マザーズバッグ
そららHPではオーダーメイドを承っております(o^-^o)
ぜひぜひご利用ください♪
今日は、現実逃避に 福島県 エビスサーキットへ行ってきます。
今シーズン初の生のモータースポーツ。
そして、シーズン初の流し撮り。不安だな。300mmでがんばる。
自然がいっぱいなので、元気玉作ってきます。
天気いいといいな。
↑去年のD1GPのものすごく気に入ってる写真です。
リネンの楽譜プリント生地♪
おそろいでトートバッグ、ポーチ、ティッシュケースを作ってみました(o^-^o)
Yahoo!オークションで出品中♪
100円スタートなので、ぜひ入札してみてね(o^-^o)
←そららHPではオーダーメイドを承っております(o^-^o)
ぜひぜひご利用ください♪
3/16(日)
スーパーGT開幕戦 鈴鹿サーキット & F1オーストラリアグランプリ
家でTV観戦してました。
スタートに間に合うように昼ゴハンつくって、トイレも済ませて、
サーキットに居るのと同じ感じで、気持ちだけでもサーキットへ♪
フォーメーションラップが終わってスタートの瞬間・・・ドキドキドキドキ
↓スーパーGT スタート!
このアングルで、絶対今年は菅生で撮ってやる!!
・・・にしても、GT-R速かったなー。
NSXに50kg積む意味 無いんじゃないかなぁ。降ろそうよ。
あんまりレースになってなかった気がします。
結果、1、2 GT-Rだし。本山選手の笑顔がよかったです。
でも、あたしはNSX応援しますっ!
F1は、かなり荒れたレースでしたね☆
クラッシュ、マシントラブルで半分以上がリタイア。
琢磨くんもリタイアでした(´;ェ;`)
琢磨くんのマシンにドリンクを飲むシステムを付ける時間がなかったらしく、
自分で吸い上げて飲んでたんだって。考えただけで辛そう・・
「琢磨くん」ってF1の解説の人が言ってて、なんか気に入ったので
あたしも「琢磨くん」www
ハミルトン、脅威ですねー。開幕戦でポール トゥ ウィン!!
3位のロズベルグとはカート時代からの仲間のようで、
表彰台に上る前に抱き合って二人で喜んでいたのに感動してしまった。
↓表彰台でも二人のこの笑顔!!(左:ルイス・ハミルトン、右:ニコ・ロズベルグ)
2位のハイドフェルドが入れてもらえなくてちょっとかわいそうだったけどw
ロズベルグは、F1では初の表彰台!
インタビューでは、汗だくで本当に嬉しそうな笑顔で・・・もう大感動!!!
ロズベルグってね、詳しくは知りませんが父上もレーサーらしいです。
ブロンドの髪の毛ってかっこいいねーーー。
10年前のディカプリオみたい(o^-^o)
感動といえば、カート少年のアニメ「カペタ」をCSで毎週見て感動してます。
一生懸命な姿に、毎回泣ける。
ダンナいわく「どこで泣いてんの!?」かわからないらしいですが。
あたしもチームカペタ入りたいよーー!!ヾ(- -;)オイオイ
一緒に泣いてくれますか?・・・嫌ですか(・Θ・;)
あ。10月北海道のWRC、5日間行くことにしました。
抽選にもれたらだめだけど、申し込みはしてきました☆
今年も、がんばろう。写真がんばろう。
これだって一枚撮りたい。絶対撮りたい!
朝、いつものようにPCのメールを確認していると、
タイトル「ゆうさんへ」というメールがきてました。
そららHPで本名を出してるので、オーダーのメールだと思って開いてみると、
「もしかして 椎名ゆうさんじゃないですか?」との内容。
「椎名」はあたしの旧姓です。
昔の知人?誰だろうとわくわくして読んでいました。
読んでいくと、高校の時にアホみたく仲良くしてた友達かなむーから!
彼女とは違う高校でしたが、部活が同じで仲良くなり、
彼女の明るい性格が好きで、一緒に居てすごく楽しかった。
彼女もあたしも、吹奏楽部でパーカッションをしていました☆
恋愛の相談とかもしたし、一緒にすごした時間の長かった仲間です(o^-^o)
今、同じ仙台に住んでいて去年出産し、たまたまヤフオクで
ハンドメイド商品を検索していたらあたしの出品していた商品に引っかかって、
そららHPのプロフィールで ほぼ間違いないと思ったそうです。
すっごい嬉しくて、しかも同じ街に住んでて、こんな偶然ってかなり嬉しくて、
すぐに携帯のメルアドと番号をPCのメールで送信。
「メール見たら電話ちょーだいっ!!」って。
しばらくして、携帯電話が鳴りました。久しぶりに聞く彼女の声。
「誰だかわかる?」って わかるに決まってんじゃんっっっ!!("▽"*)
テンションが上がってしまい、「会いたーーい!!」連発してしまったwww
いやーーーー こんな偶然ってあるんだーーーーーー
ハンドメイドが呼んだ再会ですよ。
自分のHP作っててよかった・・・
詳しく身長まで書いといてよかった・・・ ←これが決め手☆
血圧上がって死にそうです。ハイ。
生地屋さんの20%OFFセールで、まとめ買いしました。
○接着芯 20m(取り寄せ)
○片面接着キルト芯 在庫あるだけ全部
○アロハ柄生地 2種類 2mずつ
それから、入荷したての気に入ったギンガムチェックの生地が♪
110cm巾 480円/1m → 20%OFF → 390円/1m
麻綿で、けっこう厚みがあって、このやわらかい色で、
この手触りで この値段は安いっ!!!!
というわけで 各5m × 4種類 = 20m購入。
20mで7800円ですよ?これは安い!!
いい買い物したなー。エコバッグぎりぎり。┗(;´Д‘)┛オモイ・・・
家に帰ってから、もっと買えばよかったなーと後悔。
巻きをまるまる買ってきてもよかった感じです。
でもね、在庫の生地はいっぱいあるの。
これがなくなってから次の生地を買おうっていつも思ってますが
思い続けて早2年。ダメだこりゃ。
そんなに増えはしないんですよ。使わなくなったのはあげちゃうから(笑)
かわいいの見ると買っちゃいますよね、生地って。
中古車と生地は出会いのもんですよ。
と、誰かの受け売りでしたwww
オーストラリアにワーホリに行って、少しホームシックになってる
今年32歳になるコウちゃんとのメールのやりとり。
「i-podが壊れた!なんかCDやいて送って~」
ふたつ返事でOKしたものの・・・・
オーストラリアへ送る んだよね???
CDやくのとか送るのとかそういうのは好きだからいいの。
送り方がわからん・・・
これってエアメール?小包?宅急便(?)???
エアメール送った経験=いっかいだけ
しかも何年か前。モウワスレタ。
とりあえずPCで検索「エアメールの送り方」
コウちゃんから住所を聞き、封筒に記入。
郵便局に持ち込みました。
とりあえず緊張。なぜか緊張。そして不安。なぜか不安。小心者っw
50歳くらいの男性局員。
〒「これ、航空便でいいのね?」
あたし「よくわからないんですけど・・・外国に送るのって他に何があるんですか?」
〒「封筒に”エアメール”って自分で書いたんでしょ?」
そりゃ「AIR MAIL」って書いたのあたしだけどさ。
だったら聞かなきゃいいのに。聞いたなら答えてくれればいいのに。
やな感じ。なんか、あたまきた。
アホで悪かったな o(-゛-;)
数日たって、コウちゃんから「無事届いた(o^-^o) 」とのメールがきました。
ヨカッタ・・・( ´o`)
産みました。 ・・・冗談です。
あたしの お子ではありません☆
陽子さんは、今年はじめにかわいい女の子をご出産(o^-^o)
ということで、お祝いに行きました♪
髪の毛ふっさふさ♪くりくりしててかわいいーーー(o^-^o) (o^-^o) (o^-^o)
その日の午前中に作った お祝いのブランケット♪
このほかに、おしりふきポーチをプレゼントしました♪
あかちゃんを抱っこすると、
連れて帰りたくなるのは
あたしだけですか?
社労士の陽子さん、出産当日に陣痛がきても仕事してました。
あかちゃんを産んでからもすぐ仕事に復帰し、
まだあかちゃんは2ヶ月ですが すでにフルで働いています。
ミルクをあげてる時にも仕事の電話がきてたし。
ママのそんな姿を見ているせいか、ほとんど夜泣きはしないんだって☆
その日も夕方から仕事ということでした。
頭が下がる思いでした。陽子さん、スゴイ。
がんばりすぎて、身体を壊さないでね。
そのあと、お茶☆
ご出産のお祝いにはぜひかわいいブランケットを♪
ネームも入れちゃうよっ♪
心をこめてつくるぞぉぉぉぉぉ(o^-^o) (o^-^o) (o^-^o)
鍋つかみ&鍋しき♪
フックも付けたから、そのへんにコロンと掛けておけます(o^-^o)
こういうマットって、何でも使えます。
鍋しき、鍋つかみ、おやつマット、スープなんかの大きめのお皿を敷いても
やかん乗せても あつあつのグラタン乗せてもいいし♪
グ、グ、グラタン??
どうやってつくるんだ?
(そっちかい)
こんなもの敷きたい♪と思ったらぜひオーダーを(o^-^o)
マットつくる前に、料理しなきゃねー(・Θ・;)
先日、タクシーに乗ったら 運転手のおっちゃんが話しやすい人で
目的地に着くまでずっと話してました。
話題は「クルマの耐久性について」
あたしは全く詳しくないので、
質問して話きいて ('ロ')ホ--ッッ!!! の繰り返しでした。
「これでもモータースポーツ好きなんですけどね・・・」って言ったら
「本当に!?あははは」とバカにされました。
悔しいので
「このタクシーは古そうだけど何万km走ってるんですか」と質問したら
「37万km」
さんじゅうななまんキロ!!!
「みんな10万km超えたら買い替えだな~とかよく言うけど、
クルマなんてメンテナンスしてやればもっともっと走るんだよー」
前に廃車にしたタクシーは、70万km走ったと!
「大切に長く乗るためにメンテナンスする」
この人いい人かも・・・さっきちょっとムカついてたのに
ヒトの身体も同じかもしれないですね。
身体を大事にしたいなら、
栄養バランスのとれた食事、適度な運動、睡眠。
働きすぎてませんか?
リラックスする時間 つくってますか?
30回噛んで食べてますか?
がんばりすぎないのも、力抜くのも、30回噛むのも難しいですよね。
ひとりで生きてるわけじゃないから、
誰かのために自分をいたわらないとね。
あたし、いいこと言った!
最近気温が高くなってきて、車に乗り込むとあったかいね♪
↓そういえば、スーパーGTカードの更新したらコレもらった♪
("▽"*) どこに貼ろうっ!!!!!ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク
あ。NSXは全車50kg積むらしいですね。
そんだけ速いってことなんだろうなぁ・・・
ばーちゃんからバッグ編んでもらいました(o^-^o)
綿麻の糸で編んでもらったので、ちくちくしないの♪
麻ひもで編むとちくちくって痛くてね・・・
んで、レースとウッドボタン付けました。ばーちゃんのバッグにそらがアレンジ♪
ちょっと曲がっちゃった(・Θ・;)
なんか、気に入っちゃった♪
また少し編んでもらって、そららHPで販売しようかなって思ってます。
そしてばーちゃんのこづかいに、と。
ばーちゃんの作品をもう少し紹介(o^-^o)
↓クラウンのドイリー
↓ローズのドイリー
タクマクニヒロさんというカメラマンをご存知でしょうか。
「ブルーノート」という写真集で知ったのですが、これは心が震えました。
そして、タクマさんの短歌部写真集「放課後」が発売になりました。
発売当日に本屋さんへ買いに行きました。
3件まわって3件とも入荷がなかったり売り切れだったり。
ンモォー!! o(*≧д≦)o″))
しょうがないからアマゾンへ注文。
でも、発送可能日 3/6~4/8ってどういうことですか・・・
早く見たいのに届くまで時間がかかるんだな・・・
近くの本屋さんはどこもないしーーー。
落ち込みます。
しかし!ちょっとしたことがきっかけで、タクマさんの事務所から封書が。
封筒を見た瞬間「キタ!!」と叫んでました。
中には、「放課後」に収められた写真のポストカードが数枚。
タクマさんから「ブログにコメントくれた人へ」のプレゼントです。
しばらく眺めていました。嬉しい!
早く写真集みたいよーーーーっっっ(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」
「写真(を撮る)」って恋心に似てる気がします。
風景やその「物語」や「一瞬」を切り取り 欲しい、残したいと強く思う。
自分の色で、そのものの色で。
ファインダーを覗く人は、ココロの感覚が鋭くなる。
あたしも、自分の手で撮りたいものがあります。
オーストラリアにワーホリ中のコウちゃんから昔プレゼントされた詩を・・・
次のような銀行があると考えてみましょう
その銀行は毎朝あなたの口座へ86400ドルを振り込んでくれます
同時にその口座の残高は毎日ゼロになります
つまり86400ドルの中であなたがその日に使いきれなかった金額は
すべて消されてしまいます
あなただったらどうしますか?
もちろん毎日86400ドル全額を引き出しますよね
僕たちは一人一人が同じような銀行を持っています
それは時間です
毎朝あなたに86400秒が与えれられます
毎晩 あなたが上手く使い切らなかった時間は消されてしまいます
それは翌日には繰り返されません
それは貸し越しされません
毎日あなたの為に新しい口座が開かれます
そして毎晩その日の残りは燃やされてしまいます
もしあなたがその日の預金を全て使い切らなければ
あなたはそれを失ったことになります
過去にさかのぼることはできません
あなたは今日与えられた預金の中から今を生きないといけません
だから与えられた時間に最大限の投資をしましょう
そしてそこから健康 幸せ 成功のために最大のものを引き出しましょう
時計の針は走り続けています
今日と言う日に最大限のものを作り出しましょう
1年の価値を理解するには
落第した学生に聞いてみるといいでしょう
1ヶ月の価値を理解するには
未熟児を生んだ母親に聞いてみるといいでしょう
1週間の価値を理解するには
週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう
1時間の価値を理解するには
待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう
1分の価値を理解するには
電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう
1秒の価値を理解するには
今 事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう
10分の1の価値を理解するには
オリンピックで銀メダルに終わった人に聞いてみるといいでしょう
だからあなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう
そしてあなたはその時を誰か特別な人と過しているのだから
十分大切にしましょう
その人はあなたの時間を使うに十分ふさわしい人でしょうから
そして時は誰も待ってくれないことを覚えましょう
昨日はもう過ぎ去ってしまいました
明日はまだわからないのです
今日は与えられたものです
だから英語で「今」を”present” と言います
三十路祭りのとき、yo-ko*さんからプレゼントもらっちゃった♪
yo-ko*さんハンドメイドの「そら」色のピアス♪♪♪("▽"*)
もらったピアスはその場でつけるーー(o^-^o)
↓yo-ko*さんにあたしのカメラ渡して「撮って~」のひとコマ。ぴーちさん撮影♪
おっ いい構え方♪(笑)
ぴーちさんからもね、これもらっちゃった♪
ゆずみそせんべい♪
ゆずの香りと味噌のかおりがたまりませんっ!!
それからカストロールのオイル缶!!
上にクッションがついてて、いすになる!中にも収納できるのよん(o^-^o)
("▽"*) イヤン♪ うれし!! なんでだ!?
コレもっと欲しいー!!!!
ミシンのいすにしよっと!周りと全く合ってないけど・・・www
2日間このいすでミシンしたんですが、低くてちょうどいいです。
覗き込まなくていいから肩がこらない♪
あたしからyo-ko*さんには、yo-ko*さん(のだんなさま)が好きな
キン肉マンのマグ&グレーリネンのマットセット♪
ぴーちさんにはおそろいの生地で少し大きめのフリーカバー♪
さて、みなさん。3月3日は何の日だったでしょうか。
♪灯りをつけましょ ぼんぼりに~♪ の歌でおなじみ
三十路まつりの日ですよ
(`∀´)Ψヶヶヶ(そらカレンダーより)
祭り名の付くものには目がないそらです☆
三十路ひなまつりしてきました(o^-^o)
ぴーちさん&yo-ko*さん↓
三人でマルシェ(フランス語で”スーパーマーケット”らしい。ホントカ?)に
買い出しに行き三人で作りました~(o^-^o)
先生は、もちろん料理プロ級のぴーちさん☆
●ちらしずし♪
●じゃがいもと菜の花とたまごのサラダ♪
●白舞茸ののポタージュ♪
ポタージュなんて、粉買ってきてお湯を入れるもんだと思ってました(笑)
牛乳から作るとかなりおいしーーーー!!
料理教室みたいで、かなり楽しい!
先日ぴーちさんと一緒に作ったクリームパスタをウチで作ってみたら、
案外簡単においしく作れて、いたく感動してしまった・・・ *´Д`*
あたしでもこんなハイカラなものつくれるんだなって。
そういう教え方をしてくれたぴーち先生に感謝!ありがとう。
なんか、ぴーちさんに かなり刺激受けてます。
料理だけじゃなく、レースのこととか生き方とか。
年上さんで、単に人生経験が豊富ってだけでは絶対ないです。
話聞いてると、自分もっとがんばろうって思う。元気になります。
うまくいえないけど、感謝です。
それから、ぴーちさんのだんなさまにも感謝です。
だって、いつもこんなおいしいスイーツを用意してくれて・・・♪♪♪
だんなさまのてづくりですよ!!!オトコのスイーツ!!すごい!!
↓レモンパイ&抹茶のベークドチーズケーキ(o^-^o)
キャメちゃんとたわむれるyo-ko*さん↓
この日、家に帰って少し仕事をしてから夕食を作り、21時くらいに
「今日のポタージュつくってみよっかな」と思い立ちました。
料理キライなあたしがですよ?
夜の9時から料理ですよ?
いつもならTV見てるか「きのこの山」食べてるかの時間ですよ?
そのあたしが!?
自分でびっくりしました。
「思い立ったらすぐ行動」 あたしの唯一の長所ですw
独身時代に買ったジューサーの箱をキッチンの棚から引きずり出しました。
もちろんぴかぴかの新品♪ だって一度も使ってないからw
んで、家にある材料で思い出しながらつくってみました。
ブロッコリーとじゃがいもとたまねぎのポタージュ(o^-^o)
なんか、やばい。
ウマイwww
あれ?
・・・あたし料理好きかも。。。
また当たっちゃった~♪
「AUTOSPORT」の懸賞で 缶コーヒー「ルーツ」1箱30缶(o^-^o)
o(・∇・o)(o・∇・)o o(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
「ついてる」とかでもない気がするんですね。
あたしが応募する懸賞、人気ないんじゃ・・・(笑)
まぁ確かに、懸賞投稿割合が多い主婦層が読む雑誌じゃないかwww
オートスポーツの懸賞は当たりやすい?
話題の女性指揮者☆西本智実さん
かーーーーーっっっこいいいいいいいい!
SUZUKI SX4のCMでドヴォルザークの「新世界」振ってますね(o^-^o)
SUZUKI公式サイトで、インタビューが見れます♪
クラシックの世界って閉ざされた世界のような気がするので、
こういう綺麗で才能ある方がもっともっとCMとかTVとか出演してほしい!!
やばい。
DVDほしい。
こういう、男前な女の人って素敵すぎます。
公演見に行きたい。
チャイコの5番とか、「ロメオとジュリエット」「展覧会の絵」「火の鳥」
出してるCDやDVDがロシアものが多いっていうのがまたいい!!
ロシアに留学してたからかな?やはり影響を受けたのでしょうか。
それとも、もともとロシアが好きでロシアへ行ったのかな。
SX4も好きだし西本さんも好きだし、あのCM大好きだーーー!!!
↓2007年東京モーターショーで撮ってきたSX4♪かっこいい♪♪♪
最近のコメント