風車村
最上川舟下りをした後、その近くの風車村に行ってきました。
「風車村」って、単に風車があるだけなんですが。
風車って、遠くから見ると 優雅に回ってる感じがしてたんですね。
のんび~りした、ハイジ的なイメージでした。
だけど、風車の根元まで行ってみたらびっくりですよ。
すーーーーんごいでかくて、ものすごい迫力なんですよ。
ぶんぶんいいながら回ってました。はっきり言って恐怖でした。
写真撮るのも命がけな感じで撮ってきました。(大げさ)
あたしのあおすいが↓写真の風車の根元にあるので、大きさ比べてみてください。
ちなみに、↓月山(ガッサン)(だと思う)(・∀・)
ここは夏スキーができるのですよ。
こっちの写真のほうがハイジっぽいね(・∀・)
| 固定リンク
「写真&日記」カテゴリの記事
- 結婚式(2014.11.27)
- 上棟式(2014.11.17)
- てづくり市(2014.11.11)
- 東北の硝子作家展2014山寺(2014.11.05)
- リビング鳥見(2014.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして((*´∀`))
アメブロのりゆさんのブログから遊びに来ました
さっちゃんと申します、最近ハンドメイドを始めてさらに
モータースポーツ(S-GT道上選手大ファン)が大好きな主婦です.゚+.(´∀`*).+゚.
そらさんもハンドメイドとモータースポーツが好きと
お聞きしたので遊びに来ました
また遊びに来ますね
投稿: さっちゃん | 2008年5月 5日 (月) 11:35
この間はごめんなさい。山形にいるんですね。
この風車スゴいなぁ。
こんな風に自然の力だけで発電出来たら良いのにね。
投稿: ぴーち | 2008年5月 5日 (月) 14:46
この写真もステキだね。
癒されるわぁ。
そらさん上手いね。
Yes!猪苗代湖!よくわかったね。
猪苗代湖のとこにTAROカフェってあるの知ってる?
そこおすすめだから行った時はぜひどうぞ。
でもちょっと高いかな美味しいけど。
料理は得意かって?
作るの好きだよ ^ ^
ちなみに昨日の夜は・・・あれ?思い出せない・・・。
ちょっと時間おくれ・・・ん~ん~・・・。
あっ!うなぎ、ほうれん草の白和え、里芋の煮物、かぶの味噌汁だわ。
一番嫌いな物はマヨネーズ!!!!
ありえない~死ぬ~!!!!
投稿: まるこ | 2008年5月 5日 (月) 16:58
いいところですね。川くだりもしてみたい(^-^)
大きいし、ゆっくり回るから、音もそんなにないと思っていたけど、凄い音がするのですね。
一度見てみたいな^^
投稿: 夕凪 | 2008年5月 5日 (月) 21:05
■さっちゃんさん♪
初めまして♪
少しブログ拝見させて頂きました♪
趣味かなり似てますね♪
お笑い、ハンドメイド、モースポー!!
これだけ合えばすごい!!
ちなみに、前にやっくんのファンで、ライブもけっこう行きました☆やっぱ似てるーーー(・∀・)(・∀・)(・∀・)
TAKATA童夢NSX、3位でしたねーー。
単独スピンがなければ・・って思うけど、それがレース!それが面白い!!
ほんと、これだけ趣味が合う方はなかなかいません!
これからもよろしくです♪
■ぴーちさん♪
気にしないでね~(・∀・)
風力発電、仙台に付ければいいのに~って思いました。
だって、山形より風強いもん!
■まるちゃん♪
写真ほめてくれてありがとうっ(・∀・)(・∀・)(・∀・)
やっぱり猪苗代!郡山に住んでたとき、よく行ったわぁ♪
TAROカフェ、今度行って見る!
けっこうちゃんと料理してるんhじゃーーーんん!!
すごいっ!!
かぶの味噌汁すき~♪
んで、あたしもあんまりマヨは好きじゃない(´;ω;`)
ブログに遊びにきてくれたみんな、まるちゃんのシールをウォッチかけてるみたいだよぉ♪
■夕凪さん♪
川下り、すごいいいですよ!癒されます。
風車は、遠くから見るとゆっくり回ってるように見えますが、
かなり速いですよ!ほんとびっくりしたもん!
羽の先は、いったい何Gかかってるんだろって考えちゃいました(・∀・)
投稿: そら | 2008年5月 5日 (月) 22:35