30日 (月) 17:57
仲間かぁ。。。
ステキだよねO(≧∇≦)O
また熱く語ろう!!
熱い話か、愚痴か。。たくさんためてあるぞぉ!
投稿: トモ | 2008年6月30日 (月) 20:52
わかる〜o(><)o
バランスって大事だよねぇ(涙)ウチは旦那側がo(・д・o*)女は家庭!家庭!!男は仕事!仕事!って感じだから(ノД`)やりづらいの(*´д`*)
おもいっきり子供に出ちゃってます(TωT)チビはウチはパパいないもん!って言うしΣ(ωノ)ノバランス取るのた〜い〜へ〜ん∑(゜□゚≡;゜□゚)ってΣ(ωノ)ノ愚痴っちゃってごめんなさい(o・ω-人)
投稿: いく | 2008年7月 1日 (火) 07:49
追伸。。
あっ新しくオープンって栗生だ♪
作並の途中で『おぉ~もうすぐオープン♪』と見た記憶が!
私の御用達!?しまむらと一緒に☆
投稿: トモ | 2008年7月 1日 (火) 09:14
■LUCKY BLUEさん♪
そうそう、ここに勤めてました♪
そこらじゅうにありますからねー。しまむらの子会社です☆
そうですね、オン・オフの時間のバランスはすごく大切ですよね。
営業さん、考えてくれるといいですね・・・(>_<)
■じーちゃん♪
あ。SAKURIあった??おいしーでしょ♪
■トモちゃん♪
今月、また時間合わせて3人であそぼ♪
なんかストレスたまってるようで、3人で話したい!!
■いくちゃん♪
だんなさんは仕事がんばってるんだねー。そかそか。
でも、仕事にがんばる男の人は素敵だと思う。
というか、そこがバランスだよね。
家庭のこともわかってくれないと・・・っていう。
本気で家事にお給料欲しいよね。わかるよーー。
ウチは、平日はあたしが家事する分、日曜のゴハンは全部だんなが作ります。
じゃないと、やってらんない(笑)
いくちゃんも、ハンドメイド作家としてがんばろ!!
投稿: | 2008年7月 1日 (火) 12:10
ご無沙汰してます・・^^;
soraさんアベイルで働いていたんですか??
うちの近くにもあるので、よく行きますよ
しまむらと同じ系列って聞いたんですが、本当ですか?
私も鈴丹から始まり・・ショップ店員やってましたよ


ここのアベイルは2階建てですか??
たくさんありそうで、良いなぁ♪行ってみたいっ
投稿: nina | 2008年7月 1日 (火) 17:59
トモちゃん同様にハンドメイド話を熱々と語り合いたいヨネです。
最近は小物よりも服作りにはまっておりまして、
二人の子供(場合によってはもう一人大きな子供が・・・)の育児と家事の合間にちまちまやっとります。
でも、今日そらちゃんのオークション見たら、
キーケースやらバックやらティッシュカバーやらの
あまりの可愛さに衝撃を受け、久々にパッチの小物作りたくなっちゃった✿ฺ(pq◕ฺ∀◕ฺ*)キャ♬
投稿: ヨネ | 2008年7月 1日 (火) 22:07
■ninaさん♪
お久しぶりです( *´艸`)
アベイルで5年、店長代理してました♪
そうそう、しまむらの子会社ですよ。
しまむらさんにはだいぶお世話になりました(笑)
■ヨネちゃん♪
ね!語ろう!
洋服かぁ。この前のリネンのOPかわいかったもんねー!
自称ハンドメイド作家ですから♪
あたしも洋服作ってみたいなぁ・・・なんて思って型紙はかるものの、なかなかできない・・・
今年こそキャミOP作りたい!
大きなお子様ですかぁーー(笑)( *´艸`)クスクス
投稿: そら | 2008年7月 1日 (火) 22:31