春らしい小花柄のやりくり財布
春らしい小花柄のやりくり財布♪
フタ裏のファスナーポケットが人気です(o^-^o)
チケット入れたり、大き目のポイントカード入れたり
レシート入れたり、けっこう使えます♪
ちょっと大き目のキーケース♪
内側はカードキーを収納するポケットつき♪
最近のクルマはカードキーが多いもんね(o^-^o)
↓こちらはそろばんケース♪
あたし商業高校だったんですが、授業でそろばんがありました。
今はあるのかなぁ?ないだろうなぁ・・・
小さい頃にそろばん塾に通ってましたが、これは行ってよかった!
算数が得意になりますよ。まじで。暗算も出来るようになるし。
数字に慣れるんでしょうね。そのおかげで簿記も好きでした。
今は、暗算も事務も数字も月末もキライです。
春はぴんく!誰が決めた?
もちろんあたしが決めたwww
| 固定リンク
「■そらら品:やりくり財布」カテゴリの記事
- ドット&リネン&花柄のやりくり財布(2014.12.12)
- デニム×ラベンダーのやりくり財布(2014.12.16)
- 黒かわいいやりくり財布(2014.12.08)
- シンプルブラックなやりくり財布(2014.12.21)
- ダークヒッコリーのやりくり財布(2014.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ソロバンは全くわからん(^-^;
くもん派だったの私。
おかげで銀行で働いてた時そろばん練習させられたよ!
。。でも実際は電卓だったけど。
投稿: トモ | 2008年4月16日 (水) 09:23
■トモちゃん♪
大人になってからそろばん覚えるって大変だよね。
しかも、電卓のほうが早いじゃん!って思う(笑)
投稿: | 2008年4月16日 (水) 10:50
そろばんはじいているみたいに暗算してる人って憧れるな~
今そろばん教室ってあるのかしら?
投稿: カナム | 2008年4月16日 (水) 16:02
私もそろばんしてたよ〜(゜▽゜)小学生の時♪♪2級までいったけど(ノД`)暗算はずっと苦手だった(笑)そろばん弾いてる方が好きだったんだよね〜d(ゝω・*)b
投稿: いく | 2008年4月16日 (水) 17:17
春だね(*´艸`)ピンクかわいい~♪
そろばんかぁ
私一応資格持ってるけど・・・
電卓を隠してとったのよね・・・(汗
だってどれないと卒業できないとか
先生が言うんだもんっ><;(言い訳
投稿: りゆ | 2008年4月16日 (水) 20:24
■かなむー♪
そろばん塾ね、今あんまりないのかなぁ。
昔はエアそろばん(笑)できたけど、今はまったく見えん!!
■いくさん♪
2級からがぐんとむずかしくなるから、2級取れたってすごい!
あたしは小学生のとき3級まで。高校で2級とったかな。
暗算は、なんかコツつかむまで(そろばんが見えてくるまで?)時間かかったなーー。
■りゆちゃん♪
卒業かかってたんだね!
大丈夫!見つかってないからなかったことで!(笑)
投稿: そら | 2008年4月16日 (水) 21:19
そろばん!!
あたしはもっぱらローラースケートがわりでした。
廊下をそろばんで走って、廊下は傷つくし
そろばんは壊れるしで親に怒られてたょ
(´・ω・`)ショボーン
そろばんが出来ないからか
頭がアホだからか計算は苦手なので
娘には計算サクサク出来る子になってほしくて
そろばん習わせたいけど拒否られてます
⊂(⊂)(、ン、)...チーン
投稿: リンゴ。 | 2008年4月17日 (木) 10:05
■リンゴ。ちゃん♪
ウケる!!ローラースケート!!
そりゃ傷つくよぉぉぉぉぉぉ
母上さまの気持ち、お察ししますw
そろばんは、計算能力アップ間違いないと思うよっ!
でも無理にさせても伸びないかな??
無理やりさせて後から好きになる効果を望むべしwww
投稿: そら | 2008年4月18日 (金) 09:28